スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
【悲報】26歳ニートが6年振りにバイトした結果www Tweet
- 2014/05/02
- 16:05
- 関連記事

- 1 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:01:01 ID:rmWu5Eoln
- 26の大人が号泣しました
書きためてないけど勝手に自分語りするンゴ - 2 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:04:08 ID:rmWu5Eoln
- ワイ26歳
大学2年の途中で中退して以来ずっとニート
バイトすらしたことなかった
そんなワイだったが母ちゃんが定年退職したことを機に働くことを決意する
派遣会社に登録して仕事申し込み
さっそく引っ越し手伝いの仕事をいただきました - 3 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:05:11 ID:K3wVnyZsG
- まあきついやろな
- 5 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:06:50 ID:G5RfBWgQK
- バイトした事ないのに6年ぶりとはこれいかに
- 7 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:08:16 ID:rmWu5Eoln
- >>5大学やめて以来ってことや
わかりづらくてすまんな
朝指定された駅に待っていると
トラックに乗ったおっちゃんが迎えにきてくれた
30歳後輩くらいで、スキンヘッドのコワモテ
トラックの助手席にのったがおっちゃんの威圧感にワイビクビク
でも、そのおっちゃんが広島ファンというのを聞き
チャンスきたやで!と言わんばかりに意気投合しました - 8 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:09:41 ID:2OxEkOJbT
- 引っ越し手伝いとかやるのが悪い
無難にコンビニとかで良かったのに - 9 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:11:48 ID:PstoGY7G7
- 引越しはあかんで
わいも泣かされたわ - 12 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:12:52 ID:rmWu5Eoln
- 最初の引っ越し場所にいくまでの間
ワイはひたすら広島を誉める
おっちゃん上機嫌。ワイ気に入られる
とりあえず菊池を誉めとけばオーケーの状態やった
そして最初の引っ越し現場に到着
家具類の搬入をはじめました
一緒に持つときに「持ちますって声かけろや、急に持つな!」
と叱られるも最初の現場は特に事件なく終わった - 15 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:18:05 ID:PstoGY7G7
- 話題が合うのにあかんかったか
- 16 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:21:14 ID:rmWu5Eoln
- 叱られたのもあり、少々萎縮してたが
次の現場までの間おっちゃんはまた気さくに話しかけてくれた
そして2つ目の現場
ここで第一の事件が起こる
最初の現場で勝手が分かったワイは急にベテラン気分
「おっ、新築の家やんか。今から運んだるから待っとけ待っとけ」
心の中でそう呟き意気揚々と家具を搬入する
本棚を持ち階段を上ってる最中
「ガリ、ガリガリガリ…」
ん、何の音や?
ふと横を見ると、はがれ落ちた壁
数秒前まではピカピカだったのに - 18 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:23:25 ID:eQkW1W3dJ
- うわああああ
- 20 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:24:27 ID:PstoGY7G7
- やってしまいましたなぁ
- 24 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:25:41 ID:SAETvp8fG
- 新築に傷つけるとか一番やっちゃアカン
- 17 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:23:08 ID:0VWIkP9Cx
- なんで引越選ぶねん
工場とかにしとけや - 23 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:25:36 ID:G5RfBWgQK
- 内容的にも精神的にも6年ぶりの社会復帰でやる仕事やないわなぁ…
スーパーのレジ打ちとかでも生活費は稼げるのに - 25 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:28:44 ID:rmWu5Eoln
- 音を聞きつけた家主が
「何の音!?」と言いかけつけてくる
青ざめた…と思いきや切れ始める家主
平謝りのワイ
どないしよ、許してもらえる気配がない
困っているところに広島のおっちゃんがやってくる
「やっちまったか…
トラックに戻ってろあほんだら」
すみません。一言残し半泣きでトラックに戻るワイ
外で待機中に広島のおっちゃんに対する
家主の怒号が聞こえてくる
10数分後おっちゃんが家からでてきた…と思ったら
おっちゃんの仕事先に電話し始めた
電話でひたすらに謝るおっちゃん、立ち尽くすだけのワイ
ちょっと休憩
もうちょいしたら書き始める - 26 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:30:04 ID:mtMSDhMjv
- ああ…
自分だけ怒られるのはまだしも
自分のせいで誰かが怒られるのはより辛いよな… - 27 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:31:42 ID:G5RfBWgQK
- おっちゃんかわいそう…
- 28 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:34:51 ID:K3RUfq3oY
- おっちゃん常識人でよかったな
- 37 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:47:26 ID:rmWu5Eoln
- 再開
電話終えたおっちゃんに
「とりあえず次の現場に行かなきゃいかんからトラックに乗りな」
そう言われトラックの助手席に乗り込む
「本当にすみませんでした。」そう謝るも返事は返ってこない
さっきまでは野球の話題で盛り上がっていた車内が沈黙につつまれる
ようやく次の現場に到着した…がまたも新築
「できるだけ俺が運ぶからダンボールから荷物出しといて」
そう言いのこし新築の中におっちゃんは入ってった
その家は新品のソファーの注文してたらしく
ワイはダンボールからソファーを出す作業にとりかかる - 38 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:49:49 ID:l1gz1Cjxs
- まだあるんか...
- 41 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:52:19 ID:rmWu5Eoln
- 「さすがにこれくらいなら大丈夫やろ」
そう思い、カッターでダンボールを開封し始める
「おっキレイにきれてるやんけ」
さっきの失態を忘れ、また調子にのるワイ
中から出てきたのは高級そうなソファーにクッション
いつかこんなの使ってみたいなーとか思ってたら
おっちゃんが新築からでてきた - 42 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:52:49 ID:PgAWFmzws
- (アカン)
- 43 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:53:09 ID:brmiIavEy
- 刃はちょっとでええんやで
- 44 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:53:11 ID:K3RUfq3oY
- これは・・・
- 45 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:53:48 ID:mtMSDhMjv
- やめろ…
- 47 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:56:22 ID:rmWu5Eoln
- 「さすがにお前でもこれくらいはできるか」
おっちゃんの笑顔にすこし緊張がほぐれた
ソファーを搬入していくおっちゃんを見届けるワイ
数分後、すごい形相でワイのところにくるおっちゃん
「お前カッターできったやろ!
刃だしすぎなんだよ、ボケ!!
ソファーは切れてるしクッションなんて中の羽毛が出ちまってんだよ!!」
そう、もうお気づきの方もいると思うが
ワイはどうやらまたやらかしてしまったようだ - 49 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:57:32 ID:PgAWFmzws
- ソファー逝きましたー
- 50 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:57:42 ID:8BoE6MOvU
- これアカンやつや
- 52 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:58:21 ID:brmiIavEy
- もう明らかに損害額の方が多いやん・・・
- 53 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:58:22 ID:scKwVpPBa
- おっちゃん人間できとるなあ
殺意湧いてきた - 54 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:58:44 ID:mtMSDhMjv
- おっちゃんが可哀想や…
- 57 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:03:24 ID:rmWu5Eoln
- ワイが謝るのを待たずに家の中に戻っていくおっちゃん
待っている間「引っ越しなんてやらなければよかった」
ただその一言が頭の中を駆け巡る
家を出入りする家主とおっちゃんに平謝りするも相手にしてくれない
おっちゃんは再び会社に長電話を始めた
おっちゃんの謝罪電話part2をただ横で聞いてることしかできない
電話を終えるとおっちゃんは証拠写真をとりにいった
家からでてきたおっちゃんはさすがに
相当怒っている様子だった - 59 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:07:12 ID:rmWu5Eoln
- 最後の現場に向かうために
トラックにのったワイはノックアウト寸前だった
「あのソファー16万だってよ」
おっちゃんの一言が更に追い討ちをかける
トラックの中でひたすら謝るも
「もういいよ、うるせえな」
ワイは本気でなきそうだった
でも仕事中に泣く訳にはいかない!
そう決意したときに最後の現場に到着した - 60 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:07:40 ID:PgAWFmzws
- まだあるんか・・(絶望)
- 61 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:08:24 ID:8BoE6MOvU
- 胃が痛くなりそうや
- 62 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:08:55 ID:SAETvp8fG
- これから泣く展開かよ
- 66 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:10:37 ID:aHW9hCwoA
- あかん、これ読んでたら明日から仕事でミス乱発しそうや…
- 68 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:11:02 ID:QQ0OYW43O
- はたから見ているだけで辛い
- 64 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:10:06 ID:2OxEkOJbT
- おっちゃん可哀想やな
無能のせいで怒られるわ、それを発散できないわ - 71 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:14:30 ID:sfhnCEE5w
- ADHDってやつなんかな
- 74 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:17:40 ID:rmWu5Eoln
- 荷物を開封することも
搬入することも任せてもらえなくなり
おっちゃんが1人で荷物を下ろし1人で搬入し1人で開封する
家主の「この人は何のためにいるの?」
と言わんばかりの視線が痛い
最後の現場の荷物の中に組立式のタンスがあった
どうやらこの会社では組み立てもサービスでやってるらしい
「お前組み立ての手伝いくらいはできるだろ?
このままじゃ給料なんてやれねえぞ」
そう言われ、さすがに出来ませんとは言えず手伝いをすることに - 84 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:28:13 ID:rmWu5Eoln
- ワイはタンスの引き出しを作る作業を任された
意外と難しくなかったことと
かなりの緊張感をもってやったことでミスなく進んでいった
計6この引き出しが完成したところで
おっちゃんが
「おっ、できたか!メインの方もうちょいで終わるからちょっと休憩しとれ!」
おっちゃん優しい…
床にできた引き出しを並べ優越感に浸るワイ
とりあえず飲み物を取りに行くためにトラックに戻るために玄関に向かおうとしたとき
「バキッ……」 - 75 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:19:01 ID:vUlK3fE7T
- もうやめてくれ・・・
- 76 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:19:05 ID:mXxEoEXdx
- あ…(アカン)
- 79 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:23:20 ID:mtMSDhMjv
- 自分が辛くなってくる
- 86 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:31:55 ID:rmWu5Eoln
- やってしまった…
体重89キロのデブが引き出しの一つを踏んでしまった
半分ペッタンコになってしまった引き出し
聞こえるおっちゃんの舌打ち
「いい加減にしろよ…
いい加減にしろよ…
いい加減にしろよゴラァァァァァ」
おっちゃんのとてつもない怒声が家中に響き渡る - 88 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:33:11 ID:fdVHIBm3J
- >>86
残念でもないし当然 - 89 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:34:25 ID:R1iJqSLtP
- ネタやろ?イッチ?
マジならあんさんお寺にでも修行行ってきたほうがええで - 92 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:35:59 ID:2OxEkOJbT
- >>89
仏像破壊待ったなし! - 95 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:37:34 ID:fdVHIBm3J
- イッチは東大寺の大仏でも倒して壊しそうやな…
- 91 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:35:57 ID:PRL0CuhEz
- おっちゃん、厄日やな
- 97 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:38:18 ID:rmWu5Eoln
- 謝ることもできずに、言葉を失い
ただひたすらに涙を流すワイ
これまでこらえていたすごい量の涙が玄関に落ちる
もちろん誰も慰めるものなどいない
外に行きただひたすらに泣くワイ
幸いにも温厚な家主さんだったみたいで
「誰にでもミスくらいありますよ
そうカッカッしないでください」
家の中からそう聞こえてきた
- 101 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:40:27 ID:G5RfBWgQK
- 流石にネタであってほしい…
ただでさえどんくさいのにミスすると悪循環にはまるタイプなんやな、それ自体はわかるけども - 102 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:42:13 ID:j4nOdTYEJ
- 俺も派遣の配送助手学生時代にやったけど初バイトとかニート上がりとかでやる様なもんちゃうわ
- 103 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:42:54 ID:rmWu5Eoln
- 数分後話がついたらしく
家主さんに見送られておっちゃんがでてきた
そこから少し場所を移し外に降りて説教タイム
本当にめちゃくちゃ怒られた
トラックのタイヤを途中何回も蹴りながらキレるおっちゃん
その間もひたすら泣いていた
- 105 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:44:58 ID:rmWu5Eoln
- 「壁紙も、ソファーも、そしてタンスも全部うちで弁償すんだよ!
しかもお金だけの話じゃなくてうちの会社の信用にも関わってくるわけ
お前はどう責任とれんの?」
返せる言葉はなかった - 106 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:45:54 ID:G5RfBWgQK
- 普通なら2回目くらいで「あっ…(察し)」ってなって無言でクビにされて終わりよ
チャンスくれたり本気で怒ってくれたりそのおっちゃんはぐう聖やな
こういう上司がもっと沢山いたらなと思う - 108 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:46:52 ID:brmiIavEy
- 研修もなしに主力に加える方もどうかと思うんやが
そういうものなの? - 109 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:47:22 ID:fdVHIBm3J
- >>108
いくらなんでもこのレベルは想定外やろ… - 110 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:49:18 ID:PRL0CuhEz
- >>108
引っ越しは人手不足やから派遣とかは研修なしで、入るよ
でも、重いものとか、高価な物は極力運ばさないし、運んでも、リーダーと一緒にとかやな - 116 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:52:39 ID:m9t86FSh5
- これを機に社内のルールが変わったりするかもな
>>1ちゃんはある意味革命的な人物とも言える - 118 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:52:55 ID:rmWu5Eoln
- さんざん怒られて最後に
「まあ、若いうちはたくさん失敗するもんだ
給料はちゃんとやるから親に美味いもんでもくわせてやれ
しっかり働いて親孝行するんだぞ
ただうちの会社にはもうこないでくれな」
笑ってそういってくれた
帰り道は自分の情けなさに人目もはばからず号泣しながら帰った
そんなワイの久しぶりのバイトの出来事
聞いてくれてサンガツ
- 141 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)23:28:18 ID:0VWIkP9Cx
- >>118
そのおっちゃんお前の境遇ある程度察してたんだろうな
男だわ
ネタじゃないならこれにめげないでもっと体力的に楽な仕事選びなよ - 119 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:53:30 ID:R1iJqSLtP
- おっちゃんマジでぐう聖やないか・・・
- 120 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:55:31 ID:mtMSDhMjv
- おっさんすげぇよ…
- 121 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:55:48 ID:SpgpEjxcx
- おっちゃんに惚れました
- 122 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:55:57 ID:K3wVnyZsG
- 終始「自分がお客・会社に迷惑かけたこと」じゃなくて「目の前の人が怒ってる」ことにしか
罪悪感がフォーカスされてなさそうで不愉快やった(社畜並の感想) - 124 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:57:00 ID:fdVHIBm3J
- >>122
ほんとにな、行動がそれを物語ってるわ - 127 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:59:02 ID:SpgpEjxcx
- >>122
でも最初の方は迷惑かけたことに対して謝ってないか? - 125 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:57:57 ID:PRL0CuhEz
- 新築なんやったら養生きちんとしとかなあかん筈なんやけどな
ソファーをカッターで開けるのとか、タンスも自分の物と置き換えて考えてたら、やったらアカン事と分かったかもな。ええ勉強になったんとちゃうか めげずに頑張れ - 129 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)23:02:23 ID:G5RfBWgQK
- 自分もしっかりしなきゃと思いました(こなみ)
あとおっちゃんと今年カープを熱く語りたい - 132 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)23:07:16 ID:PgAWFmzws
- おっちゃん・・
これからどんだけ叱られるんや・・ - 138 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)23:20:36 ID:D8ZUv9urH
- 若い頃は失敗を沢山するべきだ。
ただそれは高校とか大学でやるべきで、まぁ今更な感じがする。
これまで溜まっていた物が一気に出てきたんだろう。
まぁ今からでも間に合うから頑張れ。 - 137 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)23:20:05 ID:m9t86FSh5
- まあでもいろんな仕事試していけばいつか働けるようになるよ
ワイもそうやった - 146 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)23:32:29 ID:bb9AF7Jby
- >>1にオススメはスーパーだぞ
なれればすごい楽だぞー - 78 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:20:34 ID:EuZgy7dUS
- 読んでる方を追い込むとはまた斬新なスレだな
- 83 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)22:24:52 ID:aHW9hCwoA
- 読み手を不安させるこのスレなんや…
- 147 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)23:33:02 ID:rmWu5Eoln
- >>1やで
ネタと思う人もいる人もいるかもやが本当の話やで
仕事せなあかんけど、こういう類の仕事は絶望的に向いてないことが分かったから
とりあえずバイトルで家庭教師の申し込みしてみたで - 149 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)23:34:36 ID:0VWIkP9Cx
- >>147
家庭教師って学力よりコミュ力が重要だと思うんだけど大丈夫なのか - 151 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)23:36:48 ID:rmWu5Eoln
- >>149
やっぱりそこが最重要だよなぁ - 162 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)23:53:51 ID:fdVHIBm3J
- まあ、過ぎたことはしゃーないし、教訓にするしかないな。
でも6年もニートやってて家庭教師なんていけるんか…?
イッチよく考えや、ニート上がりで選ぶ仕事がハードル高すぎやで… - 183 :名無しさん@おーぷん :2014/04/30(水)15:29:21 ID:Sae7myIV3
- 調子に乗る癖を直さないとどこ行っても迷惑掛けまくるだろうな。
- 184 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)12:26:59 ID:GiL6mfg5F
- どんな単純労働でもやらかしそうw
- 135 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)23:15:07 ID:SpgpEjxcx
- イッチの誉められる点は
働こうとした意欲
ほんとただそれだけ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398772861/
ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた 3 (MFブックス)
posted with amazlet at 14.05.01
桂かすが
KADOKAWA/メディアファクトリー (2014-03-22)
売り上げランキング: 4,832
KADOKAWA/メディアファクトリー (2014-03-22)
売り上げランキング: 4,832
- 関連記事