スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
日本最大の面積を誇る「マクドナルド原宿表参道店」が閉店へ Tweet
- 2015/12/23
- 00:05
- 1 :海江田三郎 ★ :2015/12/21(月) 16:12:00.86 ID:CAP_USER.net
-
日本最大の面積を誇る「マクドナルド原宿表参道店」が、2016年1月15日をもって閉店することがわかった。
閉店情報は、営業終了を知らせるポスターや管理会社による新しいテナントを募る張り紙をもとにSNSや口コミを通じて拡散。
今回の店舗以外にも、2013年12月にはウェンディーズ表参道店、昨年10月にはシェーキーズ原宿店、
今年10月には神宮前交差点の一等地にあったロッテリア原宿表参道店がその幕を閉じており、
近年は原宿?表参道におけるファストフード店の撤退が相次いでいる。
東京メトロ千代田線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩1分、JR山手線 原宿駅から徒歩3分の場所に立地す
「マクドナルド原宿表参道店」は、2012年4月29日にオープン。2層にまたがる約800平方メートルの
店内にはカフェ業態のマックカフェ バイ バリスタ(McCafe by Barista)を国内で初めて併設し、国内外の来街者に親しまれてきた。
日本マクドナルドホールディングスは、日本人デザイナーを起用した和テイストの店舗を立ち上げるなど
新機軸を打ち出す一方で、ファミリー層を中心とする深刻な客離れと業績低迷が続いていることから
、都市部を中心に多くの不採算店舗を閉鎖している。
http://www.fashionsnap.com/news/2015-12-21/mcdonalds-harajuku-omotesando/ - 2 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 16:13:51.32 ID:7LN+m8sn.net
- とうとう・・・
- 3 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 16:15:16.52 ID:g/RmBJnc.net
- おしゃれっぽいイメージが無いマクドは表参道に向かない
- 5 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 16:15:37.12 ID:iYP0oesL.net
- 臭い
うるさい
イスが硬い
メニューがわけわからん
- 10 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 16:19:02.96 ID:979uf4u7.net
- モス一人勝ちか
- 11 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 16:21:45.65 ID:KNGC9bq+.net
- 結構密集してるのに近場のマックは軒並み無事だわ
賃料が安いから充分やっていけてるのかな?
- 14 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 16:25:09.60 ID:wlCeEFl9.net
- 端からニーズがない上にあの対応じゃ・・
- 16 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 16:26:00.52 ID:3zb8FDew.net
- 原宿行ったらじゃんがら食べるから問題ない
- 17 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 16:26:14.06 ID:w6WpICbz.net
- こういうのは、たとえ赤字でも広告塔として維持するモノなのだが
何を考えてるのか、ちょっと読めないね
- 41 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 17:00:17.17 ID:nRyatZ7X.net
- >>17
今や地方都市~田舎にある店に落ちたので
原宿にあっても意味は無い
それに原宿に集まるのが田舎者だから
田舎にあるのに
わざわざ原宿に出てきて利用しない
- 18 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 16:26:25.41 ID:bMMWaLUF.net
- 身の程知らずの値上げな末路
- 20 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 16:28:07.01 ID:FPBFv/fg.net
- マックは店舗汚いしなぁ
そちらにかけるお金は無いのかな
- 21 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 16:30:14.30 ID:37smXZhJ.net
- 竹下口が閉まったらマックいよいよヤバいが、表参道の方はな・・・
緑肉騒動が無くてもあそこ歩いててマック入る方が恥ずかしい。
- 23 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 16:31:45.00 ID:aP/tqawf.net
- 家の近くのマックはだいぶ前に閉店して
その後に「すたみな食房 アントくん」とかいう食堂になって、それもしばらくしたら潰れて
今はセブンイレブンで落ちついてる(´・ω・`)
- 30 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 16:42:51.49 ID:3pCJ59Wh.net
- あの近辺ならドトールさえ無事であればそれでいい
- 36 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 16:46:29.64 ID:Fgka6d2U.net
- 観光客はわざわざファストフードなんか食わないだろうしな。
- 37 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 16:48:25.68 ID:S6LxANUp.net
- 無駄に広く長めの良い店だったチビ連れてよくいったな
- 38 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 16:56:44.74 ID:+04555tH.net
- 絶対モスやバーガーキングがそこ取りに行くっしょ
- 48 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 17:12:25.28 ID:gmPfQOM7.net
- 100円で寒さを凌げる休憩場所はマックしかない
難民はどこへ向かうのだろうか
- 49 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 17:18:43.59 ID:5wKfQQCA.net
- 外国人観光客が多いなら、チェーン店でもいいからさ
カレーライス、カツ丼や天丼、うどんそば屋の方がいいと思うわ
- 51 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 17:23:08.09 ID:NtdEP3ew.net
- まぁ、表参道はまい泉があればそれでいいけどな。
- 59 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 17:40:49.14 ID:SOfYAWaB.net
- もともとおいしくないのに品質も悪くちゃいかないわ
- 63 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 17:59:43.72 ID:dixc+s/P.net
- 一応HPに値段表示する様になったな
あとは店内のレジ上じゃない壁面にわかりやすいメニュー表だな。
客に考える余裕を無くし、利益率の高い売りたいものに恣意的に誘導する
カウンターのメニューはたぶんそのままだな
- 67 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 18:18:08.95 ID:am0OlNDt.net
- 新宿大ガード&御堂筋周防町が潰れなければまだ余裕!?
- 79 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 20:28:08.12 ID:nbU7cIvi.net
- >>67
https://twitter.com/yamk/status/678868073898618880
- 70 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 18:33:21.55 ID:uqL97RmZ.net
- マック食わないけど、全店閉鎖とかだと「えぇーーーぇぇー」ってなる気がする。
- 75 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 19:16:28.02 ID:E6uCmfrH.net
- ここ最高だった
表参道並木を見下ろしてゆったり
- 81 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 21:16:57.05 ID:x00G6pRa.net
- どう考えても閉鎖してるの「不採算店」だけじゃないようにみえるんだよなあ。
資産価値の高かった店を閉めて会計をとりつくろってるんじゃないか
その判断はマクドナルド日本本社じゃなくてフランチャイズ運営会社の判断なのかもしれないが
- 83 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 21:38:24.04 ID:BLha+Ihd.net
- 俺はマックが好きだ。
残っている店舗にはどうか頑張ってほしい。
頑張れ!
- 87 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 21:54:47.34 ID:2q8u4b07.net
- あの安っぽい椅子とテーブルが嫌でほとんど行っていない
- 91 :名刺は切らしておりまして :2015/12/21(月) 22:49:35.28 ID:QSvaIL7X.net
- 続々閉店してるなマックは
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1450681920/
マクドナルド 失敗の本質: 賞味期限切れのビジネスモデル
posted with amazlet at 15.12.21
小川 孔輔
東洋経済新報社
売り上げランキング: 27,200
東洋経済新報社
売り上げランキング: 27,200