スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
【フランス】「今でも斬れる」19世紀のギロチン、競売へ 予想落札価格は800万円 Tweet
- 2014/03/28
- 10:05
- 関連記事

- 1 :ぱぐたZ~再生篇◆fEbKMTmIyQ :2014/03/26(水)15:54:29 ID:QiJMrnkMi
- 【AFP=時事】19世紀後半に使用され、今も完璧な状態で作動するギロチンが27日、フランスで競売にかけられる。
競売業者が発表した。落札価格は最高で6万ユーロ(約850万円)と予想されている。
木・鉄・鋼・真ちゅうでできたこのギロチンは19世紀後半、実際に斬首刑に用いられていた。
競売は同国北部のナント(Nantes)で開かれる。競売業者のフランソワグザビエ・デュフロ(Francois-Xavier Duflos)氏は、5万?6万ユーロ(約700万~850万円)での落札を見込んでいるとしている。
同氏は、「この種の物品が競売にかけられることはまれであるため価格設定が難しいが、その珍しさを考慮した」としている。
また落札後は、「城や公共の展示場といった、歴史的な場所に置いてもらえれば良いと思う」と話している。
同氏はこのギロチンを使っていたのは軍だとしているが、詳細は明かしていない。20世紀初めに購入したとみられる
男性の孫が現在の所有者で、その間の100年以上にわたって個人が所有していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140326-00000001-jij_afp-int - 2 :名無しさん :2014/03/26(水)15:56:29 ID:4la7H3pCG
- アフリカのどっかに買ってもらおう
それかマフィア
- 3 :名無しさん :2014/03/26(水)15:57:44 ID:p44xAM7jg
- 北が買うね
いい加減銃殺の弾が勿体無いから
- 4 :名無しさん :2014/03/26(水)16:02:11 ID:Nh968CaxU
- いやいや、伝統の犬決とか、凌血刑があるから。
中東じゃねーの?
- 6 :名無しさん :2014/03/26(水)16:12:21 ID:0hlp3DyNo
- これは怖いな
- 7 :名無しさん :2014/03/26(水)16:18:25 ID:Y9P2Qhzbr
- 実際に使用する目的なら日曜大工レベルで作れそうだけどな
850万って骨董的価値か
- 10 :名無しさん :2014/03/26(水)16:48:21 ID:C8luYZqHO
- >>7
以前競売に出ていた気もするが、やはりマリーアントワネットに使われたギロチン
位の付加価値が無いとなあ。
- 8 :名無しさん :2014/03/26(水)16:19:00 ID:xHta6gll8
- 明治大学博物館が買ったらいいんじゃない?
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395816869/
HGUC 1/144 LM314V21 V2ガンダム (機動戦士Vガンダム)
posted with amazlet at 14.03.26
バンダイ (2014-01-25)
売り上げランキング: 144
売り上げランキング: 144
- 関連記事