スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
ぼっち小学生あるあるwww Tweet
- 2014/04/05
- 02:05
- 関連記事

- 1 :名無しさん :2014/04/03(木)08:05:33 ID:N29sotIIF
- 図書室で借りた本数ランキングが常にクラストップwwwwww
- 2 :名無しさん :2014/04/03(木)08:07:55 ID:ia0dtWndx
- 俺は本を毎日借りて読まずにつぎの日返してたから学校で1位だった
- 4 :名無しさん :2014/04/03(木)08:08:51 ID:N29sotIIF
- >>2 なんでそんなことしてたんだよwww
- 3 :名無しさん :2014/04/03(木)08:08:37 ID:tAUova7zq
- 小学生じゃぼっちなんかいないだろとマジレス
- 5 :名無しさん :2014/04/03(木)08:09:31 ID:N29sotIIF
- >>3 俺に喧嘩売ってんのかよwww 小中高とぼっちだわwww
- 6 :名無しさん :2014/04/03(木)08:10:32 ID:N29sotIIF
- アルバムの寄せ書きするとこが真っ白wwwwww
- 7 :名無しさん :2014/04/03(木)08:10:51 ID:N29sotIIF
- スマブラなんかやったことありませんwwwwwww
- 8 :名無しさん :2014/04/03(木)08:12:08 ID:jexW1ILku
- 前の席のやつが俺の後ろのやつに話しかけるwww
- 9 :名無しさん :2014/04/03(木)08:13:00 ID:N29sotIIF
- >>8 あるあるだわwwww
- 10 :名無しさん :2014/04/03(木)08:13:09 ID:MpwsYk1hc
-
おれも6年間気のきいたことひとつも言えず
最初の方はいいけど4年生辺りから周りの目が厳しくなった
いつも回りに女の子引き連れてるアイツなんなんだよ… - 11 :名無しさん :2014/04/03(木)08:13:38 ID:2DhEk8VtD
- グループの会話を勝手に聞いてちょっと笑う
- 14 :名無しさん :2014/04/03(木)08:14:21 ID:N29sotIIF
- >>11 リア充のグループに近づくことさえも許されてなかったわwwwww
- 12 :名無しさん :2014/04/03(木)08:13:40 ID:N29sotIIF
- 修学旅行で同じ班になったやつに露骨に嫌な顔されて、舌打ちされるwwwwwww
- 13 :名無しさん :2014/04/03(木)08:13:54 ID:weIOpVHuR
- 卒業写真の背景の色が一人だけ違うとか
- 17 :名無しさん :2014/04/03(木)08:15:09 ID:N29sotIIF
- >>13 ディズニーで一人ぼっちでうろついてたところ写真撮られたおwwwwww
- 15 :名無しさん :2014/04/03(木)08:15:00 ID:MpwsYk1hc
- 遊びに混ぜてもらっても
いつの間にかまたぼっちwww - 16 :名無しさん :2014/04/03(木)08:15:08 ID:DGftk2ZFE
- まじでwww誰もタッチしてくれないwww鬼ごっこwww
いや逃げなくていいから楽だけどさ、鬼にしてくれてもいいんだよ? - 18 :名無しさん :2014/04/03(木)08:16:42 ID:MpwsYk1hc
- 休日、遊ぶやついないからひとりでカッコつけて散歩してたけど
友達が遊んでるところに会うと何故か逃げた - 19 :名無しさん :2014/04/03(木)08:16:58 ID:veFQ4wxw7
- 「はいペア作ってー」が恐怖
- 21 :名無しさん :2014/04/03(木)08:17:44 ID:MpwsYk1hc
- >>19
わかるwww - 24 :名無しさん :2014/04/03(木)08:18:34 ID:N29sotIIF
- >>19 同じぼっちのやつにランドセル運ぶっていう条件で、ペア契約してもらってたわwww
俺まじ天才www - 20 :名無しさん :2014/04/03(木)08:17:35 ID:dnKdWZOzk
- ポケモンが分からない
- 22 :名無しさん :2014/04/03(木)08:17:49 ID:LlRRNlxWv
- 小学校でぼっちになるやつの殆どが何らかの発達障害らしい
- 25 :名無しさん :2014/04/03(木)08:18:35 ID:DGftk2ZFE
- >>22
やめろ
やめて - 28 :名無しさん :2014/04/03(木)08:19:15 ID:N29sotIIF
- >>22 やめてください。お願いします。
- 23 :名無しさん :2014/04/03(木)08:18:06 ID:MpwsYk1hc
- 給食が寂しすぎる
- 30 :名無しさん :2014/04/03(木)08:20:09 ID:N29sotIIF
- >>23 給食は常に一人で黙々とたべて、すぐ読書してたわwww
- 26 :名無しさん :2014/04/03(木)08:18:47 ID:weIOpVHuR
- 町中で学校関係者に出くわすと指名手配犯のような逃走劇が始まる
- 27 :名無しさん :2014/04/03(木)08:19:04 ID:MpwsYk1hc
-
クラスの人気者に話のネタに
使われる - 34 :名無しさん :2014/04/03(木)08:21:05 ID:N29sotIIF
- >>27 たぶん話のタネにもなってないww
文字通り空気だったwww
>>29 ありがとうwww - 33 :名無しさん :2014/04/03(木)08:20:49 ID:DGftk2ZFE
- >>27
そのせいで自分が知らない奴にまで自分のことが知られる
そして敵が増える - 35 :名無しさん :2014/04/03(木)08:21:56 ID:weIOpVHuR
- >>33
しかし味方はいないというね
理不尽だわ - 32 :名無しさん :2014/04/03(木)08:20:27 ID:weIOpVHuR
- いじられる
いじられるが
輪に入ることもなくそれっきり
クラスの備品のような扱い - 36 :名無しさん :2014/04/03(木)08:22:41 ID:N29sotIIF
- >>32 備品というポジションがあるだけ羨ましいわ
- 37 :名無しさん :2014/04/03(木)08:24:20 ID:DGftk2ZFE
- 空気ぼっちだったらまだましだけどいじられ?ぼっちは地獄だわ
風評被害やばいwwww - 38 :名無しさん :2014/04/03(木)08:25:50 ID:N29sotIIF
- >>37 いじりでも、いじめでもいいから、人と関わりたかったわww
- 43 :名無しさん :2014/04/03(木)08:28:30 ID:DGftk2ZFE
- >>38
偶然目が合った瞬間に吐く真似されるんだぞ
しかも他クラスの知らないやつに
あれは体験しないほうが良い - 46 :名無しさん :2014/04/03(木)08:29:50 ID:N29sotIIF
- >>43 人となにも関わりが無いっていうのもつらいぞ
- 51 :名無しさん :2014/04/03(木)08:32:34 ID:DGftk2ZFE
- >>46
まあ自分も人と一切かかわりなかったら寂しかっただろうな
あのころは関わったやつ全員の記憶全消去してやりたかったけど - 55 :名無しさん :2014/04/03(木)08:34:09 ID:N29sotIIF
- >>51 小学生の時に人と関わらなかったから、今でも人との関わりかたとかよくわからないw
ほんとに苦労したわww - 60 :名無しさん :2014/04/03(木)08:37:03 ID:DGftk2ZFE
- >>55
大丈夫だ自分も疑心暗鬼な卑屈野郎に育ち今でも順調にぼっちやってるからwwww - 64 :名無しさん :2014/04/03(木)08:40:23 ID:N29sotIIF
- >>60 卑屈になるっていうの分かるわww 自虐思考が凄すぎて、人の好意とか素直に受け止めなれなくなってしまった
- 39 :名無しさん :2014/04/03(木)08:25:55 ID:MpwsYk1hc
- 1年目 俺君読書なんてえらーい
俺「テレテレ」
2年目 俺って読書家だよな
俺「テレテレ」
3年目 俺ってなんかちょっとやだわ
俺「!!!!」
4年目 俺キモくない?ああいうのないよねー
俺「………」
5年目 おい俺、じゃま 。
俺「…………」
6年目 俺「あの○○君…」
○○君「ソレデサー - 40 :名無しさん :2014/04/03(木)08:27:07 ID:N29sotIIF
- >>39 別に本が読みたかったわけじゃない、やること無かったから読んでたんだwww
- 41 :名無しさん :2014/04/03(木)08:27:56 ID:Sgbo85j15
- >>40
俺だ。 - 44 :名無しさん :2014/04/03(木)08:29:02 ID:MpwsYk1hc
- 俺は本がすきだったから6年間ずっと読んでた。
お陰で国語は100点以外とったことないし中学入試でも
助けになりました。
尚、中学でもぼっちの模様。 - 42 :名無しさん :2014/04/03(木)08:28:28 ID:weIOpVHuR
- いじられているだけなのにクラスの中心人物だと思った新参が出会ってしばらくして見せる顔ときたらもう
空しくなってきた - 45 :名無しさん :2014/04/03(木)08:29:19 ID:lw27jS4X6
- 小学生のときはなぜか一人でも全然大丈夫だったな
中学のときは一人だと周りの視線が気になってきつかった - 49 :名無しさん :2014/04/03(木)08:30:39 ID:N29sotIIF
- >>45 ただみんなと話したり、遊びたかっただけなのにそれすらも叶わなかったんだ、ほんとに辛かった
- 47 :名無しさん :2014/04/03(木)08:30:13 ID:iwm6lUMwA
- >>1
お前ネタ抜きでほんとにぼっちなんだな - 50 :名無しさん :2014/04/03(木)08:30:54 ID:MpwsYk1hc
- 我ながらよく不登校にならなかったと思う。
小3の時の担任が酷すぎて毎日吐いてた
睡眠時間2時間とかwwwww - 52 :名無しさん :2014/04/03(木)08:32:50 ID:N29sotIIF
- >>50 小3頃に生徒を後ろからおもいっきり蹴り飛ばして怪我させたクソ教師いたわwww
次の年に山奥の学校に飛ばされてたわww - 53 :名無しさん :2014/04/03(木)08:33:46 ID:DGftk2ZFE
- >>52
それでも教師続けられるのかよwwwwww - 56 :名無しさん :2014/04/03(木)08:34:56 ID:N29sotIIF
- >>53 普通に教師続けてるらしいわwwww
- 54 :名無しさん :2014/04/03(木)08:34:05 ID:weIOpVHuR
- 不登校も無茶苦茶寂しいよ
人恋しいがどうやっても届かない所に来てしまった感じ - 57 :名無しさん :2014/04/03(木)08:35:23 ID:N29sotIIF
- >>54 親が厳しかったから、不登校許されなかったわwww
- 68 :名無しさん :2014/04/03(木)08:44:02 ID:22BnKltkw
- いじめで学級集会、さらし者になって死にたくなった。
- 72 :名無しさん :2014/04/03(木)08:44:43 ID:N29sotIIF
- >>68 学級集会とかなかったわww
- 71 :名無しさん :2014/04/03(木)08:44:31 ID:ciYAxICsr
- 服が汚れない
- 73 :名無しさん :2014/04/03(木)08:45:52 ID:MpwsYk1hc
- 俺はこんなことで屈するやつじゃないとか思ってたwwwww
- 75 :名無しさん :2014/04/03(木)08:53:36 ID:22BnKltkw
- コミュ障って人と話せないの?
- 78 :名無しさん :2014/04/03(木)08:58:47 ID:weIOpVHuR
- >>75
なにするにしても人が関わっていると思考が止まる
今みたいに多少は会話が出来るようになったのが信じられない - 76 :名無しさん :2014/04/03(木)08:56:58 ID:N29sotIIF
- >>75 俺の場合知らない人とほとんど話せない。
コンビニでタバコを買ったり、おでんとか肉まんとか買えないww - 82 :名無しさん :2014/04/03(木)09:05:38 ID:oWqTf5vOD
- 遠足で喋った言葉が
「おはようございます」
だけ - 84 :名無しさん :2014/04/03(木)09:12:11 ID:XbXol64Aa
- おまえらすごいな昼休み図書室にずっと居れたんだろ?
俺なんて教室居づらかったら教室→下駄箱→図書室→教室とかループして
ほとんど移動だけで時間潰してたわw - 85 :名無しさん :2014/04/03(木)09:12:22 ID:MpwsYk1hc
- キングオブぼっちか…
- 86 :名無しさん :2014/04/03(木)09:14:26 ID:weIOpVHuR
- 普段はちっとも思い出せないが今日はなんだか色々思い出せる
小さい頃に比べたら今のぼっちが全然マシに思えてきた - 87 :名無しさん :2014/04/03(木)09:16:29 ID:oWqTf5vOD
- 帰りの会にて
先生「みんな俺君と遊んでくれない?」 - 91 :名無しさん :2014/04/03(木)09:18:56 ID:MpwsYk1hc
- >>87
それはつらい wwwww - 103 :名無しさん :2014/04/03(木)09:36:13 ID:9BrAVyg46
- 子供って何でもありに見えるけど実際には厳密な子供ルールあるから凄いよな
- 108 :名無しさん :2014/04/03(木)09:42:32 ID:weIOpVHuR
- 一度迷走するとどこまでも突っ走ってしまう子供
- 89 :名無しさん :2014/04/03(木)09:18:26 ID:weIOpVHuR
- トイレ裏の隙間を別のクラスのボッチと争奪戦してたっけ
- 104 :名無しさん :2014/04/03(木)09:37:10 ID:FF3gNpha9
- 小学生(特に低学年)は純粋だから誰でも話しかけてくれるでしょ
その時にちょっとうまく対応出来ないとぼっちになる気がする
クラス替えするとはいえ中高と一緒で小学生も薄いけどグループ関係はあるし。男女関わらず - 109 :名無しさん :2014/04/03(木)09:47:55 ID:KwjOeVfO8
- オレもぼっちだったわ…体育のペアもぼっち。家庭科でペアで
料理作るときもオレだけ余った。
昼休みとかみんな外行ったのにオレだけ教室でぽつん。とにかく小学校生活は楽しいイメージなかった - 111 :名無しさん :2014/04/03(木)09:52:43 ID:FF3gNpha9
- >>109
体育のペアぼっち辛いよね。家庭科は名前順だった気がする
友達いたけど高学年になって仲がいい人は全員隣のクラスに行っちゃって、そこでは軽いぼっちみたいなのになった。学年でペア組むのなら余裕だったけどクラス内でペア組むのだけはどうしても駄目だったな
しかも余ったからどっか適当な所に入れさせてって言うと無視されたり。(ちょうど自分がいじめられてた時期だったからだと思う)泣きそうになった。担任も見てみぬフリするし - 90 :名無しさん :2014/04/03(木)09:18:47 ID:JyDi6WM0H
- 登下校の歩くスピードが異常に速い
- 93 :名無しさん :2014/04/03(木)09:21:32 ID:weIOpVHuR
- >>90
それでも目立っちゃいけないから裏道まで走れないという - 118 :名無しさん :2014/04/03(木)18:44:33 ID:M2kYl2Wxo
- 早足になるが、帰り道前方に同級生がいた場合は超遅くあるく
もしくはダッシュで遠回りして帰る - 83 :名無しさん :2014/04/03(木)09:06:14 ID:22BnKltkw
- 悲しい
http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396479933/
- 関連記事