スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
ビデオリサーチとツイッター社、「Twitter TV 指標」を2014年6月に開始へ…番組を「つぶやき」で採点、関心の高さを測る Tweet
- 2013/12/11
- 16:05
- 関連記事

- 1 :かばほ~るφ ★ :2013/12/10(火) 13:31:26.44 ID:???0
- TV番組「つぶやき」で採点…関心の高さ測る
メディア調査会社ビデオリサーチが米ツイッター社と共同で、簡易投稿サイト「ツイッター」上でのテレビ番組への反応を測る「Twitter TV 指標」を2014年6月に開始することが9日、分かった。
番組の評価指標は、テレビをつけている世帯・個人の割合を示す「視聴率」が使われるのが通例。しかし、この調査では、テレビを見ている人がどんな状態で、どんな感想を持っているかなどの質的な評価はできないため、多角的な調査の必要性が指摘されていた。
新しい指標は、番組をツイッター上で話題にしている人の数や、その投稿が拡散した量を調べることで、その番組に対する関心の高さを測る。対象は、NHK総合と在京民放5局の番組で、番組名や放送局名だけではなく、 俳優の名前や決めぜりふなどをキーワードにして、データを収集する。
(2013年12月10日10時26分 読売新聞)
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20131209-OYT1T01367.htm
- 3 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:33:28.45 ID:M3omR0Xo0
- 卵アカウントで偽装するんですね
- 6 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:33:49.84 ID:fFH+JZur0
- 人を雇っていくらでも盛れるな
- 4 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:33:29.56 ID:vEkh0w2R0
- 【拡散希望】←こういうのどうすんだろうね
- 7 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:33:53.53 ID:vA9AYE/n0
- 操作し放題
終了
- 8 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:34:24.15 ID:QJ3FUmsT0
- MXも含めろよ。独立局にあってキー局にない評価が可視化されないだろ。
- 10 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:34:54.42 ID:Z1R5ZpuR0
- 深夜アニメ系の呟きが凄く多くて、年寄りの見る番組が少ないっていう
偏りが出そうな気がするが大丈夫なの
- 33 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:47:24.18 ID:KrSyOCshi
- >>10
今の視聴率はそれの逆
- 11 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:35:04.92 ID:7zuXfeUR0
- WizTVじゃダメなんですか?
- 12 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:36:14.06 ID:yMwACwV+0
- テレビ観て逐一つぶやくのって10代~20代の女しかおらんと思うけど
- 39 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:50:37.25 ID:O0nk0VzA0
- >>12
しかも固有名詞の掛け算とか雄叫びが多いご様子ですわ
- 14 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:37:11.18 ID:bCU77a9HO
- これアンチが「クソ脚本面白くねー」って呟いても“関心が高い”にカウントされちゃうんだよな
- 16 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:37:29.02 ID:7zuXfeUR0
- 日テレに足立梨花が出てテレ朝に梨花が出たらどっちの番組のことをツイートしてるのか判別不能
- 17 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:37:36.76 ID:WvWhaFBc0
- これもちろんtwitterに金払うんだよね?
- 19 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:38:04.76 ID:yAsT9/cIP
- サザエが盛り上がるな
- 20 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:38:25.83 ID:oTgcKrae0
- 宣伝したい人がツイッターのアカウント取まくって、つぶやきまくれば
いい宣伝になるなあ
- 29 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:45:06.43 ID:D2QprsLJ0
- >>20
この調査はツイート量だけでなく拡散経路も判断材料にするから、
復垢作って好きな番組のツイートを大量にしてもあんまり意味ない。
むしろどの人のツイートが多くの人に拡散されやすいか、そういうデータを
収集する目的の方が強いだろうね。
使い方誤ると、いわゆるステマ用ソースを確保する事にもなる訳ですけどw
- 23 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:41:03.59 ID:D2QprsLJ0
- 確かにニールセンの調査ではツイートと視聴率に相関があると調査結果出てる。
http://www.nielsen.com/us/en/newswire/2013/the-follow-back--understanding-the-two-way-causal-influence-betw.html
でも、テレビ見ている人がツイートするってことは、ツイート書いている間は
テレビ見てないんだけど、テレビ局側はそれでいいのかな?
地域によって放送日時がずれる場合はどう判定するのかな?
ツイッターを利用する場合若年層にほぼ絞られてしまうので朝バラエティとか
昼ドラマとか不利になるけど、いいのかな?
- 27 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:42:28.96 ID:7zuXfeUR0
- ジャニーズやももクロのヲタがよくやってる「○○が××だと思う人はRT」
「○○が好きな人はRT、××が好きな人はお気に入り」みたいな
同調RTでのツイート水増しがますます増えていきそうだな
- 26 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:42:27.31 ID:IrdrrFC/O
- フジテレビがやってた「いまつぶ」みたいに工作員みないなつぶやきだらけになるのか
- 32 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:46:58.84 ID:X2pfUAS+I
- 話題にしている人の「数」
投稿が拡散した「量」
視聴率と変わらないな
サクラで簡単に捏造できる
- 34 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:47:43.82 ID:j5BW4PIp0
- フルネームじゃないと検索しにくいし 愛称や名前の一部で語るとわかりにくい
- 36 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:48:08.45 ID:yi5umiJH0
- 工作やりたい放題じゃん、何考えてんだ?w
Twitterアカウントに取得制限でもできたのか?そんな話、聞いたことないぞwww
自分たちの思惑通りの結果が欲しいって作意が見え見えじゃん、こんな事して情けないと思わないのか
- 41 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:51:48.64 ID:x7HFxVU00
- >>36
NHKで既に捏造してたし
地震が起きれば直ぐにバレる
- 42 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:52:03.14 ID:GCnPEgzo0
- 信頼性の問題はあるけどいろいろやってみればいいんじゃないか
未だに視聴率一強ってのもおかしいしな
- 37 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:50:28.73 ID:2NI4VmxE0
- 番組中にTwitterのつぶやき表示する番組増えるぞ
- 47 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:55:50.09 ID:qHshXLNd0
- 番組内でTwitter連動したらすぐ上位になれんじゃんこんなの
- 48 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:56:26.44 ID:wOW14Z7g0
- ○回ツイートで握手券をゲット
- 51 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:57:37.09 ID:ukvEKSIh0
- デジタル化で双方向通信が出来るんだから、
実数計測できるはずだが。
- 52 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:58:40.84 ID:gqFCiTJU0
- こんな面倒な事をしなくても
放送を見たらデジタル放送の双方向ボタンを押してもらえば、すぐに集計取れそうだけどな
ビデオリサーチ本当に必要なのかも疑問だよ
- 65 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:04:22.21 ID:yi5umiJH0
- >>51-52
まぁ確かに、全てのテレビ視聴媒体がネットワークに接続された上で
そのノード数を指標にするってのが一番精度の高いやり方なんだろうけど
ここまでくるとVR社には手に余るモノになりそうだなw
- 53 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:58:45.50 ID:A6Aj9Xun0
- 実況無しではテレビが見られない体になってしまった
- 56 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:00:34.38 ID:y4xZO1nD0
- またパルスが年間最高つぶやき賞を取るのかね
- 58 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:00:53.19 ID:EYChthzB0
- バルスの数的に視聴率1000%だな
- 61 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:01:41.83 ID:Iu/xMRs20
- 実況と視聴率は連動せん
- 59 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:01:05.97 ID:yAsT9/cIP
- まぁそんな暇と手間が使えるなら視聴率の世帯数倍増させとけって話だわな
- 71 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:11:04.78 ID:g0ywQgKr0
- 「ラムネ」も登録されるのか?
- 72 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:11:13.04 ID:wNC5VjRk0
- twitter崩落の始まりになる予感
- 76 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:13:31.73 ID:PXXVSkQdP
- >>72
オタしかもういないが
- 77 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:14:09.21 ID:FWLg3a/s0
- てか視聴率調査がここ一社独占なのがおかしいだろ
よそも入ればいいんじゃね?
- 114 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:45:23.80 ID:IJbFR1dd0
- >>77
昔はニールセンもあったけど撤退した、まビデオリサーチは電通どころか
各放送局が出資してるし他企業参加しても勝ち目はあるまい
- 78 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:15:10.35 ID:UC7a5t0R0
- Twitter依存の若者の評価調べてどうすんの!?
- 79 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:18:02.07 ID:2i2GzmC60
- こんなの有吉みたいなフォロワー沢山いる奴等が出る番組が圧勝やん
- 82 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:20:07.13 ID:6XjZKLezP
- こんな感じでbotがツイートしまくるんだと思うwwwww
あまちゃん、まだ終わってないのに能年玲奈さんのブログに“最終回を見た人”のコメントが殺到
- 85 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:23:27.52 ID:bAVT83DY0
- ツイやってないから知らんけど
本人の同意なしに勝手に集めて、
営業活動に使うことってOKなの?
- 80 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:19:25.41 ID:aSfaEtHeO
- ネットって声が大きい意見が多数のように見えるだけじゃん。実際はまだまだ違う。
- 88 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:25:26.62 ID:6XjZKLezP
- >>85
ツイートは一般非公開にできるし
- 109 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:42:43.79 ID:Od7tvIRN0
- まあ勝手にリサーチすればいいけどさ
「ビデオリサーチ社のツイッター調査で○○のドラマが隠れた人気!」みたいに
これを使って報道されるでであろうことがウザいな
- 107 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:41:05.81 ID:PcWWN0aA0
- インターネットでも人気です
これが欲しいんだろ
- 120 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:50:21.69 ID:GKWLb+Xi0
- こんなのやったら深夜帯は上位アニメで独占されてしまうわな
- 123 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:52:08.26 ID:vLkNCx0Y0
- >>120
対象はNHKと民放の番組のみだけどそれでもそうなると思う
- 126 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:55:03.81 ID:R2LRmTPY0
- >>123
プリキュアが強すぎると事前にわかっているから
謎補正を仕掛けるだろう
- 91 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:29:46.89 ID:Od7tvIRN0
- うーん、確かに視聴率はあまりなのにツイッターではトレンド1位とかになってたりする現象あるから
面白い試みだとは思うけど、工作も怖いな
- 125 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:53:18.73 ID:OWPZAcOlO
-
- 127 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:56:12.90 ID:R2LRmTPY0
- >>125
サクラやるにしても文章ぐらいは考えさせろよ
- 122 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:51:38.77 ID:AjInxKin0
- 高校野球をツイートするバイトがあったな・・・
- 49 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:56:27.67 ID:FaDyZg9l0
- 2ちゃんの実況で分析しないのw?
- 63 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 14:02:24.39 ID:KrSyOCshi
- >>49
それしたら第二次モー娘。ブームが来る
- 54 :名無しさん@恐縮です :2013/12/10(火) 13:59:01.33 ID:3MzzRede0
- >>49
コマンドーがすごい人気映画になってしまうだろ
コマンドー<日本語吹替完全版>コレクターズBOX (10,000セット数量限定生産)Blu-ray&DVD3枚組
posted with amazlet at 13.12.10
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2013-04-18)
売り上げランキング: 855
売り上げランキング: 855
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386649886/
- 関連記事