スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
飯食うときに写真撮るのってそんなダメ? Tweet
- 2014/05/12
- 00:05
- 1 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:31:11 ID:BpxmGX0kp
- 後から「美味かったな」って見返すために撮りたい。
料理冷めないように&うるさくないようにマナーカメラで1回きりとは決めているんだけど。
あと馬鹿っぽく見えるとかいっても6000円以下の店ならセーフかなと思ってる。 - 6 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:33:13 ID:6QbXN2at4
- まあ状況によるだろ
- 5 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:33:01 ID:ZZqZ4ja9Q
- 誰もダメなんて言ってないだろ
勝手にしろよ - 4 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:33:00 ID:nKXzaPwya
- フォルダに貯めるだけならいいが、Twitterに載せる奴意味わからん
- 8 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:39:13 ID:BpxmGX0kp
- >>4
「ここ美味かったよ!オススメ!」みたいな感じで載せるんだがなんでダメなん?
「それどこ?」ってコメント来たから一緒に食べに行くとか何回かあるんだけど。 - 2 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:32:49 ID:QKBGdh5cV
- 写真に文句言う奴とメシを食う場合は撮らない
賛同者とメシなら撮る
店の立場は気にしないなー - 7 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:37:01 ID:QKBGdh5cV
- すごい否定する人の気持ちが分からんのだけど
店の人がいいといえば、いいんじゃないのかね - 9 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:39:35 ID:BpxmGX0kp
- >>7
なんでネットでここまで叩かれてるのかわからん。 - 14 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:43:53 ID:2ioTH7qR6
- >>7
いいんじゃね
馬鹿っぽいのは勝手だし騒いでなければわざわざ見ない - 10 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:40:28 ID:ZfYxMrH8R
- サラダが最初にやってきて、手をつけようとすると、「あ、お肉きてからにしようよ、写真撮りたい!」とかいうバカいたからトイレ行くふりして帰ったことあるよ
- 12 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:41:18 ID:sTzFssGEs
- >>10
それはバカの類いだわwwww - 24 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:54:47 ID:LulWTrdQ7
- >>10
それは帰っても仕方ない - 11 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:40:44 ID:nKXzaPwya
- リア充アピールはよせ
- 18 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:49:11 ID:BpxmGX0kp
- >>11
美味い店を皆にも教えてあげようって気持ちなんだけどそれもアピールなの?
飯の写真Twitterに載せただけで「リア充アピール」って受け取るの卑屈すぎね? - 20 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:51:04 ID:fmJAzg0nH
- >>18
おまえがまともに見える - 13 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:42:38 ID:fbXjgPOxJ
- 隠れ家的な店ならともかく普通の店で文句言う奴はよくわかんない
- 15 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:44:46 ID:VmXq42yFk
- ぼく「いただきま」
ばか「ちょっと待って写真写真」 - 17 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:48:30 ID:B69UVtVbA
- 批判する奴って、具体的にどんな批判をしてくるの?
- 19 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:50:55 ID:BpxmGX0kp
- >>17
冷める
人が食べるの邪魔すんな
シャッター音がうるさい
馬鹿っぽい
上3つは対策してるけど、最後のはどうしようもない。高い店ではやめるくらい。 - 21 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:52:40 ID:QKBGdh5cV
- ちゅうか否定派は、中途半端な中年が多いな
ネットとかやらない中年
還暦過ぎると逆になんでも写メ撮るようになるし - 23 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:54:04 ID:VmXq42yFk
- >>21
おっさんだけど中華は好きやで(`・ω・´) - 25 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:55:35 ID:QKBGdh5cV
- >>23
ちゅうかは中華ちゃうでwww - 26 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:58:44 ID:C7e0Iyf64
- >>23
おっさんの勘違いかわいい - 22 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:52:52 ID:zoS32KYz3
- 多くの健常者は美味しそうだなと思うだけだし、筋の通ってない批判する奴のこともちゃんとそういう目で見てるから大丈夫だよ
写真貼る奴が常識的である限りね - 27 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)16:59:22 ID:nKXzaPwya
- あっしは卑屈でやんす。単に美味しそうとは思わず、なんだよ誇示すんなよと思っちゃう卑屈でやんす。
- 28 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)17:03:41 ID:BpxmGX0kp
- >>27
そういう見方する人がいるのもわかるけど、
なんでもかんでも自慢に受け止められたら
何話していいか困るよ…… - 29 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)17:06:31 ID:ZuCzGxfVD
- 品がない
育ちが悪いなって思う - 34 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)17:10:15 ID:BpxmGX0kp
- >>29
それもよくわかんないんだけどさ、
正直5000円程度の店で求められるレベルのマナーなのかと思っちゃうんだよな。
例えば2000円くらいの居酒屋だったら箸置きないから渡し箸になることもあるし誰かやっててもそこまで気にならないじゃん。
でも高い店だったら絶対にしないじゃん。
高い店では絶対ダメだけど普通の店では許されないかなと思うけど甘えなのかな。 - 36 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)17:28:32 ID:S0uPL8CHF
- >>34
これは持論になるから異議もあると思うが
食事のマナーって作法がどうだってこと以前に、一緒に食べている人を嫌な気分にさせないってことだと思うぞ
店の値段で考えるんじゃなくて、一緒に食べている人のことを気にするってこと
まあグチグチうるせーよって思うなら好きにすればいいと思うし、そんなことで嫌われるなら知らねーよってのもありかと
そういうことを気にする>>1にとって大事な人と食事する場合は、可能な限り配慮すればいいんじゃない - 37 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)17:36:49 ID:BpxmGX0kp
- >>36
それは当然配慮してるよ。
ただ相手が気にしないならどこでもマナー無視してOKってわけでもないじゃん。
周囲の客としての意見が聞きたくてさ。 - 39 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)17:47:53 ID:S0uPL8CHF
- >>37
あー周りの他人はそれこそ育ちも感性も年代も違うから、迷惑にならなければいいんじゃない
万人に悪く見られたくなければ、身だしなみの一環として控えてみるのも新鮮じゃないっすか
自分はある程度は常に気をつけていないと、大事なところでやらかすから練習と習慣のために努力してる - 30 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)17:07:01 ID:qQZpBG4Bu
-
- 32 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)17:09:17 ID:C7e0Iyf64
- 美味しいお店の料理を紹介することを罪とかマナー違反って言われるのはちょっとなぁ…
そりゃ店の雰囲気とかにもよるんだけど叩かれるのはなんか違うと思ってしまう - 33 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)17:10:08 ID:IKRNoQnKV
- 値段もそうだけど店の雰囲気も気にした方がいいな
客同士の距離が近いところや静かなところでカメラ使うのはトラブルの元だよね
マナー的におかしいのは承知の上なんだろうし - 35 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)17:11:03 ID:BpxmGX0kp
- >>33
音はとりあえずマナーカメラ使ってたけど席の近さは盲点だったわ。
今後気をつける。 - 38 :名無しさん@おーぷん :2014/05/09(金)17:40:27 ID:vZbD2vTB8
- 見知らぬ他人←まあ人それぞれ
友人←まあ自分のものだし
人のものも撮ろうとする奴←早く食わせろ、自分で頼め。
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399620671/
ひとりぼっちだけど ほめられたくてせっせと料理写真をアップしてます。 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
posted with amazlet at 14.05.10
市川 ヒロシ
KADOKAWA/メディアファクトリー
売り上げランキング: 3,646
KADOKAWA/メディアファクトリー
売り上げランキング: 3,646