スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
【スーパーホワイト】残業代が年500万以上貰える職業があるらしい Tweet
- 2013/11/04
- 12:05

- 1 : ツームストンパイルドライバー(北海道) :2013/11/03(日) 00:02:17.56 ID:IGLXbe+20 BE:666811073-PLT(13752) ポイント特典
- 残業代だけで513万円 県教育局職員、1485時間の時間外勤務
県教育局の職員が2012年度に最長1485時間の時間外勤務をし、513万円の時間外手当を支給されていたことが1日、県議会の決算特別委員会で報告された。513万円の時間外勤務手当は同局の12年度の最高額。菅原文仁議員(刷新の会)の質問で明らかになった。同局は「改善に努める」としている。
1485時間、513万円になった職員は人事業務担当。同局総務課によると、県教育長が1994年に出した「総労働時間の短縮に関するもの」という通知では、所属長に対して職員の時間外勤務が月60時間(年間720時間)を超えないよう配慮することを求めている。
人事業務担当の職員は12年度に1人増員されたものの、時間外勤務が最長、時間外手当支給額が最高となる職員が出てしまった。教員については、給与月額の4%を残業分とみなした「教職調整額」が一律支給されており、時間外勤務手当はない。
11年度に県職員の長時間の時間外勤務や高額の時間外勤務手当が問題になった。知事部局の職員で12年度の時間外勤務の最長は945時間(時間外勤務手当支給額329万円)。時間外勤務手当の支給最高額は588万円(時間数820時間)だった。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2013/11/02/09.html - 3 : パイルドライバー(京都府) :2013/11/03(日) 00:03:45.53 ID:oWr8udNd0
- 残業代だけで俺の年収越えとるやん
- 2 : ドラゴンスープレックス(家) :2013/11/03(日) 00:03:10.74 ID:ezzBx/p90
- 年収1000万越えか
- 10 : アイアンクロー(チベット自治区) :2013/11/03(日) 00:11:07.76 ID:CtCZdv9B0
- ださいたまは居残り我慢大会でもやってんのかw
- 9 : キン肉バスター(新疆ウイグル自治区) :2013/11/03(日) 00:10:37.67 ID:LRmCnXXAP
- 職場で寝たらその時間分残業代でるとかいう糞システムじゃねーの
- 11 : リバースネックブリーカー(庭) :2013/11/03(日) 00:11:32.32 ID:cNLXAkkS0
- またやらかすんだろ。何年か後に。
- 16 : ブラディサンデー(東京都) :2013/11/03(日) 00:19:48.46 ID:XmtSsOyR0
- >>11
教委の人は何年後かには学校に戻るから、
そうなったら残業代出ない。
教委の人が学校の人と一緒に仕事すると、残業時間が長大になってしまう。
学校は残業代出さないことになってるから、それに付き合うとなるとそうなる。
- 17 : 魔神風車固め(東京都) :2013/11/03(日) 00:21:34.55 ID:Vqqt8WGp0
- >16
いや全くおかしなシステムだよ。教員にも残業代払えば、少しは短縮すると思うけどね。
- 25 : キン肉バスター(群馬県) :2013/11/03(日) 01:03:38.95 ID:RmTLwY+IP
- > 教員については、給与月額の4%を残業分とみなした「教
職調整額」が一律支給されており、時間外勤務手当はない。
どブラックじゃねえか
給料30万としても残業代たった12000円だろ
- 14 : アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone) :2013/11/03(日) 00:18:41.46 ID:iyBZ6zVii
- 年に1000時間以上やけどサビ残やで
死にたい
- 15 : オリンピック予選スラム(栃木県) :2013/11/03(日) 00:19:43.65 ID:0Snx3MVq0
- サビ残はするほうが悪い
- 12 : アイアンクロー(鹿児島県) :2013/11/03(日) 00:13:50.60 ID:zXV/GhEv0
- 仕事に対して効率悪すぎ
評価下げろアホ
- 20 : イス攻撃(愛知県) :2013/11/03(日) 00:45:52.01 ID:lR5BsJUo0
- 残業代が出るだけ天国な状況って、ほんとに不景気なんだな。
完璧に経済が失速して、持ち直されることがないだろうな。
そりゃ結婚もできなくなって少子化にもなるわ。
- 24 : リキラリアット(東日本) :2013/11/03(日) 01:02:15.91 ID:0qhHj23O0
- やっぱ残業代まるまる出るってのは大きいわな
今の仕事、契約上は一応バイトだが
月収70万超えてる
- 28 : チェーン攻撃(チベット自治区) :2013/11/03(日) 01:12:25.25 ID:hk2FcSnw0
- 知ってた
知人の地方公務員は、職場に残ってるだけで残業代ゲットしてるわ
- 31 : TEKKAMAKI(富山県) :2013/11/03(日) 01:16:17.98 ID:qw4DVK0l0
- 製造業だけど年間200時間くらいしか残業ないわ
皆結構残業してるのね
- 39 : ダイビングエルボードロップ(東日本) :2013/11/03(日) 01:47:09.88 ID:29GJ8wwx0
- スレタイだけで公務員?と思ったら公務員の話だった
- 40 : ときめきメモリアル(dion軍) :2013/11/03(日) 08:00:13.96 ID:5JRadKo/0
- ここ無茶苦茶暇そうだもんな。いつ行っても昼休みみたいな雰囲気
- 41 : クロイツラス(新疆ウイグル自治区) :2013/11/03(日) 09:36:40.45 ID:fuUfVK1h0
- たった1日3時間で500万とか
なめてるやろ
- 7 : ニーリフト(東京都) :2013/11/03(日) 00:08:37.09 ID:fppTtkv+0
- ダラダラやったもん勝ちじゃねーか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383404537/