スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
我がクラスに超絶美女の交換留学生がやってきた結果wwww Tweet
- 2015/09/09
- 00:05
- 関連記事
- 2 :名無しさん@おーぷん :2015/09/05(土)23:52:04 ID:b9r
- おまえは話しかけないの?
- 3 :名無しさん@おーぷん :2015/09/05(土)23:52:08 ID:38y
- なんで話しかけないの?
- 5 :名無しさん@おーぷん :2015/09/05(土)23:52:48 ID:6Pv
- 英語話せないのに無茶言うなよ
教科書に載ってるような会話じゃ間が持たない
- 11 :名無しさん@おーぷん :2015/09/05(土)23:54:40 ID:38y
- >>5
大体の場合はこっちも英語喋れないの分かってるから高校英語ぐらいで何とかなるよ
相手も察して何となくフィーリングで理解してくれる
- 9 :名無しさん@おーぷん :2015/09/05(土)23:54:31 ID:Fqj
- 高校の時クラスに留学生居たわ
普通に馴染んでたな
俺はぼっちだった
- 12 :名無しさん@おーぷん :2015/09/05(土)23:54:41 ID:6Pv
- 情報の授業で、留学生の家をGoogleアースで見ることに
砂漠のような茶色く広大な更地にポツリと佇む留学生の実家
どよめく教室
なんとも言えない表情の留学生
- 13 :名無しさん@おーぷん :2015/09/05(土)23:55:03 ID:lvj
- 日本語教えるつもりで話せよ
こっちが心苦しいわ
- 14 :名無しさん@おーぷん :2015/09/05(土)23:55:30 ID:ZnS
- そういう妄想を描きながら今日は寝ようと思ってたんだな
- 15 :名無しさん@おーぷん :2015/09/05(土)23:55:42 ID:zhu
- 白人じゃないのか?どこの国だ?
- 18 :名無しさん@おーぷん :2015/09/05(土)23:56:24 ID:6Pv
- >>15
オーストラリア
砂漠ではないんだろうけど、一面茶色の乾いた更地だった
- 16 :名無しさん@おーぷん :2015/09/05(土)23:55:58 ID:6Pv
- チキンですまんな
お別れ会で、お前大して仲良くしてねえだろって女子が号泣しててワロタ
それに対する留学生の顔が曇っててワロタ
ワロタ…
- 19 :名無しさん@おーぷん :2015/09/05(土)23:56:32 ID:b9r
- なんだもうお別れしたのか、残念
- 20 :名無しさん@おーぷん :2015/09/05(土)23:57:46 ID:lvj
- もう帰ったあとかよww
留学って心細いんだからちゃんとしろよ
- 17 :名無しさん@おーぷん :2015/09/05(土)23:56:07 ID:Zik
- 英会話教室のステマ
- 21 :名無しさん@おーぷん :2015/09/05(土)23:57:52 ID:6Pv
- 留学生落とすぜとか言ってたリア充
英語の成績が良いはず
なのに
会話が五秒で止まり
ソーリー
そう言ってリア充は帰ってきた
- 22 :名無しさん@おーぷん :2015/09/05(土)23:58:20 ID:Fqj
- 留学生の持った印象は「日本人は閉鎖的かつ排他的でそのうえ恩着せがましい」ってとこだろうな・・・
- 24 :名無しさん@おーぷん :2015/09/05(土)23:58:58 ID:6Pv
- >>22
日本人は優しいなんて嘘
- 23 :名無しさん@おーぷん :2015/09/05(土)23:58:41 ID:6Pv
- 言葉通じない+同年代の美女だぞ
無理ゲーすぎる
- 26 :名無しさん@おーぷん :2015/09/05(土)23:59:53 ID:6Pv
- 逆に日本人がアメリカの教室に放り出されたらどうなるのかきになる
- 28 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:00:48 ID:Psl
- >>26
人による
俺は仲良くなれたけど
しゃべれない奴は日本人同士で固まりたがる
- 29 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:00:56 ID:9Mv
- >>1は出川さんみたいな英語で接するべきだった
- 32 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:01:45 ID:Asd
- >>29
出川はほんと感心する
同じ人間なんだし、魂で通じるものはあるんだねやっぱり
- 35 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:03:08 ID:Pig
- あっちの立場で考えると 出川みたいのは道を聞かれるくらいならいいけど友達にはなりたくないな
- 30 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:01:01 ID:Asd
- 体育祭直後だったので、体育館で激励の応援合戦があった
留学生ドン引きでワロタ
- 37 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:04:03 ID:Asd
- 紅組団長「ありがとおおおおお白組いいいいい!!!
んあああああああ!!!!!!ふれえええええ!!!!、」
白組団長「こちらこそありがとう紅組いいいいい!!!!
んおおおおおお!!!!!ふれえええええ!!!!」
留学生笑い堪えてた
- 31 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:01:22 ID:5D6
- なんでそいつは日本語ちっとも話せないのに留学してんだよ
それともコミュ障なだけか?
- 33 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:02:22 ID:Asd
- >>31
観光気分だったんだろ
- 34 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:02:55 ID:HnZ
- クラスに何人かはフレンドリーな奴らが居るもんだけどな
ずっと孤立してたのか?
- 36 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:03:46 ID:wn9
- 誰か話しかけるやついるだろ
- 39 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:05:18 ID:Asd
- そりゃ最初は話しかける人いた
けど、話持たないし大して話すこともないってクラスの連中が薄々気づき始めて
最後三日間は本読んでたな
- 38 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:05:06 ID:5D6
- 「よろしくおねがいします。」ぐらいカタコトでもいいから言えば仲良くしてくれるってのに
俺のところにもモンゴルの留学生いたけど普通に馴染んでたがな
- 40 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:05:54 ID:Asd
- 多分、相手が美人じゃなきゃこうはならなかったと童貞の俺は考えている
- 41 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:07:39 ID:HnZ
- 何で日本に留学したんだろうな
- 42 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:07:47 ID:Asd
- 日本の東北のど田舎に来て、なんか得るものはあったのかな
- 44 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:08:16 ID:vTX
- やっぱ東北怖え
- 46 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:09:12 ID:Asd
- >>44
そんなこと言ったって外国人の人なんか見たこともなかったのよ
- 43 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:08:01 ID:ZGf
- 俺ほぼ英語話せないけど外国人の彼女いた
カタコトの糞みたいな英語で日本語教えるだけでも会話は盛り上がった
- 47 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:09:59 ID:2fS
- 可哀想に。後悔しただろうな
- 48 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:10:01 ID:8hr
- 留学してた俺が教えてあげるけど「ヘイ!プッシーキャット!」って話し掛ければ仲良くなれるよ
- 50 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:12:00 ID:Asd
- 多分もう二度と日本には来ないだろうなぁ…
- 52 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:16:53 ID:ZGf
- まあ男子は仕方ないとして
女子同士ならなんか出来たやろ・・
- 53 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:21:22 ID:nYL
- 英語喋れなくても初日の内にカラオケ食事プリクラ、何でも良いから誘えば良かったのに
日本語で話通しても十分仲良く出来るだろうに
- 55 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:23:23 ID:Asd
- >>53
すげぇな、都会にはそんなに行動的な15歳がいるの!?
俺も含めクラスの男子連中には無理ゲーですわ
- 54 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:22:24 ID:XP3
- なんで片言も話せないのに来たの?馬鹿なの?死ぬの?
- 57 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:24:07 ID:Asd
- >>54
お別れ会の感謝のスピーチも全部英語だった
みんな意味わかんないままパチパチ拍手して見送った
- 56 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:24:04 ID:xwD
- お近づきになるチャーンス!!!!
- 58 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:25:45 ID:Asd
- 今思えばなんであの子は英語でスピーチしたんだ?
よく考えたらおかしくね?
- 59 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:27:10 ID:2fS
- 一応日本に興味があるから来たんだよな
そいつも悪い
- 60 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:28:24 ID:Zgu
- 手紙でもいいから何かコミュニケーション取ろうとしたら?
日本のブルボンのプチシリーズはうちにいたアメリカ人には好評だった
チョコ菓子のビッテは大好評だったよ
- 61 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:28:33 ID:Asd
- 「ありがとう」と「こんにちは」しか喋ってなかった
交換留学でオーストラリア行った子はペラペラやったぞ
- 62 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:30:25 ID:Asd
- もうちょい話しかけてればよかったかな
反省
- 63 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:34:58 ID:nYL
- 英語話せないからとビビって身構えたまま話しかけられても、留学生は見定められてるようにしか感じないだろ
一問一答形式の会話とかしないで、笑顔で日本語ばらまきゃ良かったんだよ
- 66 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)00:42:49 ID:Frb
- 寂しいデース・・・
- 68 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)14:29:14 ID:Xct
- オージー英語って、聞き取り難しくないか?
カナダやアメリカでは何とも思わなかったが、
オーストラリアだけは、英語の方言か?と言う位酷かった。
- 69 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)14:30:36 ID:Crz
- 俺なら積極的に声かけるな
片言だろうが必死に英語繋げるぜ
誰も話しかけてないなら余計ラッキーだろ
- 72 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)14:38:56 ID:3qa
- それでも俺の居た高校では、身ぶり手振りと曖昧な英語で話掛けたもんだけどな。風土の違いか
- 75 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)20:11:56 ID:b6I
- 筆談したらよくね・・・?
- 70 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)14:37:01 ID:bw4
- 日本語は難しいから許せよ
まあ俺がアメリカ行った時は自己紹介で「アイアムザボーンのオブマイsword」とか言ってたら仲良くなれたけどな
- 71 :名無しさん@おーぷん :2015/09/06(日)14:37:26 ID:vTX
- >>70
クッソワロタwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1441464696/
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box ?【完全生産限定版】
posted with amazlet at 15.09.07
アニプレックス (2015-10-07)
売り上げランキング: 52
売り上げランキング: 52