スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
2020年の東京の路線図wwwwwwwwwww (※画像あり) Tweet
- 2014/04/23
- 12:05
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:56:40.90 ID:NDsewniQ
画像サイズモア
文字小さくて読めん
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:47:23.32 ID:IUcr6p7i
100年後が怖いわ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:51:33.84 ID:2yfrCrLZ
満員電車緩和されるんやろな
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:53:40.27 ID:LcRfOd7h
ごちゃごちゃしすぎやろ
もっとスッキリ作れんのか
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:54:36.92 ID:2yfrCrLZ
東京って地下バンバン掘ってるけど地震とか大丈夫なの
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:57:56.42 ID:G8h+Z1pg
>>23
地下の方が安全だから
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:58:25.69 ID:2yfrCrLZ
>>32
ほんとかよ
池袋とか地震起きたら生き埋めになりそうだぞ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:59:12.20 ID:G8h+Z1pg
>>33
地下の方が頑丈に作ってあるからな
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:58:32.79 ID:En4wqteC
かっこE
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:59:22.40 ID:AWaD4v+v
何が増えたか教えてくれや
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:02:49.49 ID:G8h+Z1pg
>>38
神奈川だと
相鉄・JR・東急直通線
市営地下鉄ブルーラインの新百合ヶ丘延伸
同グリーンラインの鶴見・元町中華街延伸
とかいろいろ
最後のは実現不可能だけど
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:00:55.83 ID:zduZ5Gue
ナビアプリ必須
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:07:18.39 ID:orRWkWgn
国士舘が国土舘になっとるwwwww
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:07:54.95 ID:k79x+I6/
今の画像もハラデイ
比較したいわ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:09:25.57 ID:pg77YP4J
これ群馬とか栃木とか茨城の方まで載っとるやんけ
茨城はつくばエクスプレスの土浦延伸
茨城空港(百里基地)への新規路線
栃木は宇都宮市内LRT
群馬は太田~熊谷~森林公園(東松山)を結ぶ埼群軌道新線
あたりやな
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:10:42.79 ID:0pFuJ+U9
>>68
楽しみやねー
TXが土浦まで伸びたら常磐線乗らなくて済む
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:10:11.44 ID:QW30kZM8
よく使う駅は何も変わらず無事死亡
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:11:41.59 ID:2yfrCrLZ
>>70
スケールでかくてええね
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:10:16.68 ID:ODQckIk3
秋津と新秋津はそのままでワロタ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:15:45.07 ID:QrYvgY7v
>>83
横須賀線に違和感
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:15:57.63 ID:A5/YuMZk
>>83
これくらいがいいね
北海道とか減りまくってるけど
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:14:24.95 ID:M9FDRz8p
駅で迷う時がまた来てしまうのか
- 関連記事