スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
中学生「3 倍 録 画 ?」 Tweet
- 2013/12/27
- 10:05
- 3 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 11:51:26.73 ID:eRdXYJ+Y
- 三倍録画ニキもご満悦
- 4 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 11:52:22.76 ID:PWPboJm2
- LD VS VHD
というのもあったんやで・・・
- 98 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:42:07.06 ID:ivW0V7d2
- >>4
だれがどう見ても不利なパイオニア単独軍が完全勝利した希有な例
なお
- 8 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 11:56:21.34 ID:doRm4Dbu
- ワイは標準録画派やで
- 5 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 11:53:47.54 ID:L8Pe3BMR
- 二十歳でもしらんやついるだろ
- 62 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:25:50.18 ID:UsWdG2Vo
- >>5
20歳なら知っている
- 7 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 11:55:51.69 ID:hMoYApDS
- なんでや!HDDレコーダーでも3倍録画出来るやろ!
- 11 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 11:56:51.44 ID:A60PdAmZ
- SONY松「BDでも3倍録画はあるだろ」
- 10 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 11:56:43.80 ID:Ac233IvB
- G コ ー ド ?
- 12 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 11:57:13.83 ID:1xfJ3YFt
- 8mm?
なにこの小さいシングルCD
- 53 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:21:12.36 ID:1TkEOQ+/
- >>12
間違ってPS3に入れて修理に出したわ
- 13 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 11:57:20.75 ID:PWPboJm2
- 金曜ロードショー特別編とかは120分では足らんのじゃ
- 14 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 11:57:39.78 ID:QKXh9Fcp
- 上書きされないようにつめを折るとか知らんのやろなぁ
- 16 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 11:58:17.90 ID:PWPboJm2
- 中学生「頭だし?」
- 18 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 11:58:46.78 ID:Um6opBnG
- 「8センチCDにハメる輪っか?」
- 19 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 11:58:56.51 ID:IeLhyZYt
- メタルテープ?
- 20 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 11:58:59.89 ID:utpKLzmV
- 3倍録画とかデフォルトやろ
- 23 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 11:59:42.20 ID:1xfJ3YFt
- テ レ ビ デ オ
- 22 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 11:59:41.31 ID:WtYmzq8F
- MDLP?
- 24 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:01:05.33 ID:rvMDtwGY
- 頭出しとか爪折りとか聞いてたら涙出てきた
- 27 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:01:49.58 ID:/TlswFbD
- ス ー パ ー フ ァ ミ コ ン 内 蔵 テ レ ビ
- 26 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:01:47.48 ID:IeLhyZYt
- 「一時停止しておいて録画を開始するときれいに録れるぞ」
- 29 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:02:03.32 ID:SK7lZ5P3
- ビデオは巻き戻してご返却ください
- 30 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:02:32.45 ID:Ipfj6oly
- オートリバース?
- 31 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:02:32.43 ID:f4R838JE
- 「ス ゴ 録 ?」
- 33 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:03:36.84 ID:m1eTV6xM
- 中学生「トラッキング調整?」
- 35 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:03:59.75 ID:8WF9A+DA
- カセットテープにレタリング?
- 36 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:04:21.95 ID:YxvaaUos
- 「8トラック?」
- 37 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:06:49.78 ID:7V9Bx8jS
- 重 ね 録 り ?
- 38 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:06:57.47 ID:teW4XDLF
- 爪折ったから上書きできん?テープ貼れや
- 40 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:08:57.18 ID:PWPboJm2
- 「今から録音するから静かにして!」
- 42 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:09:29.29 ID:Ipfj6oly
- 「データレコーダー?」
- 45 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:14:49.02 ID:8Q+vPMuo
- 録画文化自体が廃れとるかんじやね
- 41 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:09:06.31 ID:YxvaaUos
- HD-DVDももう知らないやろうな
- 43 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:10:34.10 ID:PWPboJm2
- >>41
ワイ(37)でも忘れとったわ
- 47 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:17:24.06 ID:IwWOdv0j
- 今日借りてきたCDをMDに録音するかな
- 48 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:17:50.04 ID:sSYqr/YA
- ネットで検索すればもう一度見たくなるような奴はでてくるからしゃーない
- 46 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:15:50.34 ID:qwHIy3ai
- VHSからDVDすっ飛ばしてBDに移行した奴wwwwwwwwwwww
- 81 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:31:59.55 ID:bo35Uh5K
- >>46
いかんのか?
先週VHS卒業したわ
- 86 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:33:23.60 ID:qwHIy3ai
- >>81
一番賢いと思うで
アナログ放送を糞みたいな画質のデジタルで保存してもしゃーないし
- 49 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:18:15.57 ID:F99RPpjX
- 名刺型CD-R?
- 51 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:20:15.13 ID:PWPboJm2
- 意外とデータセンターのバックアップは今でも磁器テープやで
- 54 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:22:44.46 ID:fiAZIwqo
- 3倍はデフォでやってたな
なお今もやっている模様
- 52 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:20:23.11 ID:8Q+vPMuo
- ダビング10やらでイメージ凋落させて
その間に動画サイトが全盛になってニッチになった感じやね
ほっといてもダビングしまくるやつなんてわずかやったやろうに、ほんまアホやね
- 56 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:23:11.09 ID:IeLhyZYt
- DVDに焼いても見ないもんな
- 58 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:23:58.28 ID:toCenMsC
- 3倍速っていうやつwwwwwwwwwwwwww
巻き取る速度はむしろ遅いんだよなあ・・・
- 57 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:23:56.28 ID:NpOuRqaX
- コピープロテクト
10回コピー
孫コピー禁止
今のほうがかわいそう
- 66 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:26:30.47 ID:UMXO7tLE
- >>57
どうせ10回もコピーしなかったな
- 59 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:24:42.62 ID:SmMNkAWU
- V i c t o r ?
- 60 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:25:04.37 ID:toCenMsC
- S-VHSだと3倍でも綺麗だったからいつも3倍だったわ。
- 61 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:25:33.91 ID:2zQfXEIz
- 生まれた時からビデオデッキ家にあっただけワイはマシやと思う
- 63 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:26:04.25 ID:NpOuRqaX
- ファイナライズとVRモードのDVDやBDに比べたらビデオの方が良かったやろ
- 72 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:29:00.47 ID:qwHIy3ai
- >>63
BDはファイナライズっていう概念が存在しないしレコならDVDでいうところのVR相当でしか焼けんよ
- 89 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:35:09.81 ID:NpOuRqaX
- >>72
そうなんか?
BDデッキ持ってないからようわからんけど、酷いな
互換性もなにもないねんな。
買わんで正解や
- 93 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:37:13.02 ID:qwHIy3ai
- >>89
いや逆やろ
DVDが酷かったおかげでBDはわかりやすくなったんや
- 69 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:28:00.44 ID:toCenMsC
- つーかアナログ放送終了まで使っていた奴は多いだろ。
うちはそうだった。
- 65 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:26:29.49 ID:IeLhyZYt
- レーザーディスクのことも忘れないでください
- 67 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:27:00.82 ID:2zQfXEIz
- 小学校にあったわレーザーディスク
- 68 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:27:05.47 ID:0VXZUOVk
- さすがに15歳ぐらいならギリわかるやろ
- 70 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:28:46.07 ID:ivW0V7d2
- ワイ「HXモード……?」
- 73 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:29:08.13 ID:jwDX2DcG
- 裏ビデオなんて友達のデッキを家に持って来てもらって何度目のダビングだよって状態でも必死に録画したもんな
あれにリングの呪いがかかってたら友達先輩後輩全滅するところやったで
- 75 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:29:28.05 ID:KQO0ZEeU
- ファミコンの端子の名前も知らなさそう
- 76 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:30:25.92 ID:3cUnFT2R
- ブルーレイだと8.5倍録画すら出来るんですがそれは
- 79 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:31:49.58 ID:ivW0V7d2
- >>76
更には15倍録画とかいう実用性皆無のモードもあるからな
- 77 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:31:01.90 ID:bKz6CJ9e
- 絵本にカセットテープ?
- 99 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:43:37.18 ID:mMqc4SEy
- >>77
ソノシート(小声)
- 78 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:31:12.00 ID:toCenMsC
- 録画が終わるまで見られないのは今考えると不便だった。
- 85 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:33:12.80 ID:QQIhRzqG
- ビデオって音声はどうやって録音してるの?
- 88 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:34:28.77 ID:0IvKsjkH
- VHS-C?
- 91 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:36:07.88 ID:o5OfLlUs
- D-VHSも持ってたで
- 90 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:35:40.70 ID:ivW0V7d2
- 今になって思うんだが、ベータってやっぱり品質が安定してたんやね
VHSはやっすい録画機も多いけどそういうの使うとノイズ多くてクソや
- 92 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:36:31.07 ID:ivW0V7d2
- アナログ放送をDVDで保存する価値はある
デジタル放送をDVDで保存するのは地雷
- 95 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:38:19.78 ID:IeLhyZYt
- Hi-FiモードのVHSとかあったような(S-VHSの前)
- 97 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:40:19.14 ID:ivW0V7d2
- >>95
ステレオ対応のやつやな
あれもソニーに先越されてあわてて松下が追加したという
- 101 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:44:08.87 ID:IeLhyZYt
- >>97
カセットテープに録音するよりビデオデッキで録音した方が音質はいいという友人がめっちゃ推奨していた
- 96 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:38:52.56 ID:8SgL8rxy
- ビリビリになったら早送りと巻き戻り繰り返してテープ伸ばして直す奴wwwwwwwwwwwwww
- 100 :風吹けば名無し :2013/12/22(日) 12:43:38.10 ID:toCenMsC
- 日本人「V C D ?」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1387680347/