スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
【悲報】 JR北海道、列車が停車駅を忘れて通過してしまい2人が秘境駅に取り残される Tweet
- 2016/01/23
- 02:05
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:18:43.94 ID:7m6FJsdBx.net
-
http://www.nikkansports.com/general/news/1595078.html
21日午後3時45分ごろ、JR室蘭線の長万部発東室蘭行き普通列車(2両編成)が、停車駅の小幌駅(北海道豊浦町)を通過した。
列車に乗客は乗っていなかったが、同駅にいた2人が乗車できず、JR北海道は午後5時ごろ札幌発函館行き特急北斗12号を臨時停車させて2人を乗せた。
同社によると、小幌駅に停車しない普通列車もあり、「運転士が停車駅であることを忘れていたと思われる」と説明している。
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:19:30.47 ID:73lJcu4IM.net
- 悲しい世界
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:22:24.52 ID:qFO0vLRT0.net
- 有名な秘境駅なのにあんなところで取り残されたら死を覚悟するな
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:19:33.52 ID:xsS65MSmx.net
- 北海道の鉄道大丈夫か?
- 95 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:35:28.96 ID:cUt9hDcVa.net
- >>3
あしたも運休や
- 136 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:40:51.13 ID:xsS65MSmx.net
- >>95
アカンやんけ
- 203 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:51:57.84 ID:cUt9hDcVa.net
- >>136
まあどうせ乗るやつおらんし
特急オホーツクが満席とか言ってたけど
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:19:42.46 ID:cn3MiTT40.net
- 重大事件やん
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:20:14.25 ID:ZGPSf4zEp.net
- 普段止まらないところで特急に乗れたんだから鉄オタも本望やろ
- 75 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:33:13.92 ID:8MdTHeUfd.net
- >>6
雪で運休とかするときは割りとやるで
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:21:45.65 ID:npvDdmM4a.net
- こんなんもうゼロに等しいやん
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:21:52.33 ID:g4bjd9L70.net
- 小幌に特急停車とか草
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:22:08.31 ID:cn3MiTT40.net
- 別に特急止めなくても18時くらいに最終が止まるからええやん
氷点下の吹雪の中で待たせとけば
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:22:43.15 ID:G9QWAz9K0.net
- お前ら笑ってるけど一時間に一本しかないところで通過されたら涙出て来るで
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:26:24.55 ID:sMrY0j5A0.net
- >>13
釧網本線は3時間に1本やぞ
- 236 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:56:17.35 ID:99uMmeaV0.net
- >>29
石北線は1日1本やぞ
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:23:12.92 ID:mgcyNDeJ0.net
- 結局一時間以上待たされてて草
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:23:59.36 ID:sPVV/lTxd.net
- 下手したら凍死しそう
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:24:05.84 ID:M1sWw8Vo0.net
- 普通と各駅停車は違うんやな
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:24:23.76 ID:6j9NDn5q0.net
- ワイ羽幌民、これにはゲンナリ
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:26:00.63 ID:rmDD4ZmN0.net
- >>18
何時間待っても来ないやんけ
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:24:34.62 ID:YLXkJYvA0.net
- 無人秘境駅に特急停車で草
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:25:28.45 ID:YxNnW1kQ0.net
- Googleマップで見てみたら駅のまわりほんとに何もなくて草
逆に二人おった奇跡やろ
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:26:40.03 ID:8i6Kaakb0.net
- >>22
日本有数の有名な秘境駅だから100%乗り鉄だろ
- 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:27:43.90 ID:hbgtzf6mp.net
- >>22
小樽駅で男二人で1時間
何も起きないはずがなく
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:25:50.44 ID:sMrY0j5A0.net
- 駅にストーブあるからあったかいやで
- 39 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:27:15.84 ID:YLXkJYvA0.net
- >>23
無人駅はストーブ設置しないぞ
よほど利用者多い駅じゃなきゃ
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:25:53.09 ID:n8tQXXDL0.net
- 小幌駅ってまだあるんか
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:26:29.38 ID:VUnTWLNvp.net
- というか丁度去年あたりに潰すみたいな話あった気がするんやけど
- 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:27:24.37 ID:ZGPSf4zEp.net
- >>32
周辺住民が残そうとしてるんや
- 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:29:15.47 ID:8MdTHeUfd.net
- >>32
豊浦町が観光地にしたいからね
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:25:53.57 ID:VUnTWLNvp.net
- この駅鉄オタの中では有名やなかったっけ
普通にこの駅使うような理由ないし
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:26:14.50 ID:OwCXC6Npp.net
- 画像検索したけど雪の中ならマジで見逃しそうなくらいチンケな駅だった
こんなところに取り残されたら絶望感半端ないで
- 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:27:36.73 ID:xjgeCN5D0.net
- 鉄オタも北斗乗れて本望だろ
- 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:28:25.30 ID:YLXkJYvA0.net
- なお、反対方向へ救出された模様
- 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:28:54.94 ID:RJAQ2ecx0.net
- 小幌駅室蘭方面時刻表
09:16
15:40 ←これが通過
17:55
- 92 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:35:01.12 ID:sMrY0j5A0.net
- >>49
17時のが通過したらさすがに死を覚悟する
- 60 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:30:16.19 ID:mgcyNDeJ0.net
- >>49
一日三本か…
- 62 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:30:21.52 ID:ZGPSf4zEp.net
- >>49
もう一時間待てば普通に乗れるやんけ
- 65 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:30:49.06 ID:YLXkJYvA0.net
- >>49
>JR北海道は午後5時ごろ札幌発函館行き特急北斗12号を臨時停車
いらない対応だったかもなあ
- 56 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:29:57.37 ID:xjgeCN5D0.net
- てかJR北海道だからスレ立つだけでこんなんどこの会社でも起きてる
- 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:30:39.88 ID:8MdTHeUfd.net
- >>56
しょっちゅう京浜東北線がオーバーランしてるな
- 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:31:04.90 ID:AVxPbytSa.net
- >>56
オーバーランはあっても通過なんか起きるか!感覚麻痺しすぎじゃ
- 58 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:30:09.81 ID:by7F8ieO0.net
-
ワイ、震える
- 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:30:11.77 ID:nLZo8Zdh0.net
- 列車に乗客がいなかったのがおもしろい
- 70 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:32:26.93 ID:Zhm5ljDoa.net
- 小幌なんて鉄オタしか使わないからセーフ
- 72 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:32:49.66 ID:eXnmq4JFd.net
- 廃止予定だったんやけど猶予が1年延びた駅やで
もはや観光客しか寄らない駅や
- 97 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:35:40.41 ID:YLXkJYvA0.net
- あの駅携帯の電波とか届くのかな?
- 100 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:35:59.57 ID:sxVRf5eh0.net
- 普通なのに通過ってなんだよ
普通って各駅停車じゃないのか
- 109 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:37:08.34 ID:YLXkJYvA0.net
- >>100
通過する普通もあるんやで
もちろん時刻表にも書かれるしアナウンスもされる
- 115 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:37:48.58 ID:eXnmq4JFd.net
- >>100
一部の普通が通過するのに快速はとまる駅もあるんやで
なお快速は1日に1本の模様
- 116 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:37:52.76 ID:8MdTHeUfd.net
- >>100
東海でも普通(船町、下地通過)とかあるし割りとやってるんちゃう
- 144 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:42:07.16 ID:7pFuOR3j0.net
- >>100
植苗美々とかいう二駅連続で普通列車に通過される駅もあるしね
- 101 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:36:01.39 ID:d56rpW/l0.net
-
- 113 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:37:23.36 ID:dsZmKYIw0.net
- >>101
何で上り下りが偏ってるんや?
- 107 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:37:05.36 ID:PMfDgS2G0.net
- 周り何も無いとかいうレベル超えてるやんけこんなん
- 123 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:39:00.62 ID:dyQzGGIT0.net
- >>107
海水浴に行ってたのかな
- 130 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:39:31.40 ID:G9QWAz9K0.net
- >>107
この海水浴場、アクセスはこの駅しかないやん。廃止したらどうするんや
- 134 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:40:24.53 ID:leXtRcQTp.net
- >>130
多分もう使われてない海水浴場なんやないか
- 135 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:40:34.72 ID:/35kpeI20.net
- >>130
海水浴専用駅やぞ
なお海水浴客が居ない模様
- 110 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:37:09.21 ID:vIKxweTkr.net
- 15:11小幌着で15:45に小幌発のお手軽秘境駅訪問やんけ
- 63 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:30:27.86 ID:LFUI62ZKd.net
- 乗客ゼロというのが悲しい
- 67 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/21(木) 23:31:57.78 ID:VUnTWLNvp.net
- 乗客ゼロってのもJR北海道感あって良い
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453385923/
僕だけがいない街(1)<僕だけがいない街> (角川コミックス・エース)
posted with amazlet at 16.01.21
KADOKAWA / 角川書店 (2013-05-18)
売り上げランキング: 48
売り上げランキング: 48