スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
【77枚】 岩国城と野良猫 Tweet
- 2015/08/12
- 04:05
- 関連記事
2:名無しさん@おーぷん:2015/08/09(日)19:54:30 kfZ
麓からロープウェイで岩国城へ

岩国城とは

江戸時代初期は岩国領の居城となり、山城である横山城は本丸を中心として南西に二ノ丸、北東に北ノ丸、ほかに水の手などの曲輪が配置され、麓には、「御土居」が築かれた。
本丸には4重6階の天守などを上げていたが、廃城後は天守は破却されて土居が陣屋として存続した。
城下と城を隔てる錦川には錦帯橋が架けられ、特徴的な景観を作り出している。
城下町はこの錦帯橋の道筋を基準に整然と整備された。 現在、御土居跡は、吉香公園(きっこうこうえん)として整備され、横山山頂には再建天守がある。

江戸時代初期は岩国領の居城となり、山城である横山城は本丸を中心として南西に二ノ丸、北東に北ノ丸、ほかに水の手などの曲輪が配置され、麓には、「御土居」が築かれた。
本丸には4重6階の天守などを上げていたが、廃城後は天守は破却されて土居が陣屋として存続した。
城下と城を隔てる錦川には錦帯橋が架けられ、特徴的な景観を作り出している。
城下町はこの錦帯橋の道筋を基準に整然と整備された。 現在、御土居跡は、吉香公園(きっこうこうえん)として整備され、横山山頂には再建天守がある。
4:名無しさん@おーぷん:2015/08/09(日)19:56:10 O1E
シリーズものとはたまげたなあ
10:名無しさん@おーぷん:2015/08/09(日)20:06:58 kfZ
お隣の広島県大竹市に有る広島城の出城である亀居城と似た造りである。
ちなみに岩国城は昭和に入って天守閣が再建され、亀居城も今尚発掘中である




11:名無しさん@おーぷん:2015/08/09(日)20:07:57 Pv3
ネコニキやんけ!うれしいなあ…
25:名無しさん@おーぷん:2015/08/09(日)20:40:53 myt
うわ、地元やんけ!
26:名無しさん@おーぷん:2015/08/09(日)20:41:49 kfZ
>>25
おっ、長州志士ゥー!?
33:名無しさん@おーぷん:2015/08/09(日)21:01:49 DYt
猫写真ニキおっすおっす
かわええのう
34:名無しさん@おーぷん:2015/08/09(日)21:05:38 kfZ
猫画像は終わり
白ヘビの居る小屋

こんな感じらしいけど、神様とも言われる蛇なので後は君自身の目で確かめてみて欲しい

>>33
喜んでもらえたら感謝の極み
37:名無しさん@おーぷん:2015/08/09(日)21:14:06 kfZ
取り敢えず焦がし小次郎でキャラメルソフトを食べましたとさ

他にも石人形資料館なる物も有るので是非おんJ民の皆にも行って欲しいンゴ

38:名無しさん@おーぷん:2015/08/09(日)21:16:08 myt
むさしより小次郎の方が好き
岩国城と野良猫
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1439117605
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1439117605