スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
やる気無いなら帰れよっていう上司なんなの Tweet
- 2014/04/27
- 10:05

- 1 :名無しさん :2014/04/25(金)16:12:44 ID:igJhdvDdX
- 帰れって言ったら本当に帰っちゃって困ったよ
今どきの若い奴は本当に根性ないね
ってアホか
彼氏と喧嘩して彼氏に出ていけと言ったら、
彼氏が本当に出ていっちゃった、どうしよう・・・っていう女くらいバカだわ - 3 :名無しさん :2014/04/25(金)16:14:30 ID:muM5g5kc9
- やる気がないなら
って最初に言われて帰っちゃダメでしょww - 4 :名無しさん :2014/04/25(金)16:14:33 ID:igJhdvDdX
- ホイホイ帰るのも馬鹿だが、そういうこという上司はさらに輪をかけて馬鹿だと思うわ
- 8 :名無しさん :2014/04/25(金)16:27:55 ID:O1SB2QtM4
- あーそれ俺でも帰るわ
むしろ帰らない奴のほうが根性なしだろ - 9 :名無しさん :2014/04/25(金)16:32:44 ID:Dgzl3LC0n
- そして無職か
- 6 :名無しさん :2014/04/25(金)16:18:26 ID:5WzTb55lb
- これに対する回答に正解はあるのかね
- 7 :名無しさん :2014/04/25(金)16:19:52 ID:arBOcECde
- >>6
やる気はあります!じゃない?
俺は部活のとき言われて「早く帰れるぜやっほー」と思ったけど - 10 :名無しさん :2014/04/25(金)16:32:50 ID:H7OFWfIml
- お金払ってるんだからそれ相応の働きはしてほしいってのはわかるんだけどさ
ヤル気あるならってやる気ないからそういう状態になってるんだろうがバカかって思うよね
せめて金払ってる分の仕事はしろって言われたら納得してちゃんと働くんじゃないの? - 11 :名無しさん :2014/04/25(金)16:37:20 ID:rG2otWGO2
- やる気があるのに、勝手にやる気がないと判断する
馬鹿上司 - 12 :名無しさん :2014/04/25(金)16:39:10 ID:rG2otWGO2
- 上司の指導が悪いんだよ
才能を伸ばすには誉めて伸ばすのが一番伸びる - 13 :名無しさん :2014/04/25(金)16:39:31 ID:tEOvKw6U6
- 仕事できない=やる気ないと思う奴だろうな
キチガイですわ - 14 :名無しさん :2014/04/25(金)16:41:08 ID:zHuEUYsCd
- ゆとりと絡みないんだが最近のやつはんなこと一々噛み砕いて言わなきゃまじでわからんのけ?
俺なら社会不適合者とるんじゃねーよって人事に怒鳴り込むレベル
俺ニートだけど - 15 :名無しさん :2014/04/25(金)16:41:37 ID:B44Bcsfh4
- 上司が酷いパワハラ野郎で、>>1みたいなの言われたときまじで帰ったら部長に呼び出されて物凄い説教された
上司がパワハラっぽい発言しだしてからずっとICレコーダーで録音してたんで、それ聞かせたらお咎め無しになった - 16 :名無しさん :2014/04/25(金)16:43:51 ID:enMNqLzSZ
- >>1はだれ目線?神様目線?
- 24 :名無しさん :2014/04/25(金)16:48:18 ID:igJhdvDdX
- >>16
部下を持つもの同士で飲み会した時に聞いた話なんで、上司目線かな
まあ部下目線でもありえない話だと思うが - 17 :名無しさん :2014/04/25(金)16:44:13 ID:rG2otWGO2
- 俺の上に上司いないから、あれなんだけどがーがー言って仕事する奴より、誉めて誉めちぎった方が良い仕事してくる。
やっぱ、会社は認めてくれてるんだなって思ってやれば一生懸命やるもんだ - 18 :名無しさん :2014/04/25(金)16:44:17 ID:igJhdvDdX
- どうしようもない社員がいるかもしれんけど、帰れっていうのは言っちゃ駄目だわ
もっと別方向で伝えにゃアカンでしょ - 19 :名無しさん :2014/04/25(金)16:45:05 ID:NCEKrXkZ3
- 完全に使えない上司
- 21 :名無しさん :2014/04/25(金)16:45:43 ID:fSIPXXcUZ
- 帰らなかったら愚痴って帰っても愚痴るどうしろと?
- 22 :名無しさん :2014/04/25(金)16:46:46 ID:SahnVdqwt
- やる気出せって事だよ言わせんな
- 25 :名無しさん :2014/04/25(金)16:48:23 ID:tEOvKw6U6
- >>22
逆効果なんだよなあ… - 23 :名無しさん :2014/04/25(金)16:48:17 ID:Md63cpfz3
- すみませんでした!やらせてください!
みたいな茶番を繰り広げて欲しいのだろう - 26 :名無しさん :2014/04/25(金)16:48:46 ID:rG2otWGO2
- 普通に大学出てれば
どうしようもない社員なんていないよ
どうしようもないと思った時点で上司の器ではないし人の使い方が下手なだけ
責任は上司にある - 28 :名無しさん :2014/04/25(金)16:51:57 ID:tEOvKw6U6
- >>26
大卒に限るのね - 29 :名無しさん :2014/04/25(金)16:53:52 ID:rG2otWGO2
- >>28
そんな事はない、たまたま内の会社が大卒ってだけで例を出しただけだよ - 27 :名無しさん :2014/04/25(金)16:51:38 ID:rG2otWGO2
- どうしようもない社員が居る会社って上司もどうしようもない馬鹿上司でな
部下を馬鹿にすると全て上司にブーメランとなって帰って来る - 30 :名無しさん :2014/04/25(金)16:53:59 ID:hsj6A3Cl0
- 帰られちゃ困るのに帰れっていう奴なんなの?ツンデレなの?
「言わなくてもアタシの本当の気持ちわかってほしい////」が許されるのは10代美少女までだよ? - 33 :名無しさん :2014/04/25(金)17:02:43 ID:H7OFWfIml
- >>30
甘えだよなーああいうセリフ やる気あるかテメーが判断すんじゃねえよと
むしろこっちは頭の回転遅いのに必死にやってんだよ
仕事が出来てるかどうかっていう部分で批判してくれ
努力はしているっていう姿勢すら否定されちゃバイトももう立つ瀬なくてやめるに決まってるわな - 31 :名無しさん :2014/04/25(金)16:55:40 ID:BYWSNsyb7
- 教師「真面目にやらないなら帰れ!」
生徒「」
まんまじゃねーか - 34 :名無しさん :2014/04/25(金)17:04:26 ID:nYJ3lmM7I
- 本当に帰ってほしい奴もいる
- 39 :名無しさん :2014/04/25(金)21:15:18 ID:w7trL59ma
- で、何時になったら指摘された失敗を直すの?
上司の揚げ足取ったり帰宅する前に、
社会人ならすることあるでしょ。
給料あげて、やる気まであげないといけないのかwwwww - 37 :名無しさん :2014/04/25(金)18:44:41 ID:fig1ZpOca
- この場合の「やる気」って、ヤクザやアッチ方面の方の言う
「誠意」みたいなものなんだろうからなあ。
上司のは「無条件に俺の言う事聞け、俺の奴隷になれ」
ヤクザのは「もっとカネ寄越せ土下座しろ、もっともっとカネ寄越せ」 - 35 :名無しさん :2014/04/25(金)17:09:09 ID:Tic0wsO8R
- 今時こんなこと言う上司いんのかよ
- 36 :名無しさん :2014/04/25(金)17:24:21 ID:qF1qfslXV
- 言っちゃう上司で帰られた責任をちゃんととれるのを見たことがないわ
- 38 :名無しさん :2014/04/25(金)18:46:04 ID:tCT1grhRT
- やる気を出させるのが上司の仕事の1つだと思うんだけどな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398409964/
上司になってはいけない人たち (PHPビジネス新書)
posted with amazlet at 14.04.25
本田 有明
PHP研究所
売り上げランキング: 9,210
PHP研究所
売り上げランキング: 9,210