スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
【棋畜】 羽生善治、チェス全日本王者を公開処刑 Tweet
- 2014/09/16
- 02:05
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:00:22.30 ID:SzPHGpBP.net
- 第2部開始。日本のチェス界の第一人者のお二人、羽生名人と小島慎也さんの初めての公開対局。白熱した接戦が繰り広げられています
https://twitter.com/misuzu_shobo/status/511039811159748608
決着がつきました。先手白の羽生名人の勝利。お互い持ち時間をフルに使った大接戦でした。
https://twitter.com/misuzu_shobo/status/511050323985567744
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:01:09.06 ID:S6+3MJv5.net
- ギリギリ勝ち越してるんやな
- 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:08:27.67 ID:+DZJq44P.net
- これは竜王戦のストレス解消ですわ
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:01:54.06 ID:lq6yoEZY.net
- ホンマなんなんコイツ…
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:02:37.33 ID:SzPHGpBP.net
- なお明日も棋王戦トーナメントの重要な対局があるもよう
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:03:33.58 ID:tRJ4N744.net
- >>10
将棋の息抜きにチェスやってるからヘーキヘーキ
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:03:25.43 ID:E5MDo4+w.net
- チェスの日本王者言うてもアマチュアなんやろ
- 123 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:15:58.12 ID:DVqrQx37.net
- >>11
プロやで
日本唯一のプロ
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:03:34.59 ID:JXhU6wAg.net
- 竜王逃して調子崩したから調整してるんやな
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:04:43.47 ID:PXfzVOFH.net
- 羽生ってなんで竜王関係になると勝てないん?
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:06:01.90 ID:JHGb+pM6.net
- >>23
羽生「かてないんですよねぇ。。(竜王6期)」
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:06:50.44 ID:9EUn5sZ8.net
- >>23
勝てない(在位期数歴代2位)
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:05:22.61 ID:rwrNBnLz.net
- サブキャラでも全一みたいなノリ
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:05:26.97 ID:lCLB1mOW.net
- 小島さんって会社員か何かなんだろ
そう考えるとむしろ将棋棋士の方が条件的に恵まれてるとも考えられなくもない
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:05:41.06 ID:f3Nps8Zg.net
- 片手間とか言ってるがいうほど片手間じゃないだろ
フットサル選手がサッカーやる程度の違いしかない
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:06:09.70 ID:9EUn5sZ8.net
- まあこれは先手だしな
練習の勝敗や本人たちの弁からすれば、トータルで小島が強いのは間違いない
でもたまたまだろうとなんだろうと勝てるのはすごい
- 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:07:41.96 ID:YULMAhpv.net
- 839:名無し名人:2008/07/25(金) 09:39:28 ID:0ulRSLnj
おまえら、もし地球に将棋星人が攻めてきて、向こうの大将と
地球代表が将棋一番勝負で対決し、負けたら植民地にされる
という事態になったら、地球代表は絶対羽生でないとイヤだろ?
深浦でもいいのか?深浦に地球の命運を託せるのか?
羽生をけなしてるやつは地球規模で考えるんだ
- 48 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:08:30.37 ID:sC8gDMJB.net
- >>41
すっげえわかるわこれ
- 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:09:02.50 ID:oZis8Y2x.net
- >>41
これほんとすき
- 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:09:42.17 ID:nGkQMRax.net
- >>41
ハチワンダイバーの絵で再生される
- 65 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:10:04.51 ID:1q5LKU/P.net
- >>41
将棋詳しくない俺でも深浦という人の立ち位置が把握できるのがすごい
- 81 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:11:35.29 ID:MFgWaXf4.net
- >>65
深浦先生はトップ棋士の一人なんやで(小声)
羽生と10回以上対局して互角だった時期がある数少ない棋士や。
- 116 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:15:10.69 ID:WOG1gM6n.net
- >>41
これ羽生がなんかのタイトル戦で深浦棋士に負けたときのレスだっけ
- 141 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:17:51.23 ID:m9rzAlym.net
- >>116
王位戦やな
- 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:07:47.61 ID:SzPHGpBP.net
- 今週の羽生の予定
9/15(月)棋王戦挑戦者決定トーナメント(村田顕弘)
9/17(水)移動日・前夜祭
9/18(木)王座戦第二局(豊島将之)
9/19(金)移動日・講演会
- 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:08:19.36 ID:UNGGcHTv.net
- 野球選手のゴルフみたいなもんなんかな
- 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:09:22.32 ID:vfMG9OfT.net
- チェスって定石決まりすぎてて
パターンいくつも覚えれるようなトップ連中やと先手ガン有利なんやろ
残当ちゃう
- 89 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:12:28.18 ID:q5Retzb9.net
- そもそも日本チェスの第一人者であることに違和感
- 93 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:13:10.95 ID:PSoII8lb.net
- ていうか休日ぐらいボードゲームを休みたくならんのか
とことん脳を動かすのが好きなんやな
- 125 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:16:02.74 ID:m9rzAlym.net
- 数独を手の体操とか言ってしまうのが羽生やからなー
- 154 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:19:20.77 ID:nGkQMRax.net
- 持ち駒がないチェス
持ち駒再利用ができる将棋
打つ場所のパターンが多すぎる囲碁
コンピュータの強さはチェス>将棋>囲碁やね
- 196 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:23:58.05 ID:aimqd8J5.net
- >>154
囲碁は最善がなさすぎる
コンピュータがかつのは20年位無理そう
- 221 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:26:43.34 ID:9EUn5sZ8.net
- だからそのきついって根拠はなんやねん
- 253 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:32:59.14 ID:SzPHGpBP.net
- >>221
囲碁は抽象的すぎて形勢判断がCPUにできない
将棋とかチェスは駒得とか駒の利きとか分かりやすい指標がある。
囲碁は2種類の石しかないのでわけわかめ
- 188 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/14(日) 22:23:06.71 ID:SzPHGpBP.net
- 日本人初のGMは何年後になるやろうなあ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1410699622/