スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
ソースで天ぷらを食う地域があるらしい Tweet
- 2014/02/22
- 00:05
- 関連記事

- 1 : バックドロップ(新疆ウイグル自治区) :2014/02/20(木) 05:05:10.68 ID:4eyu4cUGP BE:2336720393-PLT(12025) ポイント特典
-
- 7 : キン肉バスター(関東・甲信越) :2014/02/20(木) 05:33:09.07 ID:ukn21yml0
- 埼玉に何があったんだ
- 10 : キドクラッチ(高知県) :2014/02/20(木) 05:34:54.47 ID:uaM5/F/h0
- 天ぷらの種類による
- 13 : ナガタロックII(埼玉県) :2014/02/20(木) 05:42:09.51 ID:XDuEfwyy0
- いや、埼玉でもソースじゃ食わねえけど・・・
- 12 : 不知火(dion軍) :2014/02/20(木) 05:40:01.58 ID:t1OWl9HO0
- 埼玉は大阪の飛び地
- 14 : バーニングハンマー(大阪府) :2014/02/20(木) 05:42:39.50 ID:nnfLd12/0
- 和歌山と埼玉はどうした
- 17 : ハイキック(dion軍) :2014/02/20(木) 05:45:22.10 ID:Yi4Yz+IH0
- 子供の頃は、インゲンとサツマイモとレンコンの天ぷらをソースで食べてたな・・・
- 19 : ジャストフェイスロック(愛媛県) :2014/02/20(木) 05:46:02.85 ID:/88a+bre0
- そんなことより、明らかにコロッケに使う用に入ってる醤油が気に入らない
アホが、そこはソースだろがと
- 24 : スパイダージャーマン(千葉県) :2014/02/20(木) 05:51:52.84 ID:MA+NgZ/00
- スーパーの惣菜の天ぷらはソースで食う
なんていうか手っ取り早い
ちなみにスーパーのコロッケは醤油
- 20 : ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) :2014/02/20(木) 05:46:07.18 ID:zj8Zbvjn0
- たまに食べることある
不味くはない
チャンポンにソース足してもいいかな
- 22 : ジャストフェイスロック(愛媛県) :2014/02/20(木) 05:50:14.79 ID:/88a+bre0
- 肉まんはウスター
- 23 : ボ ラギノール(チベット自治区) :2014/02/20(木) 05:50:51.05 ID:1qWJstC40
- 醤油もあるでよ
- 26 : 目潰し(東京都) :2014/02/20(木) 05:52:32.70 ID:BkVIr9fz0
- 普段は天つゆか塩。でも、もずくに衣つけて揚げたのだけはポン酢で食ってる。
- 27 : キン肉バスター(関東・甲信越) :2014/02/20(木) 05:52:48.13 ID:6hRvu0ZK0
- ポン酢で食べる
- 29 : ジャストフェイスロック(愛媛県) :2014/02/20(木) 05:55:17.39 ID:/88a+bre0
- めんつゆのチョイ薄いのがてんつゆか?
ソレに大根おろしを大量投入して、七味入れたのが正しい、オレの中で
- 28 : ミラノ作 どどんスズスロウン(沖縄県) :2014/02/20(木) 05:52:59.36 ID:YnkeIPfX0
- 通は素
- 30 : バックドロップ(SB-iPhone) :2014/02/20(木) 05:57:23.50 ID:nz3Zbg1YP
- 天つゆだな
サツマイモとカボチャだけはそのまま食べる
- 32 : アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県) :2014/02/20(木) 05:58:49.56 ID:5WyiyIor0
- 天つゆに入れるとサクサク感が無くなるから昔から独自でソースだわ
- 33 : ストマッククロー(鳥羽) :2014/02/20(木) 05:59:09.08 ID:Tp3APP8EP
- イカ天はソースが美味い
- 34 : キングコングラリアット(大阪府) :2014/02/20(木) 05:59:17.44 ID:zfOZAOrd0
- 素材の味を楽しむため何もかけないのが通というものだ
わかったか士郎
- 35 : キン肉バスター(内モンゴル自治区) :2014/02/20(木) 06:00:04.98 ID:whXhLY5z0
- ソースはありえない
自然塩で食う
- 38 : マシンガンチョップ(内モンゴル自治区) :2014/02/20(木) 06:02:11.57 ID:2kfCB8c9O
- 天丼はソースも有るよな?天ぷらは塩かつゆだが
別に良くないか?
- 37 : ミラノ作 どどんスズスロウン(沖縄県) :2014/02/20(木) 06:00:21.68 ID:YnkeIPfX0
- 東のやつは串かつとかコロッケとかとんかつも梅雨で食うのか?それならいいが違うなら
衣付けて油で揚げるという同質の料理なのにそれらと天ぷらで使い分けする合理的な理由あるの?
- 40 : バックドロップ(WiMAX) :2014/02/20(木) 06:05:07.08 ID:rxhsCn4dP
- 最近は異が弱くなって、ポン酢+大根おろしがメインだなw
- 39 : キン肉バスター(関東・甲信越) :2014/02/20(木) 06:03:21.92 ID:lYlq1FKe0
- 何言ってんだろ?wマヨネーズに決まってんじゃんww
- 41 : キン肉バスター(広西チワン族自治区) :2014/02/20(木) 06:06:11.85 ID:3ahcDszv0
- 安モン揚げ置きのイカ アジ カボチャなんかはソースだな
- 45 : 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区) :2014/02/20(木) 06:16:26.71 ID:VpgqGq6H0
- 冷静に味を見極めれば刺身をワサビかショウかニンニクかどれで食うかの違いだな
- 42 : 男色ドライバー(東京都) :2014/02/20(木) 06:08:24.28 ID:8VmnKq1u0
- トンカツだってソースで食うだろ
- 43 : 男色ドライバー(東京都) :2014/02/20(木) 06:10:46.02 ID:k4PeMrq60
- >>42
えー天ぷらにソースはないわーww
- 47 : ミッドナイトエクスプレス(埼玉県) :2014/02/20(木) 06:19:17.32 ID:X7ueoxAd0
- ソースとマヨネーズ これが大阪流やで
- 44 : ファルコンアロー(大阪府) :2014/02/20(木) 06:14:14.64 ID:+X9r1ZWJ0
- なんでもかんでもウスターソースつけるほか弁が全ての元凶
- 53 : カーフブランディング(愛知県) :2014/02/20(木) 06:31:53.26 ID:I835QPOA0
- 塩、天つゆ、なければ醤油の順
ソースは無いわ
- 54 : ジャーマンスープレックス(北海道) :2014/02/20(木) 06:31:59.28 ID:LrDJ6e/V0
- 岩手に居た頃は芋系はソースだった気がする
- 57 : ドラゴンスクリュー(東日本) :2014/02/20(木) 06:35:51.74 ID:Be0PYWVj0
- めんつゆ3倍濃縮を直だろ
しょっぱいから少しだけ垂らす
薄めたのをどっぷりつけるとふにゃふにゃだが数滴の濃縮つゆならサクサクでいける
- 56 : バックドロップ(庭) :2014/02/20(木) 06:33:14.82 ID:5wlIyNeJP
- 埼玉わろたw
埼玉県民だけど、天ぷらは天つゆか変わり塩
- 58 : チキンウィングフェースロック(沖縄県) :2014/02/20(木) 06:38:15.47 ID:SXOi+KeQ0
- 嘘だろ・・・ 何もかけないよ
ヤマトの天ぷらと違って最初から濃い味ついてるのに
ソースつけるとか正気の沙汰じゃねぇ
- 59 : ハイキック(WiMAX) :2014/02/20(木) 06:40:07.35 ID:Yot+KN4t0
- 関東みたいに中濃ソースのイメージだからおかしくなるだけで、ウスターならそんなに抵抗ないだろう
- 62 : キン肉バスター(内モンゴル自治区) :2014/02/20(木) 07:03:39.27 ID:whXhLY5z0
- ウスターなんて中華屋の味が出せない家の焼き飯にしょうがなく投入
するときくらいしか使い道はねーよ
- 63 : ナガタロックII(東京都) :2014/02/20(木) 07:06:11.30 ID:v655Xwz+0
- 天ぷら屋はソース出さないだろ?
そういうことだよ
- 61 : ニーリフト(兵庫県) :2014/02/20(木) 06:44:33.62 ID:2eJZn6P90
- 塩でも天つゆでもポン酢でもウスターソースでも食う
- 67 : ハイキック(WiMAX) :2014/02/20(木) 07:22:04.97 ID:Yot+KN4t0
- >>61
せやな、その時の直感でかけたらええ
- 64 : ダイビングフットスタンプ(四国地方) :2014/02/20(木) 07:08:58.85 ID:8oMS3QvU0
- ご飯にのっけてソースかけて食うのが天ぷらの食い方
- 66 : かかと落とし(dion軍) :2014/02/20(木) 07:11:57.90 ID:IAgddhbB0
- 大阪で弁当買って新幹線の中で食べたとき
おかずが天麩羅なのに醤油だと思った容器の中が
ソースだったんで、間違ったんだと思ってすごく
怒ってたんだけど、関西だとあれは正しかったんだね
- 68 : タイガードライバー(岩手県) :2014/02/20(木) 07:23:48.48 ID:um2wJnGw0
- 天ぷらにつけるのは
天つゆ←分かる、塩←分かる、ソース←は?
- 71 : ジャンピングカラテキック(dion軍) :2014/02/20(木) 07:26:44.91 ID:RdttDR4C0
- 家では天つゆ+大根おろし。店では塩が多い
スーパーで売ってるチクワの揚げたのはケチャップで食うのが好き
あと関係ないけど、こっちのほうは紅ショウガの天ぷらってものがある
- 75 : トペ コンヒーロ(岐阜県) :2014/02/20(木) 07:34:12.26 ID:PwDwImEA0
- 子供の頃からソースだね、どのネタでもばっちり
特に玉ねぎのかき揚げや海老天は最高だよ
しかし、お高い天ぷら屋にはほぼソース置いてないんだよな
- 76 : ナガタロックII(東京都) :2014/02/20(木) 07:35:26.80 ID:v655Xwz+0
- >>75
置いてある所あるの?
街の食堂的な店じゃなくて天ぷら屋で?
- 77 : 魔神風車固め(愛知県) :2014/02/20(木) 07:36:28.71 ID:NMaA8myD0
- たま~に食うよ
イモ天くらいだけど
- 79 : ダイビングフットスタンプ(香川県) :2014/02/20(木) 07:38:31.68 ID:jcw9P8BG0
- ウスターソースだと思うだろ?
オイスターソース
- 89 : ストマッククロー(東海地方) :2014/02/20(木) 07:52:04.13 ID:pcySRmSsO
- >>79
違いがわからん
- 81 : ときめきメモリアル(長屋) :2014/02/20(木) 07:40:21.57 ID:n1Z7KMgi0
- トンカツを醤油で食うのも意外だったわ
- 86 : リキラリアット(東日本) :2014/02/20(木) 07:48:02.15 ID:vYYKICFl0
- 家で作るフリッターみたいになっちゃった天ぷらならいいんじゃないの
専門店の天ぷらの衣には合わない
- 85 : バックドロップ(東京都) :2014/02/20(木) 07:45:40.87 ID:c/SCynQfP
- 怒り新党でもやってたけど天ぷらにソースはいか天ぐらいだな
- 88 : キン肉バスター(広西チワン族自治区) :2014/02/20(木) 07:51:44.29 ID:mIY9FMV70
- やったことないからなぁ。
ケチャップとかマヨネーズならお断りだが、ウスターソースならやってみてもいいかもしれない。
- 87 : ときめきメモリアル(長屋) :2014/02/20(木) 07:51:02.42 ID:n1Z7KMgi0
- 天ぷら屋でちゃんとした天ぷら食ってると天つゆ以外の選択肢は無くなるよな
貧乏な育ちの母ちゃんが作った天ぷらしか食わないって家庭なら醤油になるのかも
- 95 : ボ ラギノール(チベット自治区) :2014/02/20(木) 08:32:37.01 ID:1qWJstC40
- >>87
逆じゃねーの
カーちゃんが作ったゴワゴワガチガチの頃もだと天つゆでふやかすしかない
- 91 : キングコングラリアット(静岡県) :2014/02/20(木) 07:56:56.13 ID:HL1v2hjY0
- サツマイモの天ぷらにはソースかける
他は天つゆ
- 90 : ハーフネルソンスープレックス(catv?) :2014/02/20(木) 07:52:34.75 ID:cdVSm91U0
- じゃがいもの天ぷらをソースで食うよ
これうちのほうじゃ田植え時期の定番おやつ
- 93 : フェイスロック(群馬県) :2014/02/20(木) 08:29:57.42 ID:pPZ+O2Ku0
- >>90
シンプルだけど旨そうだね
- 92 : ジャーマンスープレックス(愛知県) :2014/02/20(木) 08:21:58.02 ID:u51ne2WL0
- 天つゆが基本だがソースでも普通に食えるな。
かぼちゃは塩で食うのが一番美味い。
- 96 : ジャンピングカラテキック(dion軍) :2014/02/20(木) 08:44:21.95 ID:RdttDR4C0
- ソースで食ったことはないけど、醤油かソースかの二択ならソース選ぶかも
- 94 : フランケンシュタイナー(兵庫県) :2014/02/20(木) 08:30:37.34 ID:4Mo589JZ0
- そもそも素材が違うのに「天ぷらにソースは無い」ってどんだけ頭固いんだよ…
天かすだけ食ってろ。
- 100 : イス攻撃(大阪府) :2014/02/20(木) 08:58:38.68 ID:AuR8EL+L0
- 揚げたてだと塩か天つゆだな
ホカ弁とかスーパーのだとソースもあり
- 99 : 逆落とし(やわらか銀行) :2014/02/20(木) 08:58:32.68 ID:C5YlmDoa0
- 丸亀製麺のソース美味しい
- 103 : クロスヒールホールド(東日本) :2014/02/20(木) 09:03:48.81 ID:CfXhNSxQO
- >>99
すっげぇわかる。最初ソースかけておにぎりのおかずにした後うどんにいれてるわ。
- 102 : 超竜ボム(新疆ウイグル自治区) :2014/02/20(木) 09:02:35.92 ID:g8c7XiCq0
- エビにはオーロラソースが一番合うと思うんだ
- 110 : ヒップアタック(dion軍) :2014/02/20(木) 09:08:58.12 ID:ZfQK8de70
- 俺もしなしなになった残り物の天ぷらは、トースターで温めてからソースかしょうゆで食ってる
- 121 : ジャンピングパワーボム(東日本) :2014/02/20(木) 09:49:36.04 ID:CfXhNSxQO
- >>110
残り物の天ぷらは砂糖と醤油で煮からめるんじゃないの!?
- 111 : ジャンピングエルボーアタック(東京都) :2014/02/20(木) 09:12:12.17 ID:bIHq3JFp0
- 西の人はソースをいろんなことに使うよね、
うちのほうではソースはフライ系か焼きそばにしか使わないから。
うちは天ぷらをしょうゆで食べてたから、どうしてこれがおいしいのかわからなかった、
いまでは何もつけないかそばと一緒のときにそばつゆにつけて食べている。
- 112 : 垂直落下式DDT(福島県) :2014/02/20(木) 09:27:01.71 ID:yWYJs7L10
- ソースで食う事多いな
特に魚肉ソーセージの天ぷら
確かに出身は家族みんな西だけど本当に関係あるのかよ
- 116 : 超竜ボム(新疆ウイグル自治区) :2014/02/20(木) 09:37:23.57 ID:g8c7XiCq0
- アジフライにソースの重みで衣が落ちるくらいの状態で食べるのが好きなんだ
- 118 : ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区) :2014/02/20(木) 09:40:24.70 ID:bPIC5R2p0
- 天つゆか塩 たまに醤油はある
ソースは焼きそばとカツくらいしか使わない
- 122 : ストマッククロー(庭) :2014/02/20(木) 09:49:36.45 ID:y66mYdgpP
- さつま揚げはタイ料理に凄い似たのがあって、チリソースで食べるんだよな
- 131 : ミドルキック(東京都) :2014/02/20(木) 10:21:46.28 ID:uN4nRF8H0
- 繊細な舌を持っているはずの関西人がなぜソースみたいな味の濃い調味料を信仰しているのかがわからない
- 134 : 毒霧(愛知県) :2014/02/20(木) 10:25:42.45 ID:mNGL0zZa0
- >>131
関西人のジャンクフード、ウスターソースだらけやん
お好み、たこ焼き、串カツ、そばめし
- 136 : ストマッククロー(庭) :2014/02/20(木) 10:49:11.45 ID:y66mYdgpP
- >>134うどんだけソースじゃないんだよな
- 133 : ストマッククロー(SB-iPhone) :2014/02/20(木) 10:25:42.22 ID:Aa7kRUwrP
- 海産物の天ぷらもソースで食べるの?
ワカサギの天ぷらにソース付けたくないよ
- 135 : ショルダーアームブリーカー(福島県) :2014/02/20(木) 10:47:13.58 ID:qzBQa/6n0
- >>133
アジフライをソースで食べておいしいから、ありっちゃありかもしれない
キンキをソースで煮て食うとこもあるくらいだし
- 137 : 頭突き(西日本) :2014/02/20(木) 10:58:52.28 ID:IiNuBzUr0
- 18で家を出るまで、天つゆで天ぷらを食べたことがなかったわw
母ちゃんほんと頼むわw
- 144 : ナガタロックII(大阪府) :2014/02/20(木) 11:53:17.17 ID:wLuCO+zu0
- 天ぷらは素材の味を生かすために塩で食うのが一番
それも荒めの岩塩が合う
- 145 : ときめきメモリアル(静岡県) :2014/02/20(木) 11:59:24.56 ID:VytGtgUZ0
- 天丼もソースなの?
- 154 : 膝十字固め(WiMAX) :2014/02/20(木) 17:06:47.22 ID:hH8OQr/Z0
- >>145
どうなんだろう
ご飯にソースは充分ありだが
- 146 : エルボードロップ(catv?) :2014/02/20(木) 12:18:50.95 ID:rVeqdqYu0
- 西日本で天ぷらっていったら基本まる天だから勘違いしちゃってるんじゃね
- 147 : ミッドナイトエクスプレス(dion軍) :2014/02/20(木) 12:25:04.42 ID:rtKW7aIT0
- ソースってお好み焼きとたこ焼きととんかつくらいしか使わないでしょ
フライも魚系は醤油が合うし
- 149 : キングコングニードロップ(西日本) :2014/02/20(木) 16:54:06.85 ID:RcEzXRiZ0
- ソースはソースでもお好みソースで食ってるんだが…
- 124 : かかと落とし(北海道) :2014/02/20(木) 09:58:41.40 ID:+tqxcheq0
- うちの娘 天ぷらにケチャップ付けて食べるんだけど 育て方間違ったかな
天ぷらにソースをかけますか?―ニッポン食文化の境界線 (新潮文庫)
posted with amazlet at 14.02.20
野瀬 泰申
新潮社 (2008-12-20)
売り上げランキング: 19,017
新潮社 (2008-12-20)
売り上げランキング: 19,017
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392840310/
- 関連記事