スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
60カ国回ったバックパッカーだけど質問ある? Tweet
- 2014/01/21
- 10:05

- 3 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:16:23.24 ID:sZOHAaj70
- 何才?
- 11 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:28:37.03 ID:WeOSRUA50
- >>3
今26
バックパッカー始めたのは18
- 5 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:18:25.30 ID:P8A7DINUP
- よかった国ベスト3を教えて
できればその理由も
- 11 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:28:37.03 ID:WeOSRUA50
- >>5
ポーランド
物価が安くヨーロッパの街並みを堪能でき人々は優しいし英語も通じるよ
トルコ
超親日国
飯はうまい人は優しい歴史的な見所や自然遺産リゾートなんでもある
キューバ
個人的に大好き
時間が止まったような国
一日が48時間くらいある
- 21 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:39:06.95 ID:uBBIg67D0
- >>14
トルコそんなにいいんだ
次はバングラとネパールとトルコ周りたいな
>>1は男?
自分は女だから親を説得するのが大変だ
- 26 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:40:55.49 ID:WeOSRUA50
- >>21
男だよ
親が心配するのもわかるなー
イスラム圏なんてセクハラがきつかったって話女の子からよく聞くし
- 29 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:49:41.97 ID:uBBIg67D0
- >>26
そういえばシンガポールで絨毯屋のおっさんにお尻触られた
あんなに発展してる国でセクハラ遭ったことに驚いたよ
マレーシアはそんなこと一度もなかったな
- 6 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:19:23.45 ID:Y9Wp9Taw0
- 沢木耕太郎の夜行列車はもちろん読んだんだよな
- 13 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:30:24.99 ID:WeOSRUA50
- >>6
トルコまで読んだ
バックパッカーのバイブルって言われるけど意外に読んでる人少ないよね
- 8 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:26:27.18 ID:uBBIg67D0
- いいなぁ
アジアしか周ったことないから中東とか周ってみたい
- 14 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:33:35.09 ID:WeOSRUA50
- >>8
中東というかイラン、トルコは本当にオススメ!
- 9 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:27:44.37 ID:/KS+wqM80
- ドバイ行ってみたい。良いらしい
- 14 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:33:35.09 ID:WeOSRUA50
- >>9
仕事で2回行ったけど観光してないな
デザートツアーみたいなやつクソ高かったわ
- 10 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:28:07.62 ID:XSVsMTQT0
- 大自然を見たいんだけどオーストラリア行けばいいかな?
だだっ広い感じが好きなんだけど
- 14 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:33:35.09 ID:WeOSRUA50
- >>10
オーストラリアはまだ未経験なんだわ
- 25 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:40:53.79 ID:4YMUOVUz0
- >>10
オーストラリアはあったかくていいとこだけど一人だと金かかる
>11
ポーランド
ネオナチが多く治安が悪い。写真とってただけのフランス人がいきなりぶん殴られてるのを見た
寒いし遊ぶとこもあんまない。
トルコ
見どころは多いけど絨毯屋がうざい。飯はどちらかというとうまいが>11が絶賛するほどではない
キューバ
社会主義で暇すぎてそこらへん歩いてる美少女と簡単にやれる
- 27 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:43:56.43 ID:WeOSRUA50
- >>25
どこの街のネオナチか聞きたいわw
- 31 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:58:43.48 ID:XSVsMTQT0
- >>25
調べてみたらオーストラリアは物価が高いね
こりゃ無理だ
- 12 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:29:37.82 ID:/KS+wqM80
- ベトナムってどうよ
もうフランス語は通じないらしいが
- 17 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:34:39.52 ID:WeOSRUA50
- >>12
フランス語は無理かな
飯美味いし好きだけど客引きのウザさはエジプトと並んで最悪
- 16 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:34:17.07 ID:8yB+o2D40
- 今はどんな仕事してるんですか?
- 18 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:35:44.49 ID:WeOSRUA50
- >>16
海外営業
扱ってるものが特殊だから言えない
- 19 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:36:01.19 ID:NIbRUj3q0
- 英語はどうやって勉強した?
独学? それとも海外で覚えた?
- 22 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:39:17.55 ID:WeOSRUA50
- >>19
喋るだけなら昔マレーシアの学校にいたからできた
いわゆるマングリッシュだけど
っでもラーはつけないよw
- 34 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 01:15:03.97 ID:Jl9idAm60
- 俺もバックパッカーしたいんだけど
英語最低限レベル喋れたほうがいい?
- 51 :1 :2014/01/18(土) 06:00:42.75 ID:3NUtkmBI0
- >>34
最低限は必要かも
英語が話せれば大体の国で困ることはないからね
- 41 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 02:47:00.42 ID:ZDq3yqRZ0
- >>34
キクタン英会話の海外旅行編っていうの買ってみれば
- 38 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 01:53:47.19 ID:n3vJw1qR0
- >>34
そりゃ情報収集力が倍以上になるからしゃべれたほうがいいにきまってる
道中ずっと日本人とつるむ気なら情報収集のメリットに気づかないからいらないだろうけど
- 42 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 02:54:39.72 ID:2MSk5Bpa0
- >34
41カ国行ったバックパッカーだけど、英語はできないほうが正直楽しいよ。20カ国行った後に留学してアメリカの大学出たんだけど、英語喋れるようになってからは現地でも英語使っちゃって旅がイージーモードになってサバイバル感がなくなった。
- 33 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 22:48:49.54 ID:YsxGvDrU0
- インドどうだった?
- 51 :1 :2014/01/18(土) 06:00:42.75 ID:3NUtkmBI0
- >>33
本当にカオスって言葉が似合う
色々日本と違いすぎてドン引きしたりするけど慣れてくると色々笑えるようになる
今でも仕事で行くと色々な発見があって面白い
- 32 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 22:02:13.63 ID:KihG6JuJ0
- 最近、アイスランドいきたいなおもって格安航空券調べたら、航空券単体が往復で最低でも33万だったから断念したんだけど
こんな高いもんなの?
- 51 :1 :2014/01/18(土) 06:00:42.75 ID:3NUtkmBI0
- >>32
時期によるからなんとも
- 36 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 01:20:41.19 ID:RNbMbMpRP
- トルコ行ったことある?行きたい
- 40 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 02:39:43.14 ID:m5HbUi2q0
- 羨ましい限りだー
若さと暇があれば色んな国に行きたい(。>д<)
今は旅本で我慢してる。
もっと話を聞かせてー!
- 47 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 04:49:22.53 ID:gkY7B2r+0
- 1週間くらいで楽しめる
格安メシウマな国ってどこ?
ちなタイは行ったことある
- 63 :1 :2014/01/18(土) 12:45:32.83 ID:3NUtkmBI0
- >>47
台湾だなー
飯は安いけど宿は高い
- 48 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 05:21:06.08 ID:xESSoSs20
- 60ヶ国って、それだけでも単純に凄いね
やるじゃん
- 49 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 05:25:17.19 ID:xESSoSs20
- 悪い事して遊ぶのは何処が良いのか
その辺、サクッと教えて欲しいかな
伏せた表現で良いんで・・・
- 63 :1 :2014/01/18(土) 12:45:32.83 ID:3NUtkmBI0
- >>49
具体的に女ならタイ
葉っぱならオランダのは最高だよ
堂々と昼間からコーヒーショップで吸いながらビールのんで夜は飾り窓に行けばいい
- 50 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 05:39:25.85 ID:wvWPh+YS0
- どうやって今の仕事に就いたの?
- 63 :1 :2014/01/18(土) 12:45:32.83 ID:3NUtkmBI0
- >>50
紹介
- 53 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 08:59:10.52 ID:w3Ruaq/s0
- 羨ましい
俺アウトドア寄りのバックパッカーだけど、いつか仕事休んでサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路歩きたい
最近そんなに長期の休み取れないから国内のひなびた所行って欲求ごまかしてる感じだわ
- 64 :1 :2014/01/18(土) 12:50:29.33 ID:3NUtkmBI0
- >>53
俺も行きたいんだよな
カトリックの端くれとして1度はまわりたい
- 67 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 13:56:07.24 ID:m7+o0RgMP
- >>53
おれはキリスト教徒じゃないけど
サンジャックへの道見ていいなー思った
キリスト教徒じゃないから別のトレイル考えるか。。
- 68 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 14:06:48.29 ID:w3Ruaq/s0
- >>67
あと「星の旅人たち」とかね
まあ俺もキリスト教徒じゃないんだけどねw
トレイルだとカナダのロックウォールが良かったよ!
- 90 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 18:15:31.91 ID:m7+o0RgMP
- >>68
星の旅人見てないけど面白そうだから見てみる
カナダのロックウォールいったんだ
凄いなー、でも怖そう。。
氷河とかクレバスとかあるんだっけ
- 55 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 09:06:15.45 ID:D9I01LG80
- 最近やりたいと思い始めたんだけど
一年バックパックやるとしたらどのくらい金が必要だろう?
- 56 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 09:20:11.97 ID:w3Ruaq/s0
- >>55
横レスですまんが、どこに行きたいかによるな
俺が初めて(10年ちょい前)行ったのはタイだったんだけど、20万貯めて大体1ヶ月行ったよ
1年半世界一周した友達は500万貯めたって言ってたな
- 57 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 09:25:46.31 ID:D9I01LG80
- >>56
ユーラシア大陸中心に行こうと思う
深夜特急見ていきたくなったもんでwww
- 61 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 12:14:58.05 ID:w3Ruaq/s0
- >>56のおよそ20万のうち大半は航空券代だった
ヨーロッパは出張でしか行った事ないから、ちょっと不確か
- 62 :趣味探しの774号+ :2014/01/18(土) 12:28:39.01 ID:D9I01LG80
- >>61
アジア中心なら1年で150万あれば十分か…?
ヨーロッパ中心になるとどうなるんだろう…?
体験した人いないかな
異国での旅の出費は全く予想できない
- 59 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 09:32:20.39 ID:tAdUzdou0
- ロシアとフィンランド、行ったことありますか?
- 64 :1 :2014/01/18(土) 12:50:29.33 ID:3NUtkmBI0
- >>59
あるよ
フィンランドは気候がからっからで過ごしやすいね
ロシアはモスクワしか行ってないよ
去年も行った
- 66 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 13:14:47.91 ID:tAdUzdou0
- >>64
フィンランド行ってみたいです。私の一部の国なので。ロシアは去年、お葬式で行きました。モスクワではなく、極東ロシアてす。
- 60 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 09:49:50.06 ID:m7+o0RgMP
- 旅関係の本でオススメの本ある?
石川直樹っていう人の本は読みたいと思ってる
深夜特急は読んだ
- 65 :1 :2014/01/18(土) 12:58:00.51 ID:3NUtkmBI0
- >>60
完全に国限定されちゃうけど
トルコで私も考えたっていう漫画超面白いよ
- 69 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 14:08:50.95 ID:w3Ruaq/s0
- 1の仕事はバックパッキングと表裏一体な感じなのかな?
- 70 :1 :2014/01/18(土) 14:44:27.75 ID:3NUtkmBI0
- >>69
バックパッカーとはまったく関係ないね
海外によく行けそうだから今の仕事選んだんだ
- 82 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 17:39:41.48 ID:w3Ruaq/s0
- >>70
つまり
海外営業のついでにバックパッキングできる
って感じ?
出張時にバックパックひとつ持って現地に飛ぶ…みたいな
(1にとったら旅がメインで営業がついでなのかもしれないけどw)
好きな国は出てたけど、逆に嫌な思いや怖い思い出ってある?
俺はロンドンでクラブ帰りに金脅し取られたのが怖かった
あとグランドキャニオンでインディアンから差別的なあつかい受けたのが嫌な思い出かな
- 84 :1 :2014/01/18(土) 17:53:28.45 ID:3NUtkmBI0
- >>82
そういうわけじゃないよ
仕事は仕事、趣味は趣味
海外出張はインド、イスラエル、ニューヨーク、たまにベルギーくらいしか行かない
バックパッカーなのは長期休暇の時だけ
海外の会社だから休みも長いんだ
- 85 :1 :2014/01/18(土) 17:54:31.03 ID:3NUtkmBI0
- >>82
嫌いな国は特にないなー
こわい思いならモスクワで同じ男に三日間ストーカーされたことかな
- 71 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 14:49:35.80 ID:8ono4LU/0
- おれも東南アジア行こうと思ってるんだけどチケット一番安いのいくらぐらい?
- 73 :1 :2014/01/18(土) 15:02:00.69 ID:3NUtkmBI0
- >>71
マレーシアまでエアアジアが3万代まである
- 75 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 15:13:29.70 ID:8ono4LU/0
- >73 サンクス
シンガポール マレーシア タイ ラオス ベトナム カンボジアを一ヶ月間15万で行こうと思うんだけど余裕?
- 77 :1 :2014/01/18(土) 15:22:18.59 ID:3NUtkmBI0
- >>75
どんな宿に泊まるかとか食事とかみたい場所とか書いてくれないとなんとも
金より俺なら時間が足りない
- 79 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 15:46:24.23 ID:Zbtp1Kxu0
- >>75
おお!ちょうどその場所周った!三ヶ月かけたけどね。
ラオスよかったなー次はラオスに一ヶ月ほど行きたい
- 78 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 15:30:50.08 ID:n3vJw1qR0
- >>75
移動が多すぎるので無理。ほとんど移動じゃねえかそれ
- 80 :1 :2014/01/18(土) 16:44:27.65 ID:3NUtkmBI0
- >>78
無理ではないんじゃない?
時間ない人はそういう周り方する人もいるし
ただ疲れちゃうとは思うな
- 99 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 19:57:32.53 ID:n3vJw1qR0
- >>80
ほとんど毎日移動でたいした発見がないとおもわんか?
よほどバスや電車が好きならいいけどもったいないからって詰め込みすぎて損するパターンじゃね
トランジットで空港だけ降りて世界一周したって言ってるのと変わらんような・・・
- 72 :1 :2014/01/18(土) 15:01:16.95 ID:3NUtkmBI0
- ちなみに今までの旅程
18歳短大時代に沖縄~台湾~韓国~中国それからベトナムに入って東南アジア、インドパキスタンを抜けイラン、トルコまで
期間は10ヶ月
ちなみに留年した
次は卒業後二十歳
トルコ~ギリシャブルガリアルーマニア北上してバルト三国から北欧三国からデンマーク
翌年
ドイツからヨーロッパ周遊
- 74 :1 :2014/01/18(土) 15:08:18.21 ID:3NUtkmBI0
- 続き
イスラエルからヨルダン、エジプトそこから東側で縦断 南アフリカまで
ここで就職してしまったので最長でも一ヶ月程度の旅になって一つの国をじっくりって感じになった
ちなみに最近行ったのは
五回目のトルコ
- 86 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 17:58:57.05 ID:rTkjMC+X0
- 憧れるな…サービス業だから長期休暇が取れない
3日間ぐらいは休みが取れるぐらいでそれでも海外行きたい
何か1みたいなのがいると思うと今の仕事が馬鹿馬鹿しくなるよ
- 88 :1 :2014/01/18(土) 18:09:23.96 ID:3NUtkmBI0
- >>86
サービス業は大変だよな
俺は短大卒業して今の仕事はじめる間は飲食店で数ヶ月バイトして金貯めて、数ヶ月旅するみたいな生活だった
- 87 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 18:08:07.55 ID:BpS5Y2nLI
- ワタシは10ヶ国程度
写真を売るにはデジタル一眼買わないと行けない時代が来て、足を洗ったわ。
エアコン取り付け業か、
農業でもしてないと、
なかなかやれないよね。
旅先であうベテラン日本人バックパッカーには、
どんな職種の人がいましたか?
- 91 :1 :2014/01/18(土) 18:17:40.55 ID:3NUtkmBI0
- >>87
みんな潰しのきく職業の人が多いね
看護師、薬剤師、美容師あたりはよく会う
俺の偏見だけど
東南アジア→ちょっと頭の弱い大学生、人生捨てきったおっさん
中央アジア→少し変わった感じの学生や以前バックパッカーだったサラリーマン
ヨーロッパ→大人しめの学生や留学してる学生、年齢層が高めな社会人パッカー
アフリカ、南米→旅慣れたパッカー
が多い印象
- 89 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 18:11:01.24 ID:gkY7B2r+0
- なんでベテランバックパッカーって海外で「日本人ですか?」って声をかけるとドヤ顔なの?
インドに長くいる奴ほど偉そうなんだけどなんで?
- 92 :1 :2014/01/18(土) 18:19:28.40 ID:3NUtkmBI0
- >>89
インドに沈没してる人をベテランというかわからないけどそういう奴いるよね
だからアジアは特に日本人宿はさけるよ
- 93 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 18:22:00.55 ID:/CGrLcp20
- 来月初めてトルコ行ってきます!
楽しみー!
次はネパール1ヶ月くらい行こうと思ってるんだけどネパールはどうでした?
- 94 :1 :2014/01/18(土) 18:24:57.95 ID:3NUtkmBI0
- >>93
トルコいってらっしゃい!
本当にいい場所だから楽しんで
イスタンブルとギョレメの客引きには注意して
ネパールはとにかくトレッキングが楽しい!
体力に自信なくても色んなレベルに合わせて出来るから本当にいい
- 95 :名も無き被検体774号+ :2014/01/18(土) 18:29:03.28 ID:12eIxLFo0
- 航空券を買うサイトでおすすめある?
格安航空券がいいんだけど
- 97 :1 :2014/01/18(土) 19:24:37.30 ID:3NUtkmBI0
- >>95
スカイスキャナーが一番
細かいLCCは直接会社のページで
最新版 バックパッカーズ読本
posted with amazlet at 14.01.18
旅行情報研究会 『格安航空券ガイド』編集部
双葉社
売り上げランキング: 21,609
双葉社
売り上げランキング: 21,609
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1389960733/
- 関連記事