スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
【緊急速報】 ウクライナにロシア陸軍の戦車大隊が侵攻開始 Tweet
- 2014/03/02
- 14:05
- 関連記事
1: マシンガンチョップ(愛知県):2014/03/01(土) 12:28:10.23 ID:B52Hte8X0 BE:5142329287-PLT(12001)
ソースCNN ロシア戦車大隊がウクライナに侵攻開始 2014/3/1

2: カーフブランディング(奈良県):2014/03/01(土) 12:28:42.42 ID:c5qgAqzI0
何が始まるんです?
4: 32文ロケット砲(栃木県):2014/03/01(土) 12:29:13.29 ID:7ZLxTB2b0
演習じゃないの?
8: マシンガンチョップ(愛知県):2014/03/01(土) 12:30:20.23 ID:B52Hte8X0
>>4
演習ではない
NHKのウクライナ取材陣、ロシア軍のBTR系装甲車部隊十数台とすれ違う
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140301/k10015629811000.html
ウクライナ上空を、クリミア南部に向けて飛ぶ、ロシア軍武装ヘリの大群
25: 足4の字固め(宮城県):2014/03/01(土) 12:34:35.17 ID:7onKL7jG0
>>8
おそロシア
184: 膝靭帯固め(やわらか銀行):2014/03/01(土) 13:15:13.01 ID:2cskRUnG0
>>8
形状から見てアパッチだな
46: フェイスロック(愛知県):2014/03/01(土) 12:39:47.24 ID:bWJiO+aw0
>>8
武装ヘリ多すぎだろ
これ偵察じゃすまない?
9: レッドインク(チベット自治区):2014/03/01(土) 12:30:31.66 ID:DHA/NmL/0
今回はロシアが先手取ったか
もう親露政権つぶされたくないだろうしな
11: 膝靭帯固め(禿):2014/03/01(土) 12:30:35.19 ID:q9fvEYiri
軍事的に占領して勝手に統治始められる時代じゃねーだろ。
どーすんのよ。
ウクライナだって相当傷んでる国なのに、取るメリットってなに?
13: デンジャラスバックドロップ(東京都):2014/03/01(土) 12:31:47.07 ID:D8qGAra30
7日までに治安維持を理由にクリミアを押さえるつもりだろ
アメに欧州はパラリンピックボイコットか?w
14: 頭突き(東京都):2014/03/01(土) 12:32:06.65 ID:BktKJpd40
中国がどさくさに紛れて尖閣奪取作戦準備中
15: ウエスタンラリアット(新潟・東北):2014/03/01(土) 12:32:28.86 ID:tw8y0AWAO
ロシアって怖いな
18: ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2014/03/01(土) 12:32:48.47 ID:MT4CSJkJ0
グルジアならともかく、ロシアにとってクリミア半島は生命線だからな
絶対に退かないことは歴史が証明してる
19: 栓抜き攻撃(滋賀県):2014/03/01(土) 12:32:55.76 ID:siA0Gsal0
そりゃロシアてウクライナにだいぶ金かしてたんだろ?
それ有耶無耶にされそうな政権樹立黙って見てるほど日和ってないだろ
21: 河津落とし(東京都):2014/03/01(土) 12:33:21.15 ID:PUOH3a6a0
自走砲ってどのくらい強いの? ガンダムでたとえると
79: 不知火(神奈川県):2014/03/01(土) 12:44:23.83 ID:wv6sF7Io0
>>21
ひたすらロングレンジ攻撃をするボール
近くに寄られたら弱い
23: フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2014/03/01(土) 12:34:31.95 ID:oSxAoMUQ0
ロシア系が多く住んでいる地域はロシアになることが
安定だとは思うけどな。
それを侵略的にやってればあかんが、ここの場合そういう
こっちゃないしな。
149: エクスプロイダー(東日本):2014/03/01(土) 13:08:32.38 ID:Vn+SsVJo0
>>23
ソビエト時代にロシア人入植させまくって独立させるとか
モロに侵略だろう
これがOKならカナダは中国の領土だわ
26: ジャーマンスープレックス(栃木県):2014/03/01(土) 12:34:44.23 ID:9LHmrLP70
ウクライナのGDPは約20兆円
ドル箱をロシアが手放すわけないでしょう
27: セントーン(愛知県):2014/03/01(土) 12:34:55.34 ID:SJLdbr4w0
・クリミア半島がロシアに併合される
・クリミア半島にロシアの傀儡国家が誕生
・ドイツとロシアでウクライナを半分ずつ分ける
・NATOとロシアで第三次世界大戦
どうくるか?
29: テキサスクローバーホールド(家):2014/03/01(土) 12:35:40.20 ID:bPCW8OWG0
俺ニートだけどこれってヤバイのヤバくないの?
51: チキンウィングフェースロック(東京都):2014/03/01(土) 12:40:51.02 ID:lxT17h8P0
>>29
お前はヤバイ
31: ローリングソバット(東京都):2014/03/01(土) 12:36:17.78 ID:2zEh5tcG0
これからパラリンピックが始まるのに
36: 魔神風車固め(神奈川県):2014/03/01(土) 12:37:01.43 ID:4MDCHKdS0
パラリンピック前に開催国が軍事侵攻ってどんな理由であっても五輪憲章違反は明確だろ…
77: アンクルホールド(関東・甲信越):2014/03/01(土) 12:44:18.09 ID:/nrQnfZeO
>>36
五輪憲章なんて、はなっから効力なんてないし。
37: 雪崩式ブレーンバスター(鹿児島県):2014/03/01(土) 12:37:08.86 ID:JlZMQKAJ0
韓国軍がついたほうが負けるな
39: ファルコンアロー(やわらか銀行):2014/03/01(土) 12:38:03.46 ID:nX06WFR80
ダメリカとEUは泣き寝入りするしかないな
工作費用が水の泡かw
45: 頭突き(静岡県):2014/03/01(土) 12:39:37.09 ID:L9NeUsnw0
欧米でロシアボコボコにしてくれよ
ロシア敗戦濃厚になったら北方領土に進軍しようぜ
52: フェイスロック(愛知県):2014/03/01(土) 12:40:51.70 ID:bWJiO+aw0
>>45
ロシア怒らせたらこれが北海道の様子になるんだぞ
47: ストレッチプラム(千葉県):2014/03/01(土) 12:40:13.01 ID:e/cpm8NR0
あれ?さっきどっかで見たけどオバマが軍事介入は許さないとかそんな発言してたような気がするんだけどこれどうなっちゃうのよw
48: ムーンサルトプレス(WiMAX):2014/03/01(土) 12:40:23.12 ID:nfgbAuMf0
武力介入はないと思ってたけど
躊躇ないのね、しかもすばやーい。
58: チェーン攻撃(家):2014/03/01(土) 12:41:35.41 ID:+IjgGlN00
オバマ舐められてるな完全に。いずれにしろ日本は不介入で
67: サッカーボールキック(dion軍):2014/03/01(土) 12:42:32.00 ID:nfsjb4EA0
>>58
後方支援はやらされるかも
日米同盟があるし
59: ドラゴンスクリュー(岩手県):2014/03/01(土) 12:41:36.66 ID:+NBFVhk70
これがウクライナの選んだ道だろ
元々ソ連の土地だし
EUなんかに取られるならと思うのも当然だろうなあ
68: かかと落とし(埼玉県):2014/03/01(土) 12:42:35.52 ID:0mXPXywi0
ロシアは一度動いたら容赦ないな
69: クロイツラス(新疆ウイグル自治区):2014/03/01(土) 12:42:39.38 ID:ypWz7mAE0
プーチン「繰り返す。これは訓練ではない」
85: フォーク攻撃(広島県):2014/03/01(土) 12:45:35.51 ID:3pSaQQvqP
後に第三次世界大戦序章と呼ばれるのだった
91: ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県):2014/03/01(土) 12:46:34.82 ID:IPwGYdrN0
やっぱプーチン甘くねーな
無能オバマじゃ太刀打ち出来ない
119: ドラゴンスクリュー(山梨県):2014/03/01(土) 13:00:12.26 ID:U3jIqy3k0
オリンピックやったすぐ後に侵攻たぁ何が平和の祭典だよ
216: 膝靭帯固め(静岡県):2014/03/01(土) 13:31:46.38 ID:ge0wR+6i0
もしかしたらこれを最後にもうオリンピックなくなるかもな
230: ムーンサルトプレス(神奈川県):2014/03/01(土) 13:38:13.76 ID:hOlRufCn0
ウクライナの国民に任せてやれ
周りは完全に介入せずにさ
【緊急速報】 ウクライナにロシア陸軍の戦車大隊が侵攻開始
引用元:http://www2.2ch.net/test/read.cgi/news/1393644490
引用元:http://www2.2ch.net/test/read.cgi/news/1393644490
- 関連記事