スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
馬鹿「バリカタでw」ドヤァッ 馬鹿「ハリガネでw」ドドヤァッ Tweet
- 2013/06/11
- 16:02
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:32:54.68 ID:VuYFSo5m0
- 通ってかもうネタだろ
ハリガネ食ってみたwって話のタネにするだけ
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:33:12.99 ID:IK/KeUiHP
- 小麦粉一人前おなしゃす
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:33:57.42 ID:ntSS/Uct0
- 俺はいつもやわ麺なんだけど男でやわ麺は見たことない
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:33:57.61 ID:rEOcyxH5P
- 馬鹿王者「バリでw」←訳すな
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:34:12.76 ID:NEa7uzAiO
- その店が決めたゆで時間があるんだから普通が一番うまいだろ
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:35:10.02 ID:XV9wu/lm0
- 大馬鹿「粉落としでw」ドドドヤァッ
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:35:22.53 ID:/HuoQ9900
- バリヤワ
↓
ヤワ
↓
普通
↓
カタ
↓
バリカタ
↓
ハリガネ
↓
粉落とし
↓
湯気通し
↓
生
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 11:27:15.39 ID:0o9+/lXW0
- >>17
湯気通しって何?
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:35:29.30 ID:cwo7wJiCO
- 粉落としwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:35:28.95 ID:0vbBwf7k0
- イラっとしないのなおやっさん
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:35:40.13 ID:/9HF1ZyG0
- ココイチの10辛みたいなもんだろ
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:35:56.63 ID:5vZl3gyS0
- バリカタまでは理解できるけどハリガネより上はありえん
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:36:33.96 ID:9m2QtbKW0
- 粉落とし一回食わされたけど別にうまいもんでもなかった思い出
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:37:00.44 ID:qHgU75Fk0
- なんか3秒とか5秒くらいしか茹でないんだっけ
もう生でええやろ
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:37:11.24 ID:U4gA+HBxP
- クッソ細麺だから食ってるうちに勝手にのびるだろ
バカかよ
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:37:23.06 ID:IK/KeUiHP
- おやじ、麦の収穫おねしゃす
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:38:49.34 ID:IK/KeUiHP
- バリカタで食べてる内に固め普通になる感じを楽しむのはわかる
針金は食べたくない
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:38:56.32 ID:eaXdEnKWO
- 福岡のラーメンは細麺だから少し硬い方が食べ応えがあるんじゃないかな
こないだはじめて硬め頼んだけど普通のときと変わらんかった。今度バリカタ頼んでみる
ハリガネとか粉落としとかは腹壊しそう
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:37:50.93 ID:L6Oxbfxa0
- 湯気通しってそれなんの意味もないだろ
生の小麦粉じゃねえかお腹痛くなるぞ
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:39:47.58 ID:PnxDmb3f0
- 良いじゃん好きなんだから
人の好みにどうこう言うなよ
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:41:17.45 ID:L6Oxbfxa0
- >>35
味が好きじゃなくて、ハリガネ頼んでる自分が好きなんだろ?
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:42:09.07 ID:mS5pAjuX0
- 太麺の店でバリカタで注文してる違和感
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:42:20.10 ID:IK/KeUiHP
- マイ箸、エコバックに続くエコライフ
マイ麺の時代か
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:43:00.65 ID:SqYk2XzM0
- バリカタやハリガネは甘え、本物は粉落とし
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:43:14.29 ID:no6xJZCa0
- 馬鹿「麺抜きで」ドヤアァ…
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:43:34.67 ID:bui6HK/s0
- 「アルデンテで」
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:43:32.87 ID:lLxyP+icP
- 細麺はバリカタでもハリガネでもいいけど
太麺の固めを頼む人は頭がおかしい
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:44:44.92 ID:/FFSdjhF0
- 汁抜き・・・粉落としでドドドドド
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:45:30.62 ID:JMT/4ZYm0
- 真鍮線で
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:46:31.92 ID:0AB1Lcml0
- 店員「どうしますか?」
俺「えっ?」
店員「えっ?」
バリだかカタだかなんだか分からんが知らねえよ!
ラーメン頼んだんだからラーメン食わせろよ!
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:49:23.49 ID:eaXdEnKWO
- >>62
ラーメン屋でどうしますか?って聞かれて面倒臭いなら
全部「フツーで」って答えばいいよ
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:48:46.39 ID:XV9wu/lm0
- >>62
それよりも
店員「ニンニク入れますか?」
俺「んー、はい」
店員「えっ」
俺「えっ」
ネットで事前知識仕入れないと恥かくラーメン屋ってどうなの?
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:47:31.09 ID:F5rBPCh00
- 粉落としでもラーメンのスープに入れてればゆであがるんじゃないの?
知らんけど
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:52:42.22 ID:KCFjJGL8O
- 普通~柔めの麺で豚骨とか食えたもんじゃねーよ
バリ堅とか言わんが堅めぐらいがデフォだろ
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:53:21.59 ID:OH411oBw0
- 福岡県民的にはバリカタとかハリガネとか粉落としとかどうなのよ?
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:59:00.28 ID:75OYwBWdP
- >>75
バリカタが一番美味しく食べられると思ってる
それ以上はアウト
ヤワもアウト
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:54:15.01 ID:0HzEB6ny0
- バリカタは許してー
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:55:55.16 ID:51HailAF0
- 店「どうぞ」
客「は?」
店「ど お ぞ」
客「えっ?は?」
店「ニ ン ニ ク 入 れ ま す か!?」(キレ気味)
なぜなのか
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 11:12:11.12 ID:4GIVpg1U0
- >>80
何その店怖い
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 11:03:49.93 ID:zuER9EPP0
- >>80
客が店のこと知ってるの前提なのな、そういうの嫌いだわ
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:58:37.29 ID:dgIRrMgt0
- お前ら福岡の某ラーメン屋は店内に入って店内見渡すと退場、メニュー見ると退場、お茶飲むと退場、スープまず飲まないと退場と言う恐ろしい店があったんだぞ
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:59:14.29 ID:OzsawFV60
- よくさ固めがおすすめとか書いてあるけどそれなら固めの状態を普通にしろってんだよ
一番うまい状態の物を客に食わせるっていう発想はないのかね
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:56:14.93 ID:9STdxSeI0
- 硬めが一番うまそうだけど周りに通ぶってる奴と思われるのが嫌で毎回何も言えない
あるある
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:59:37.45 ID:gtADNpgf0
- >>81
どう見ても自意識過剰です、本当にありがとうございました
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370914240/