スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
【画像】 こういうの見て憂鬱にならない奴とかいるの?www Tweet
- 2014/09/22
- 04:05
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 21:33:18.66 ID:Zc2qbkrX0
3枚目だめだ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 21:34:31.75 ID:ZfpsAVEY0
>>2
高台の公園やらから街を一望できるスポットはヤバイよね
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 21:52:03.19 ID:BTVKockn0
>>2
こんなところ近所にあるわ
変な気分になる
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 21:34:53.73 ID:L+USnlYJ0
なんでこれで鬱になんるんだ?
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/20(土) 21:34:54.00 ID:Kx0XuLSB0
四枚目死にたくなった
文化祭で皆で遅くまで残って頑張った記憶が蘇った
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 21:40:44.38 ID:ZfpsAVEY0
>>6
そういうの羨ましい
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 21:35:50.56 ID:8b6tl6lo0
鬱というより哀愁
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 21:35:57.14 ID:ZUSVIb1q0
ここでわからんって言ってる奴は厨房丸出し
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 21:40:44.38 ID:ZfpsAVEY0
>>9
現実の生活とか学校生活が充実してるんだよ
良いことだ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 21:37:21.83 ID:VNBA6BBO0
鬱に飲み込まれたわ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 21:38:00.02 ID:ZfpsAVEY0



ベタだけど放課後夕焼けにてらされてる教室なんかがいいんだよ…
中学は荒れてて高校は定時制が来るから出来なかった
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 21:44:42.12 ID:rhy70xB10
>>15
きれいなとこだな
こういうとこなら安らかに眠れそう
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 21:46:26.65 ID:0j2wDDMo0
>>15の三枚目が1番くるかな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 21:49:33.41 ID:ZfpsAVEY0
>>35
俺も帰りの電車を可愛い子といっしょに待ちたかった…
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 21:39:04.88 ID:OIKNlz2+0
いや憂鬱にはならないなあ
高校生カップルの画像なら憂鬱になる
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 21:39:39.74 ID:1aXf0N950
過去を掘り起こされるが憂鬱にはならないな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 21:41:55.74 ID:1rdNzaqC0
生まれる場所間違えた感だよ分かんないのお前ら
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 21:43:19.51 ID:ZfpsAVEY0
>>25
こんな感じだな
二次はさすがに無理としてそれにできるだけ近い環境に生まれたかったな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 21:42:47.63 ID:mupRmeNz0
このレベルならまだ耐えられっけど?(・´ー・`)
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 22:16:16.61 ID:a+gynA8G0
>>36
1枚目ぱっと見良かったけど次の瞬間には
どう考えても影がおかしいくて萎えた
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 22:03:47.76 ID:ek0wwVai0
>>36の最後、地元の高校に似すぎて懐かしくなった
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 21:47:31.57 ID:f3wBG8/+0
高校生の頃からずっと卒業したくねーって思ってた
高校が人生のピークなんだって既に悟ってた
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 21:48:15.86 ID:JToqEelE0
こんなんで鬱になる奴とか人生つまらなそう
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 21:49:01.53 ID:0mpw+ucS0
懐かしい気持ちが沸き上がってきて、今の自分がとてつもなく惨めな存在だと感じてしまう。きっと20年後に今の自分を見てもそう感じるんだろうな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 21:54:02.12 ID:sfRQDxWc0
>>47
なんかこの二枚目みたいなシーンは良く思い浮かぶな
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 22:00:45.25 ID:ZfpsAVEY0
>>53
>>60
場所シチュエーションは違えどどちらもグッとくる
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 22:02:37.58 ID:N1JOfPxN0
こういうのもっと見たい
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 22:11:14.92 ID:S3C03mFe0
憂鬱にはならんけど田舎が恋しくなるな
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 22:11:33.48 ID:Do+qWzE50
アニメとかの空気感の出し方凄いよな、写真よりリアルっていうか
色味を意図的に変えてノスタルジックな感じを出してるから憂鬱になるのも仕方ない
78: 大偽私 ◆K0cbC2uGdg :2014/09/20(土) 22:11:55.33 ID:Fp44NUNw0
>>1
いいね
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 22:16:51.35 ID:jIPbYhnwO
ああ、もう学生の同級生の女の子と下校する事が出来ないんだな
学生時代が終わった時点で人生終わってる気がする
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 22:18:21.34 ID:Jgcm7L0x0
>>83
学生でも無理だろ
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 22:19:13.06 ID:SNpRTyPX0
ミスチルの終わりなき旅聞きながら見たい画像だな
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 22:20:27.07 ID:0V86OXn30
学生時代からぼっちか虐められたことしかないから嫌な気持ちになるだけだわ
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 22:24:01.22 ID:ZfpsAVEY0
>>90
思い出させてすまんな
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 22:21:53.07 ID:8o+LtEM+0
こういう光景を日常的に見てる教師はこういう画像見て抱く感情は違うんだろうなあ
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 22:24:01.22 ID:ZfpsAVEY0
>>93
今考えると教師って子供に教育させなくちゃいけないから大変だけど色んな街とか学校に行けるのはいいよな
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 22:23:41.16 ID:TzCaaScq0
どっちかというと女の子が四五人で待ち歩いたりしてる画像の方が憂鬱になる
いえばこの世にはない世界観とか女の子が女の子らしくて幸せそうな姿とか見ると何でこの世界に生まれたのかって憂鬱になる



103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 22:32:20.88 ID:ZfpsAVEY0
青春系もいいけど「赤トンボ」が聞こえてきそうな明治から昭和中期にかけてのノスタルジーな雰囲気もすき
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 22:48:47.28 ID:ZfpsAVEY0
>>109
四枚目すごいな実写か二次か一瞬解らんかった
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 22:47:02.14 ID:JjKVxuhS0
楽しかったことを懐かしむ奴も辛いことを思い出して苦しむ奴もいれば何もなかったことを回想し虚しくなる奴とかそれを打破する行動を起こさなかったことを後悔する奴もいる
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 22:48:04.73 ID:TzCaaScq0
虚しくなって打破する行動を起こさなかったことを後悔するやつですはい
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 23:01:01.65 ID:TzCaaScq0

今思ったら常に憂鬱だったわ
いや、鬱なだけかもしれない
なんで目の前に美女が居るのに話すことも触れることも出来ないんだろうとか考えまくってるわ
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 23:04:05.52 ID:JjKVxuhS0
やっぱり自分の昔居たところに似た風景が一番ぐっと来るね
そう思って自分の故郷を画像検索したら黒人が大量に出てきた
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/20(土) 23:04:09.56 ID:ccEcgMYG0
もう失われてしまった物とかこれからも得られない物とか心が動かされてしまうな
- 関連記事