スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
関 西 人 「 ち く わ ぶ ? 」 Tweet
- 2013/12/08
- 12:05
- 5 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:35:27.06 ID:IV+q3lXF
- ???「ちくわっ!!!!!!」
- 12 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:37:54.05 ID:Hbxgfl/p
- >>5
サーちくわかな?
- 7 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:36:08.74 ID:IckHJwBD
- はんぺん?
- 6 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:35:30.58 ID:SCEcUAMl
- どんな味するんや
- 11 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:37:33.03 ID:Du0yX/Fv
- >>6
小麦粉の味
ただそれだけ
うどんを固めた感じ
- 9 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:37:00.54 ID:enrO+Q7H
- それテレビに映ると毎回実況でブチギレる関西人が出てくるんだが
何が癇に障るだろうか
- 8 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:36:55.29 ID:D+2ut3Nt
- あれは関東人でもマズい
好きってやつは絶対強がってる
- 50 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:44:56.58 ID:JzGXoCqQ
- >>8
これ
なんの風味もないし食感も気持ち悪い
- 18 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:38:40.56 ID:wGdBnoSg
- >>8
汁吸って美味しいやんけ
- 24 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:40:10.36 ID:3jSqt4lK
- >>18
汁吸うだけならはんぺんや大根で間に合っとるわ
- 36 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:43:08.17 ID:w1ZKEXnS
- >>24
はんぺん食感がきらいやわ
ちくわぶのモチモチした食感が一番だってはっきりわかんだね
- 17 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:38:34.97 ID:8QJvKig6
- 練物の代用品やろ
- 14 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:38:16.13 ID:wo4+mTSe
- 食感だけやんけ
- 16 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:38:32.62 ID:y+3mC8/Z
- 好き
- 20 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:38:58.58 ID:Du0yX/Fv
- ちくわでも「ふ」でもない謎の物体
- 22 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:39:44.18 ID:bh/1epb9
- >>20
ふと何が違うんや?
- 31 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:42:10.95 ID:Du0yX/Fv
- >>22
固い
- 25 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:40:29.93 ID:uPmStar5
- 元々ふで作られてたんだっけ
- 28 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:41:22.49 ID:OIMKvk4B
- 初めて食った時は衝撃やった
美味いとも思えるし、不味いとも思える
- 27 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:41:13.59 ID:w1ZKEXnS
- やっぱりちくわぶがナンバーワン!
- 29 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:41:29.09 ID:JuwFJ5Ud
- サメの軟骨とかから作るらしい魚すじ?って言うのも関西にはないよ
- 23 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:39:45.76 ID:0ReSgoaA
- 舌やけど率ナンバーワン
- 30 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:41:58.09 ID:Hbxgfl/p
- はんぺんって関西にある?ワイ子供の頃見たこと無かってんけど
- 35 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:43:06.77 ID:SCEcUAMl
- >>30
昔は見なかったけど最近は普通に売ってるで
- 43 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:43:50.85 ID:JuwFJ5Ud
- >>30
一応ある
けどやっぱり関東の食文化の物やね
- 58 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:45:57.30 ID:Hbxgfl/p
- >>35
>>43
サンガツ はんぺんは関西にも進出してるんやね
- 21 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:39:39.59 ID:6FpNGW3w
- もにゅもにゅして美味しいやn
- 32 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:42:56.29 ID:nTZOJMF1
- ちくわぶってどこの地域にあるん?
- 41 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:43:43.79 ID:w1ZKEXnS
- >>32
関東
- 46 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:44:11.97 ID:nTZOJMF1
- >>41
群馬県民やけど食ったことないわ
- 59 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:46:07.41 ID:w1ZKEXnS
- >>46
少なくとも東京神奈川ならほぼ間違いなく食ったことあると思う
- 33 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:42:56.66 ID:bh/1epb9
- 逆に関西にしかない種ってあるのかな
- 53 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:45:31.61 ID:JuwFJ5Ud
- >>33
コロとかさえずりとかじゃない?
- 51 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:45:11.78 ID:WklFF1Rs
- >>33
トマト
- 37 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:43:16.91 ID:IEGahmGL
- 関東の連中は何であんなちくわぶみたいな糞マズいもん、有り難がって食ってるんや?
- 38 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:43:31.87 ID:YIxwT2mM
- ちくわの親戚かと思ったのに騙されたわ
- 39 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:43:35.48 ID:WklFF1Rs
- 関東人「生姜の天ぷら?」
- 48 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:44:47.48 ID:vQxvjvEg
- >>39
生姜の天ぷらめっちゃ美味いで~
- 40 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:43:42.97 ID:IeaIwPDI
- 関西の出汁だとちくわぶは味を吸わない。
- 44 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:43:53.34 ID:r4rG30zH
- 食べたことあるけどまずい(革新)
- 47 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:44:17.45 ID:SMgVtkuJ
- ちくわ(猫なで声)
ちくわぶ!!!
- 42 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:43:45.09 ID:pcj6QAmY
- くったくたになったのがうまい
- 45 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:43:56.77 ID:Ti/MpCI5
- 猫カス「ちくわぶとかくっさ ちくわもどきやんけ」
- 49 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:44:47.86 ID:EDtlZxN8
- あんなんただ小学生の時にやったパンを指で潰して圧縮したやつと同じ味やん 食い物ではないわ
- 52 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:45:26.38 ID:/atW0LET
- 関西に浸透しない時点でお察しよ
- 54 :イク漏 ◆6LC37/0Rl20q :2013/11/23(土) 18:45:36.53 ID:phvd0afW
- 貧しい時代の名残じゃないの、どん粉だし
別に嫌いじゃないけど
- 55 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:45:41.56 ID:8mvwREn1
- まぁ不味くはない
- 56 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:45:42.30 ID:7LiFEXAu
- 食糧難の時代の名残だろ
喜んで食べるようなもんじゃない
- 57 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:45:51.45 ID:oK1QsD2b
- 食感のみの一発屋
おでん界のさいてょ
- 60 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:46:40.12 ID:ViYn/uRC
- ちくわぶってなんやねん
ちくわならちくわでええやん
何でぶを追加しちゃったんや
- 66 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:47:33.68 ID:oK1QsD2b
- >>60
ちくわとちくわぶは別物やで
- 62 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:47:06.85 ID:bmMuXNTQ
- 好きな奴の気持ちがわからんでもないが嫌い
- 65 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:47:19.48 ID:Pi6/724K
- きんちゃくより好き
- 61 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:47:06.07 ID:3jSqt4lK
- 牛すじなんかは元々西からきた物なんだろ
昔は見た事なかったし
- 67 :イク漏 ◆6LC37/0Rl20q :2013/11/23(土) 18:47:41.08 ID:phvd0afW
- >>61
スジ言うたら普通は練り物の方やね
- 76 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:50:56.31 ID:JuwFJ5Ud
- >>67
逆にそっちのスジは関西にはないんよ
- 63 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:47:09.20 ID:QGO2fuGT
- 東日本でもコンビニのは牛すじが当たり前のように入ってるンゴ
- 72 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:48:37.16 ID:CC7xvJSi
- ワイは好物やけどこんなに人気なかったのか(驚愕)
- 68 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:47:50.60 ID:nArVvm5/
- おでんも関東煮て言うてるくらいやから元は関東の料理なんちゃうの
まあ美味ければ西も東も関係ないけど
- 70 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:48:21.04 ID:Vam0SN1H
- 台湾でも関東煮っていうらしい
- 77 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:51:36.06 ID:WklFF1Rs
- 「関東煮ちゃうわ!広東煮や!何がうれしゅーて味覚音痴の関東モンに料理おそわらなアカンのや!」
って京極さんが言ってた
- 71 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:48:26.10 ID:/+wqENPI
- 香箱がにの甲羅に脚肉とみそが詰まったおでんダネ好き
ちな金沢
- 80 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:52:40.20 ID:JvSRXhqB
- 関東人「 ヘ レ 肉 ? 」
- 73 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:49:20.30 ID:SR4mP3cR
- 汁吸ってブヨブヨになるだけのゴミ
長いの入れるならごぼ天でええわ
- 75 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:50:12.06 ID:w1ZKEXnS
- >>73
ちくわぶは斜めに切って入れるんやで
- 74 :イク漏 ◆6LC37/0Rl20q :2013/11/23(土) 18:49:22.11 ID:phvd0afW
- 子供の頃は好きだったけど最近は
年取ると蕎麦が好きになる法則と一緒や
- 81 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:53:02.66 ID:kT9UhN/q
- 白はんぺんとか頭おかしいとちゃうか?
なんやさつま揚げて、それがはんぺんやろアホ
- 78 :風吹けば名無し :2013/11/23(土) 18:52:14.57 ID:0D279wmn
- やすなの飼い犬かな?
キルミーベイベー Blu-ray BOX
posted with amazlet at 13.12.05
ポニーキャニオン (2013-12-04)
売り上げランキング: 36
売り上げランキング: 36
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1385199190/