スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
エクアドル初の人工衛星 打ち上げに成功!軌道に入る → 一瞬でロシアのスペースデブリに破壊され死亡 Tweet
- 2013/05/28
- 21:05
- 1 : ヨーロッパヤマネコ(大阪府) :2013/05/28(火) 15:52:37.12 ID:01dtKTcW0 BE:1854598289-PLT(12000) ポイント特典
-
エクアドル初の衛星、旧ソ連の宇宙デブリと衝突
エクアドルが4月に初めて打ち上げた衛星が、旧ソ連ロケットの残骸と衝突した模様だ。引き続き軌道に
留まっているようだが、送信は途絶え、制御不能となっている。
エクアドル宇宙庁(EXA)は4月26日(現地時間)、1辺10cmの立方体で重さ1.2kgの小型衛星「NEE-01 Pegaso」
(Pegasoはペガサスの意味)を打ち上げた。しかし5月22日、Pegasoが現在の軌道の周回を続けると、ソ連が
985年に打ち上げて以来、軌道に残されたままになっている使い捨てロケット「SL-14」(ソ連名はツィクロン-3)の
残骸に衝突することが明らかになった。
その後のデータで確認されているのは、少なくとも部分的な衝突が起きたこと、「衛星はアンテナの方向性
を失い、2本の軸を中心に激しく回転している」こと、「データの受信や命令の送信ができなくなった」ことだ。
ikaso
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130528/wir13052814000004-n1.htm - 54 : ヒョウ(dion軍) :2013/05/28(火) 16:15:16.66 ID:cUjKFv6ZP
- ひどい(´;ω;`)ブワッ
- 60 : リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区) :2013/05/28(火) 16:16:47.29 ID:jI0YIU7x0
- カワイソス
- 4 : サイベリアン(埼玉県) :2013/05/28(火) 15:54:09.56 ID:XnjlA53z0
- 各国の宇宙開発担当と連携せずに打ち上げたのか?
- 5 : スノーシュー(東京都) :2013/05/28(火) 15:54:17.99 ID:PcQ7wJOi0
- 韓国が10番目以内の衛星打ち上げ国になる可能性が出てきたわけだ
- 35 : アメリカンワイヤーヘア(愛知県) :2013/05/28(火) 16:05:59.64 ID:r/n5DN9+0
- >>5
いや、これ打ち上げは成功してるから10番は逃した
- 10 : カラカル(兵庫県) :2013/05/28(火) 15:56:12.97 ID:bCSf6Usn0
- エクアドルにロケット開発の能力があるのかと思ってびっくりしたら、打ち上げは中国に依頼したんだな。
日本に頼めばよかったのに…。
- 14 : トラ(千葉県) :2013/05/28(火) 15:58:29.95 ID:zMnIj1Qf0
- >ソ連が985年に打ち上げて以来
- 9 : アメリカンカール(愛知県) :2013/05/28(火) 15:55:56.31 ID:Y1udM6si0
- ソ連は1000年以上前から(゚д゚)
- 15 : アビシニアン(香川県) :2013/05/28(火) 15:58:48.55 ID:v4JwLwLT0
- 誤植はさておいて
そんな大きなデブリなら、打ち上げる側がチェックして避けてると思ったんだけどw
アメリカとははしてるよね?
- 21 : ジョフロイネコ(愛知県) :2013/05/28(火) 15:59:58.94 ID:kGP5MvjB0
- >>15
打ち上げ途中でなにか正常じゃない動きして計算狂ったとかかな?
- 13 : ジャングルキャット(東京都) :2013/05/28(火) 15:58:11.60 ID:Z9GbNEik0
- 大きいデブリの位置はわかってるんだろ
そこに打ち上げちゃだめだろ
- 17 : ヒョウ(茸) :2013/05/28(火) 15:58:55.84 ID:kgb33r+LP
- 宇宙のゴミ問題はドラえもんで習った
- 18 : 猫又(静岡県) :2013/05/28(火) 15:58:58.34 ID:4NmGDvvH0
- こういうでかいデブリは把握してるんじゃねぇの?
- 22 : メインクーン(福岡県) :2013/05/28(火) 16:00:43.61 ID:YeT0Q/Xo0
- 宇宙レベルのデブに破壊されて消滅に見えた・・・
エクアドル(´;ω;`)
- 23 : スナドリネコ(富山県) :2013/05/28(火) 16:01:35.97 ID:HUwKAika0
- 一回掃除しろや
- 27 : ジョフロイネコ(愛知県) :2013/05/28(火) 16:02:38.83 ID:kGP5MvjB0
- >>23
中国様がデブリを破壊する実験して、大きなゴミを消して細かなゴミを量産してくれたことがあったなw
- 26 : リビアヤマネコ(大阪府) :2013/05/28(火) 16:02:32.03 ID:TKRP2qWm0
- 不憫だと思ったけど笑ってしまった
- 25 : イリオモテヤマネコ(チベット自治区) :2013/05/28(火) 16:02:21.91 ID:bLnhLuy60
- スプートニクショックってレベルじゃねーな
- 29 : ピクシーボブ(愛知県) :2013/05/28(火) 16:03:34.98 ID:1F5tMjXk0
- プラネテスか第六大陸か、どっちでもいいけどデブリ掃除しろよ
- 31 : ピューマ(WiMAX) :2013/05/28(火) 16:04:12.61 ID:813fftEt0
- この間の軍事レーダーシステムといいエクアドルはまた中国絡みの安物買いの銭失いしやがったかw
- 32 : オリエンタル(関東・甲信越) :2013/05/28(火) 16:05:08.35 ID:/B0Tukt8O
- 衛星の予定軌道上にある障害物って事前にチェックしないの?
- 33 : スナドリネコ(富山県) :2013/05/28(火) 16:05:19.07 ID:HUwKAika0
- ためしに成層圏で核爆発起こしてみろ
どうなるかは定かではない
- 34 : キジ白(チベット自治区) :2013/05/28(火) 16:05:59.30 ID:OOYP+BLO0
- 小さいブラックホールを作ってスペースデブリを吸わせようぜ
- 36 : コラット(兵庫県) :2013/05/28(火) 16:06:22.62 ID:4v7xMm4Y0
- 10センチ四方の物体がデブリに当たる確率ってけっこう凄いんじゃないの?
- 48 : ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区) :2013/05/28(火) 16:12:33.22 ID:8k1efu9n0
- >>36
神がかり的な確率だろうなw
- 38 : ベンガル(兵庫県) :2013/05/28(火) 16:08:10.41 ID:8lqVkakm0
- 運が悪いとしか言いようがないな
- 42 : スミロドン(東京都) :2013/05/28(火) 16:09:31.66 ID:iEITJ8Sh0
- 10cmの立方体←むしろこっちがゴミだろ
- 45 : ボルネオウンピョウ(大阪府) :2013/05/28(火) 16:10:26.87 ID:skvcMpfd0
- >使い捨てロケット
すげー
- 53 : マヌルネコ(やわらか銀行) :2013/05/28(火) 16:14:25.70 ID:2JLVmNMK0
- >>45
いや、使い回しのロケットの方が珍しいだろw
ところでソースもとに韓国の衛星打ち上げカウントされてないなw
- 47 : マーブルキャット(関東地方) :2013/05/28(火) 16:12:06.12 ID:eFhc5wFk0
- 中国ひでえな
8月のロシアからの打ち上げは微妙な雰囲気になったりして
- 49 : リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区) :2013/05/28(火) 16:13:00.48 ID:jI0YIU7x0
- 宇宙保険はじめました
- 52 : コラット(東京都) :2013/05/28(火) 16:14:23.42 ID:myBwMwTI0
- こういうのって賠償請求できんの?
- 55 : コーニッシュレック(dion軍) :2013/05/28(火) 16:15:19.02 ID:c5h8TKTu0
- いい加減デブリ回収しろよデブリが増え続けてるだけって感じがするわ
- 75 : 白(関東地方) :2013/05/28(火) 16:26:41.26 ID:E7I9VePmO
- >>55
マジレスな。
そもそもスペースシャトルはデブリ回収目的で開発された。
いや、それだけの目的で作られたワケじゃないが、
巨額の予算を組んで従来と全く違う新しいタイプの、『前より危険な』宇宙船を開発した大きな理由は、
『古い衛星やロケット打ち上げ時の廃品の回収』
『ソ連の軍事衛星の拿捕』だった。
そして上記二つの理由から
『アメリカがスペースシャトルを作って古い衛星を回収しなければ、逆にソ連がスペースシャトルを作ってアメリカの古い衛星を拿捕する可能性がある』
という結論が出てスペースシャトル開発・強行運用されたんだ。
そのスペースシャトルが廃止されたってコトは、即ち
『もうアメリカはスペースデブリを回収するのは諦めた』ってコトを意味するんだよ。
- 57 : ラ・パーマ(大阪府) :2013/05/28(火) 16:15:28.49 ID:T5S+8YXV0
- お前ら、株式会社プラネテスを作ろうず
- 58 : ツシマヤマネコ(東京都) :2013/05/28(火) 16:15:36.27 ID:TdejNsOl0
- 新しいスペースデブリになってしまった。
- 76 : 白(関東地方) :2013/05/28(火) 16:28:01.67 ID:E7I9VePmO
- >>58
ケスラーシンドロームが現実になったな
- 62 : ラ・パーマ(大阪府) :2013/05/28(火) 16:18:03.44 ID:T5S+8YXV0
- 中国「アフターサービスは一切責任を負わないアル」
- 80 : コーニッシュレック(大阪府) :2013/05/28(火) 16:29:36.33 ID:ZWaDzKGy0
- 1000年以上前に打ち上げるとかソ連はんぱねぇな
- 81 : ツシマヤマネコ(岡山県) :2013/05/28(火) 16:30:19.08 ID:N/jw2cDx0
- 人類に黄金の時代を…
- 83 : ヒョウ(空) :2013/05/28(火) 16:50:14.03 ID:+ZJCY9LbP
- ここからは境界なんて見えないのにうんたらかんたら
- 84 : マンチカン(西日本) :2013/05/28(火) 16:52:39.52 ID:R/uEgavt0
- 俺みたいな引きこもりのスーパーデブはどうすれば・・・?
プラネテス Blu-ray Box 5.1ch Surround Edition
posted with amazlet at 13.05.28
バンダイビジュアル (2009-09-25)
売り上げランキング: 12,749
売り上げランキング: 12,749
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369723957/