スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
【悲報】 助けて! スキー場 また1つ潰れる 止まらないスキー離れ Tweet
- 2013/12/08
- 18:05
- 1 : 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区) :2013/12/07(土) 11:29:26.03 ID:f0eztO6YP BE:2596356465-PLT(12050) ポイント特典
- ピリカスキー場廃止 今金町方針 老朽化で今季限り 存続求める声も
【今金】町は、町内美利河のピリカスキー場を今季限りで廃止する方針を固めた。若者のスキー離れに加え、リフトなどの施設が耐用年数を迎えるため、町の負担が大きすぎると判断した。しかし、道南有数の本格的なスキー場として親しまれてきただけに、利用者から「残す方法はないのか」と存続を求める声が上がっている。
同スキー場は、1990年12月に開業した観光施設「クアプラザピリカ」の付属施設で全5コース、全長1300メートルの2人乗りリフトを備える。クアプラザは、第三セクター(社長・外崎秀人町長)が指定管理者として運営している。
1シーズンのリフト利用者は、ピークの92年度に3万人を超え、せたな、八雲など道南各地から足を運ぶスキーヤーも少なくなかった。
しかし、90年代後半から利用者は徐々に減り、昨年度は7千人にまで落ち込んだ。維持費約2千万円に対し、利用収入は約860万円にとどまった。
さらに、夜間照明用の地下埋設ケーブルやリフトなどが来年度に耐用年数を迎える。町によると、これらの更新や改修に約1億6千万円かかるという。
町は11月上旬、地元のスキー関係者らを対象に報告会を開き、廃止の方針を伝えた。しかし、今金町スキー連盟の白岩正美会長は「もっと前に知らせてくれれば、存続のための提言ができたのに」と話し、ピリカスキー学校の垣本利光校長も「教育の場としての価値は高く、(廃止は)受け入れがたい」と戸惑いを隠さず、存続を求める声が強い。
町は年明け以降、一般町民を対象にした懇談会を開き、廃止の方針を伝える考え。外崎町長は「今後も運営し続けるには、10億円以上を投資して施設を抜本的に更新する必要があり、町財政を圧迫する」と理解を求め、「施設を買い取り運営したいという民間企業があれば、歓迎したい」としている。(広川春男)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/508370.html
- 15 : ショルダーアームブリーカー(福島県) :2013/12/07(土) 11:51:10.25 ID:tCQGjYlB0
- スキーで遊ぶと毎年20万円くらい掛かるからな
- 5 : 不知火(愛知県) :2013/12/07(土) 11:34:58.05 ID:uIvYYu7P0
- スノボの事も忘れないであげて
- 2 : ファルコンアロー(東日本) :2013/12/07(土) 11:30:13.67 ID:xfYPbbREO
- ロマンスのなんちゃら
- 3 : バズソーキック(東日本) :2013/12/07(土) 11:33:14.28 ID:d/psGi2EO
- 琵琶湖のスキー場だと思ったが違った
- 7 : トラースキック(東京都) :2013/12/07(土) 11:40:40.81 ID:tu/hmT4S0
- ゴルフとスキーはバブル期の象徴だからね(´・ω・`)
リーマンは接待と付き合いでゴルフ習得が必須だったし、
大学じゃスキーサークルがいくつもあった
今考えるとホント異常な時代
- 6 : ネックハンギングツリー(東京都) :2013/12/07(土) 11:38:55.22 ID:mmloEM+r0
- 今金とか誰がどうやって行けるんだよw
- 8 : ジャンピングDDT(関西・東海) :2013/12/07(土) 11:45:26.38 ID:PWFU+KHX0
- スキーブーム到来だな
苗場にリゾートマンション買ってアフタースキーはワンレンボデコンのお姉さんたちとフィーバーするつもり
イッキで酔わせて王様ゲームでもすればキスやお触りくらい簡単なものだよww
- 11 : ジャンピングDDT(関西・東海) :2013/12/07(土) 11:48:48.26 ID:PWFU+KHX0
- って、知り合いのイケメンから聞いたww
- 34 : 垂直落下式DDT(愛知県) :2013/12/07(土) 12:05:49.55 ID:SIOv4MbLP
- >>11
その知り合いはそろそろ初老を迎える頃だろ?w
- 9 : ジャーマンスープレックス(東日本) :2013/12/07(土) 11:46:19.18 ID:T9Rje+Gs0
- スキー場とゴルフ場おおすぎ 環境破壊と景観破壊しすぎ
- 10 : バズソーキック(東日本) :2013/12/07(土) 11:46:49.37 ID:6wZHZgNyO
- 越後湯沢辺りのスキー場と市原のゴルフ場の多さは異常
- 13 : バックドロップ(チベット自治区) :2013/12/07(土) 11:49:58.67 ID:Z8LqzGuH0
- 白馬の手前にあるヤナバも今季休業
- 23 : ドラゴンスープレックス(静岡県) :2013/12/07(土) 11:59:13.38 ID:2X7bvqu40
- >>13
マジか!スノボブームの時はいち早くボーダーになびいて鹿島槍周辺や八ヶ岳エリアを尻目に賑わってたのにな
- 16 : ジャーマンスープレックス(福井県) :2013/12/07(土) 11:52:13.51 ID:1lDJ1thJ0
- だって寒い時に山にいきたくないじゃん
- 18 : エメラルドフロウジョン(dion軍) :2013/12/07(土) 11:52:40.56 ID:xwnSdwNj0
- スキーが天国へ
- 19 : ストレッチプラム(長野県) :2013/12/07(土) 11:53:04.09 ID:Mpv8Bwlz0
- まあもうちょっと、スキーの巧さ?が社会的なステータスにさえなる的な、
そういう風にならないとーなー・・・。常設的なイベントとして回転競技で、
スコアによって小銭出すとか出来ないんかな。小銭出れば、少しは違うだろ
世知辛いな
- 22 : 閃光妖術(やわらか銀行) :2013/12/07(土) 11:57:33.88 ID:/HXfYhAK0
- スノボーやろうぜ
- 20 : ボマイェ(SB-iPhone) :2013/12/07(土) 11:54:28.19 ID:qxCF/yYCi
- スキー場のレストランとかサービス悪いのにぼったくりだったから総スカンされたんじゃね
- 31 : ストマッククロー(catv?) :2013/12/07(土) 12:02:54.94 ID:hxCOY9U00
- スキー場のレストランの軽食はなんであんなに高いん?家で作ればカレーライス100円なのに、スキー場は1000円だよ。ボッタクリもいいとこ!
- 32 : パイルドライバー(庭) :2013/12/07(土) 12:04:37.65 ID:BWQqMSsQ0
- >>31
外食全般そうだろ
- 56 : 垂直落下式DDT(dion軍) :2013/12/07(土) 12:27:10.67 ID:t+fAg7rGP
- カレーライス1,500円だけは絶対に忘れない
- 21 : 不知火(長屋) :2013/12/07(土) 11:54:42.00 ID:ngOouV/t0
- オレの貸し切りスキー場だった加山キャプテンコーストも潰れて悲しい
- 27 : ダイビングフットスタンプ(チベット自治区) :2013/12/07(土) 12:00:51.03 ID:s38pBUjT0
- 派手なターンで転んでスキー天国へ♪
って怖い歌だよな
- 49 : 断崖式ニードロップ(空) :2013/12/07(土) 12:23:48.41 ID:PTML0/mN0
- >>27
転んだあとは煙が舞い立つだろw
一瞬考えちゃったよ
- 26 : エルボードロップ(東京都) :2013/12/07(土) 12:00:25.69 ID:vGvSjmJ50
- あれ?スキー人気再燃じゃなかったのか?
ステマかよ
- 28 : キングコングニードロップ(静岡県) :2013/12/07(土) 12:01:50.04 ID:I2/t/9Dy0
- 冬場に暇な農家の雇用対策みたいなところもあっただろうから若者流出を少しは食い止められたんじゃね
- 29 : ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) :2013/12/07(土) 12:01:51.84 ID:ONJVq/kp0
- 当たり前だろ、あんな寒い所で板に乗って滑ってなにが楽しいんだよw
馬鹿な事に気づいただけさ。
- 30 : ダイビングフットスタンプ(埼玉県) :2013/12/07(土) 12:02:08.34 ID:v4KPD/120
-
だって寒いじゃん。
炬燵でぬくぬく。最高。
- 33 : ボマイェ(SB-iPhone) :2013/12/07(土) 12:05:45.08 ID:qxCF/yYCi
- 白馬、八ヶ岳エリアは今年大概12/14からオープンやで!
ピラタス蓼科なら例年ゴールデンウイーク近辺まで滑走可能!みんな来いよ!
- 36 : バックドロップ(チベット自治区) :2013/12/07(土) 12:09:55.59 ID:Z8LqzGuH0
- >>33
白馬はもう営業してるとこあるで
- 35 : 頭突き(庭) :2013/12/07(土) 12:09:19.30 ID:4tMimoVJ0
- 寒がりの俺には、縁がない上に
雪道を走ることが苦行
- 38 : マスク剥ぎ(滋賀県) :2013/12/07(土) 12:14:32.18 ID:5oshY/gy0
- スノボ世代ももう30代で子育てに忙しいだろしな
平日にゲレンデに行くと老人ホームみたいになってる
- 41 : かかと落とし(岐阜県) :2013/12/07(土) 12:17:43.56 ID:CDXVctJh0
- 大学の頃はそこそこ平日にスノボーに行ってたけど
社会人になってから土日限定だから人が多い・高い・帰り混雑で長野とか遠くは行けなくなり
一回アイスバーンガチガチの時に大怪我して仕事にもろ支障きたしてからやり控えとなり
30過ぎてからここ数年スキー場すら行ってないな…
板が多分泣いてる
- 44 : ドラゴンスープレックス(静岡県) :2013/12/07(土) 12:20:21.50 ID:2X7bvqu40
- >>41
乗鞍岳もお前が恋しくて泣いてるで!
- 43 : 雪崩式ブレーンバスター(東京都) :2013/12/07(土) 12:19:30.90 ID:j9vfSAsA0
- 日本人総出でスキーやってたことが異常だったんだよ
考えてみりゃスキーなんて手間暇かかるマニアックなスポーツだぞ
- 46 : パロスペシャル(東京都) :2013/12/07(土) 12:21:39.74 ID:ok8qvNwi0
- 地元の奴はリフト代だけで済むけれど
東京は一回行けば最低5万かかる
長野あたりで滑ってる東京人は公務員しか居ねえ
- 59 : ミッドナイトエクスプレス(長屋) :2013/12/07(土) 12:29:12.91 ID:OTi0wU4q0
- >>46
五万あれば5人は行けるぞ、
- 54 : 垂直落下式DDT(家) :2013/12/07(土) 12:26:14.09 ID:2aBVfnuWP
- >>46
一回5万って・・・どんだけ高級なトコ泊まって、しかも連泊してんだよ
実際また客増えてきてるトコもあるだろ
駄目なトコはブームに胡坐かいてたトコとか淘汰されてもおかしくない小さなスキー場
- 48 : ダイビングエルボードロップ(東日本) :2013/12/07(土) 12:23:30.16 ID:n/2naSwj0
- >>46
それはあるな。
地元でシーズン券買って(年間リフトフリー3万円)
家から30分掛かる車の燃料費だけで遊んでたわw
- 51 : ボマイェ(SB-iPhone) :2013/12/07(土) 12:25:15.32 ID:qxCF/yYCi
- リフト代なんて午後に行って駐車場で帰る奴らからデイパス貰ったらええねん
- 52 : 垂直落下式DDT(SB-iPhone) :2013/12/07(土) 12:25:17.77 ID:RQ71A7A5P
- 板レンタル5000円、ウェアレンタル5000円、リフト8000円とかだったよな。
- 57 : ショルダーアームブリーカー(青森県) :2013/12/07(土) 12:28:49.96 ID:xxSXgMiO0
- 子供ももう大学生になってしまったけど、小学生の時に家族で安比とか行ったのはいい思い出。
最初は自分の後ろをよちよち滑ってたのに、中学生になったらこっちがついていけなくなってしまった。
若いっていいのう。
- 60 : トペ スイシーダ(関東・甲信越) :2013/12/07(土) 12:29:28.16 ID:rrvGcqTGO
- 埼玉から那須に下道で行けば、一万円だな。日帰りと朝昼夜はコンビニ。
- 61 : ローリングソバット(catv?) :2013/12/07(土) 12:30:27.58 ID:OXIhpGXU0
- >>54
俺大阪だけど、白馬へシュプール号に乗って2泊3日で5万円かかりましたが、何か?
- 63 : 急所攻撃(埼玉県) :2013/12/07(土) 12:31:47.39 ID:Hh7eWqgW0
- オレに合うサイズのウェアがない
- 65 : ジャンピングエルボーアタック(群馬県) :2013/12/07(土) 12:33:16.10 ID:jr1s7YmH0
- >>63
普段着で良いんだよ
- 85 : エメラルドフロウジョン(dion軍) :2013/12/07(土) 12:51:57.68 ID:xwnSdwNj0
- 普段着でいるとスゴクうまい人に思われるね
滑るとバレるけどw
- 58 : オリンピック予選スラム(東京都) :2013/12/07(土) 12:28:57.10 ID:VhbDIbRO0
- 友達に連れられてスキー場行ったら廃墟みたいだった
- 66 : バーニングハンマー(栃木県) :2013/12/07(土) 12:33:38.05 ID:9ggdJvBX0
- わざわざなんで寒い時期に雪山なんかに行くの?
本当の目的はスキーじゃないんでしょ?知ってるんだぞ
- 68 : キングコングラリアット(長屋) :2013/12/07(土) 12:37:50.06 ID:CxhTXXqU0
- 子供をスキー場に連れて行けと嫁がうるさい
俺がスキー大嫌いなのに行くわけねーだろ
- 67 : ストマッククロー(大阪府) :2013/12/07(土) 12:37:41.55 ID:Kuxbrjl60
- スキーしてみたいけど
遠い
- 69 : パロスペシャル(東京都) :2013/12/07(土) 12:37:53.81 ID:ok8qvNwi0
- 高速代、ガソリン代、宿、食い物、リフト、借りても買っても板のカネetc
とにかく一回当たり5万かかってたんだよ
もう3年は行ってない
- 80 : ジャンピングDDT(関西・東海) :2013/12/07(土) 12:49:12.41 ID:PWFU+KHX0
- >>69
俺はスキーなんて金のかかる趣味はとんでもない派だったんで、女と公共公園で遊びながらせっせとお金貯めて一戸建買った!
ざまあwwww
- 74 : パロスペシャル(東京都) :2013/12/07(土) 12:41:53.76 ID:ok8qvNwi0
- まぁ、こんなスレ開いちゃったから日曜に苗場見てくることに決めたけどさ
- 95 : ダイビングエルボードロップ(東日本) :2013/12/07(土) 13:02:00.44 ID:n/2naSwj0
- >>74
ブーツやビンディングの加水分解事故に気をつけろよ~。
- 84 : マシンガンチョップ(チベット自治区) :2013/12/07(土) 12:51:29.89 ID:XbnR2nQ+0
- 昔、スキーを愉しんでいた頃に使っていた上下のウェアは、
今現在、室内での防寒着と化している。
着ていると結構あったかいので、暖房代がかなり安く済む。
貧乏臭いけど、実際貧乏なんだから仕方ない。
- 91 : ジャンピングDDT(関西・東海) :2013/12/07(土) 12:58:26.46 ID:PWFU+KHX0
- >>84
スキーはバイト先のニセコで2ヵ月で覚えて普段はもったいないからしなかった
そのおかげで今は吹き抜けのカーテン締め切ったリビングで窓から日光が降り注ぐなか、電気毛布を敷き詰めたソファーに寝転びネコと日向ぼっこ
苗場スキー厨ざまあwwww
- 102 : パロスペシャル(東京都) :2013/12/07(土) 13:05:27.11 ID:ok8qvNwi0
- >>91
ちくしょうw
でも結果>>80利口だよ
- 104 : ジャンピングDDT(関西・東海) :2013/12/07(土) 13:14:40.32 ID:PWFU+KHX0
- >>102
まぁでもほんとのこというとスキーバブル当時、おまえらが彼女と楽しくやってるころ、俺は彼女もできず一人でスーパーファミコンとかしてたんで
どっちが勝ちなのかよくわからない
苗場厨は当時、たのしそうに話してたからなw
DT歴長すぎるのも問題だろ
- 70 : アキレス腱固め(四国地方) :2013/12/07(土) 12:38:12.30 ID:bGIvctwD0
- ぶっちゃけ寒い時に寒い場所にいって遊ぶって感覚がわからん
- 71 : ダイビングエルボードロップ(東日本) :2013/12/07(土) 12:38:21.47 ID:n/2naSwj0
- ウェーデルンを上手くやれるようになりたくて行ってた。
- 73 : ジャストフェイスロック(チベット自治区) :2013/12/07(土) 12:40:35.75 ID:TmmiYJcA0
- ラノベとかアニメでスキー場を取り上げてもらうしか無いな
- 77 : バーニングハンマー(栃木県) :2013/12/07(土) 12:42:37.54 ID:9ggdJvBX0
- なにがゲレンデマジックだよ
全員クマに食われてしまえ
- 83 : 垂直落下式DDT(WiMAX) :2013/12/07(土) 12:50:38.56 ID:W3pjSznyP
- お前ら否定的だな
リア充の娯楽だからな
- 86 : マスク剥ぎ(滋賀県) :2013/12/07(土) 12:52:30.62 ID:5oshY/gy0
- 確かにスキー場にいるジジイどもは生涯リア充だっただろうな
- 87 : グロリア(神奈川県) :2013/12/07(土) 12:52:41.25 ID:COxDvtZ60
- バイクとか自転車で一年中走ったほうが楽しいじゃん
- 88 : タイガースープレックス(やわらか銀行) :2013/12/07(土) 12:52:51.17 ID:gna1uCjr0
- スキー・スノボーをガチでやってるやつは基本ソロか同じようなメンバーと行ってるし
その手のやつはシーズンパスポートを持ってるわ知り合いのコテージに安く止まって1回の費用をトコトン落としてるからなぁ
- 92 : シューティングスタープレス(大阪府) :2013/12/07(土) 12:59:50.06 ID:lPY5cd6h0
- 彼女と志賀高原一ノ瀬に行ったら別のカップルと同席で一つの鍋つつかされた
しかも4日連続同じ鍋
恨みは忘れません
- 98 : ジャンピングDDT(関西・東海) :2013/12/07(土) 13:03:40.69 ID:PWFU+KHX0
- >>92
なんかうらやましいじゃないか!
知らない男の唾液は勘弁してほしいが
ピロリ菌とか肝炎とか恐いしな
- 94 : ハーフネルソンスープレックス(群馬県) :2013/12/07(土) 13:01:44.87 ID:gAYdl6340
- 何もかもが運営側目線で作られていて客目線で考えられてない
あらゆる造りがスタッフにとって快適だけど客には辛い構造になってる
あらゆるシステムが快適さから程遠いからそれを我慢してでも遊びたい奴以外は行かなくなる
そりゃ潰れるわ
- 96 : ときめきメモリアル(大阪府) :2013/12/07(土) 13:02:03.26 ID:n1pnN8r80
- 伊吹山スキー場も結局潰れちまったな
遠目に見ても全然雪積もってないから仕方ないけどさ
- 97 : 膝靭帯固め(庭) :2013/12/07(土) 13:02:47.67 ID:qXBscFHC0
- 秋田の夏油スキー場どうなった?
- 103 : ジャンピングDDT(関西・東海) :2013/12/07(土) 13:09:51.47 ID:PWFU+KHX0
- パジェロとかランクルとかセリカGT4とか庶民のくせに無理して買ってるから歳とってマイホーム難民になるんだよ
でも金持ちは親に買ってもらえてたからいいよな
学生のくせにみんな親に買ってもらってたな
俺は軽買ってもらったくらい
コンプレックス半端なかった時代
- 99 : 垂直落下式DDT(岡山県) :2013/12/07(土) 13:04:49.68 ID:bHR4PuWoP
- お金がないからいきましぇーん
- 100 : ラダームーンサルト(徳島県) :2013/12/07(土) 13:05:00.32 ID:LizhJ2i80
- 剣山スキー場とっくの昔になくなった・・・
あそこまで行くの大変だからな、よく側溝に脱輪してたわ。
- 105 : スリーパーホールド(北海道) :2013/12/07(土) 13:16:11.21 ID:DtKifoJhO
- 春香山スキー場復活させれや。
今ならアイマスオタが聖地として大挙して押し寄せるべ。
- 107 : ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区) :2013/12/07(土) 13:17:34.99 ID:Nz78p4Dz0
- 若い頃、スキー三昧しておいて正解だった( ^ν^)
- 106 : ジャンピングDDT(関西・北陸) :2013/12/07(土) 13:17:19.79 ID:3EKO3PD3O
- 少子高齢化だろうな
- 108 : フランケンシュタイナー(岡山県) :2013/12/07(土) 13:18:46.33 ID:l/m4b6n50
- 西日本にはそもそも関係ない話だった
- 109 : ボマイェ(SB-iPhone) :2013/12/07(土) 13:19:41.31 ID:qxCF/yYCi
- スキー場は女だけではあまり来ない!←これが問題、女集まるとこには男が群がるのは世つね
- 111 : ハーフネルソンスープレックス(群馬県) :2013/12/07(土) 13:21:21.60 ID:gAYdl6340
- >>109
女目線の施設作りをすりゃいいだけ
いかに女が快適に過ごせるかを考えてスキー場運営したらまた客が戻るんじゃねーの?
- 110 : ジャンピングDDT(関西・東海) :2013/12/07(土) 13:19:52.08 ID:PWFU+KHX0
- スキー場で婚活パーティーを開催すればいいじゃないか
みんな出会いが欲しいけど女はナンパという出会い手段を極端に嫌うからな
婚活って言葉は救世主
ナンパが正当化される時代になるとはうらやましい!
- 40 : レッドインク(庭) :2013/12/07(土) 12:16:46.38 ID:8SE9dQAI0
- 大学のころは今の嫁さんといち1シーズン5~7回行ってたな
もう10年以上行ってない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386383366/