スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
日本出版社協議会、amazonの「10%ポイント還元」に異議 要望書を提出 Tweet
- 2013/08/15
- 21:02
- 関連記事
- 1 : ニールキック(北海道) :2013/08/14(水) 19:10:59.79 ID:FNmqjos30 BE:1220726827-PLT(12035) ポイント特典
- アマゾンの「10%ポイント還元」に異議 日本出版社協議会「要望書」を突き付ける
「STOP!! Amazon!!」。
出版協は2013年8月9日、公式サイト上でこのような表現で訴えた。アマゾンの「Amazon Student」で実施されている書籍購入時の10%ポイント還元サービスに対して、会員出版社51社が、刊行する商品をサービスから除外するよう求める要望書を送付したと発表。対象となる書籍は、アマゾンの流通書籍の約6%に相当するという。
「Amazon Student」は学生限定で、最初の半年間無料で利用でき、継続する場合は1900円の年会費を支払う。各種特典のひとつに「10%ポイント還元」があり、コミックや雑誌、電子書籍を除く本をアマゾンで注文すると、価格の10%がポイントとして付与される。キャンペーンを実施しているとさらにポイントが加算される場合があり、現在も「最大20%還元」をうたう書籍があった。
続きはソース
http://www.j-cast.com/2013/08/14181500.html?p=all - 12 : サソリ固め(宮城県) :2013/08/14(水) 19:15:08.70 ID:fRFvVTmJ0
- 便利で安い方を使うよ
- 10 : スリーパーホールド(広島県) :2013/08/14(水) 19:14:24.89 ID:p0wqiiIH0
- だったら負けないぐらいの品揃えのサイト作ってよ。楽天は論外な。
- 2 : オリンピック予選スラム(大阪府) :2013/08/14(水) 19:11:43.05 ID:pHue85080
- 私はAmazonで本を買い続けるよ
- 11 : 栓抜き攻撃(大阪府) :2013/08/14(水) 19:14:32.44 ID:MKatDzaZ0
- なぜ?卸し値を削る訳じゃないだろ?
- 15 : キン肉バスター(SB-iPhone) :2013/08/14(水) 19:15:40.96 ID:fvbsfK7Xi
- くだらない利権団体が苦しむならamazon使いまくるわ
- 17 : セントーン(山陽地方) :2013/08/14(水) 19:16:07.77 ID:HmpdWBECO
- 電子書籍安くしたらいいよ
- 19 : タイガースープレックス(中国・四国) :2013/08/14(水) 19:16:24.36 ID:vwoU3LIs0
- 送料無料で買えるようにしたら買ってやるよ
- 20 : 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行) :2013/08/14(水) 19:16:27.57 ID:ZLUp/etOI
- 安い方を買う
当たり前のこと
- 21 : アイアンクロー(大阪府) :2013/08/14(水) 19:16:38.61 ID:Kd2TvE60P
- 今日もアマゾンから届いた
明日もアマゾンから届く
- 22 : ジャンピングパワーボム(愛知県) :2013/08/14(水) 19:16:50.59 ID:XcPHTgBZ0
- 俺が通ってた大学生協も会員証見せれば5%引きだよ
なんでamazonの学割だけキレるの?
って書こうと思ったら、ソースに「例外的に大学生協は再販制度の適用外」って書いてあった
- 24 : アイアンクロー(庭) :2013/08/14(水) 19:17:28.28 ID:EZfk3xdVP
- 小さい店には悪いけどあぁいうシステム重視の方が魅力的
- 25 : ドラゴンスクリュー(愛知県) :2013/08/14(水) 19:17:45.23 ID:YkN6nVux0
- わかってても時代の流れに乗り遅れるんだな
- 27 : キン肉バスター(SB-iPhone) :2013/08/14(水) 19:19:02.13 ID:FEpHWr3wi
- やなこった
- 28 : トペ スイシーダ(大阪府) :2013/08/14(水) 19:19:33.33 ID:5xAN65eV0
- なんだかんだで商品捜しやすいし本・電化製品なんでも品揃えおおいし。
日本の某大手通販サイトなんて凄くごちゃごちゃして見にくいじゃん。
ああゆうの好きな人はそっち使えばいいよ。俺はそういうの駄目なだけ。
- 30 : バックドロップ(奈良県) :2013/08/14(水) 19:20:00.41 ID:TR9+MsLp0
- 元々極力地元店舗を使うようにしてるわ
でも電気屋すらないような田舎だと本屋も酷くお固い店しかないだろうし、そういうとこに住んでると・・・仕方ないよね
楽天とか国内通販サイトがクソぞろいなのが悪いんだよ
- 39 : チェーン攻撃(中国地方) :2013/08/14(水) 19:22:07.21 ID:7peg4ogN0
- >>30
自分の好きな作家の本
地元書店で買い支えてたつもりだったけど
今回ついに新刊が入らなかったわ
- 35 : 栓抜き攻撃(神奈川県) :2013/08/14(水) 19:21:18.29 ID:t+TUdR8yP
- 本定価でもいいけど、デジタルデータも貰えないかな?
- 34 : アイアンクロー(兵庫県) :2013/08/14(水) 19:21:17.38 ID:8ZMfKnc7P
- Amazonが無いと生きていけない
- 36 : アイアンクロー(茸) :2013/08/14(水) 19:21:22.30 ID:kXHc1NqyP
- いやです(´・ω・`)
- 37 : メンマ(中部地方) :2013/08/14(水) 19:21:45.39 ID:4wW3WBTA0
- 街の本屋にもポイント制度使ってるとこいっぱいあるんだが
- 40 : タイガースープレックス(関東・甲信越) :2013/08/14(水) 19:22:43.69 ID:gfRHgmIM0
- 再販制度なんて理不尽な利権にあぐらをかいて殿様商売してきたツケが今来てるんだろ。完全に自業自得
- 41 : ランサルセ(奈良県) :2013/08/14(水) 19:22:45.11 ID:8LsI75V00
- 買うなと言われると買いたくなるな
- 43 : スターダストプレス(やわらか銀行) :2013/08/14(水) 19:24:39.91 ID:Zm1kNOBs0
- 大多数の人を的に回すことになんぞ
- 45 : 張り手(千葉県) :2013/08/14(水) 19:25:07.38 ID:7TmvL9RJ0
- この話題に関してだけは
完璧に出版協議会の方がクソ老害
再販制度の利権が崩れるから、ポイント還元するな!
したら商品渡さないぞって恫喝してるだけ
- 46 : ミドルキック(長屋) :2013/08/14(水) 19:25:50.33 ID:2Zl6YZtq0
- いやー利権で食ってたやつが悲鳴をあげるのは気分がいいわ
- 51 : ファルコンアロー(東京都) :2013/08/14(水) 19:30:39.39 ID:3nTGZen90
- 買うに決まってんじゃん
- 54 : ダブルニードロップ(埼玉県) :2013/08/14(水) 19:31:52.10 ID:g36rf24B0
- 弱肉強食
殿様商売だと思ってふんぞり返っていたら食われて当たり前。
- 55 : アイアンクロー(京都府) :2013/08/14(水) 19:31:56.95 ID:ISQabQutP
- 文化事業という虚言を盾に再販制度で価格競争をしないクズ業界
って漫画で読んだ
- 56 : ファルコンアロー(大阪府) :2013/08/14(水) 19:32:41.73 ID:9bfGEdyz0
- さんざん胡座かいてたくせにアホか
それならAmazonがくる前にもっとサービスしとけよ
- 57 : ドラゴンスープレックス(和歌山県) :2013/08/14(水) 19:32:47.19 ID:xfNnmtIW0
- 同じサービスすればいいだけやんw
- 60 : イス攻撃(WiMAX) :2013/08/14(水) 19:34:15.00 ID:Q224UtzN0
- 嫌だね
尼を使わない生活とか考えられない
- 62 : アイアンクロー(dion軍) :2013/08/14(水) 19:34:47.76 ID:S4jwFjCfP
- 新刊の発売日に行っても店頭に並べてないんですもの
今日発売のあれがあそこのダンボールの中にあるんですけどとか
店員に言うのはもう嫌です
- 64 : アルゼンチンバックブリーカー(関東・甲信越) :2013/08/14(水) 19:35:55.88 ID:HgdXcX5mO
- 俺は通勤途中に大きな書店があるから書店に行くけど
気軽に書店に行けない人達にとっては、もうAmazonは不可欠だろ…。
- 69 : バックドロップ(奈良県) :2013/08/14(水) 19:38:25.90 ID:TR9+MsLp0
- >>64
まあそのAmazonっつうか通販のせいで書店難民が増えてるらしいけどね
今はまだ限界集落レベルじゃなければイオンとかのスーパーの中に書店があるだろうけど
- 66 : ダイビングエルボードロップ(WiMAX) :2013/08/14(水) 19:37:04.93 ID:b4g6G9fF0
- ほしいものリストが便利すぎてアマゾンやめられない
配送のスピードも応対も別格といえるし
- 67 : ブラディサンデー(兵庫県) :2013/08/14(水) 19:37:09.91 ID:G7s0jH/P0
- こんな調子じゃあ、電子書籍とかどうするんだろうね?
乗り遅れた出版社から傾いていくんじゃねえの
- 75 : 目潰し(大阪府) :2013/08/14(水) 19:41:31.01 ID:n1HuwJI70
- 実際いくら本屋があった所で
どうせ売れる本しか仕入れないからマイナーな本なんてまず無い
結局、町中に5件の本屋があったとしても品揃えが拡充される訳でも無く似たり寄ったりの品揃え
それでも諦めずに町中、ヘタすりゃ隣町の本屋まで出張ってたあの時代を経験してる俺らの世代には
もう尼のない生活になんか戻りたくないわ
- 76 : タイガースープレックス(内モンゴル自治区) :2013/08/14(水) 19:42:37.23 ID:xrAdrUjG0
- 早く電子書籍化進めろよ
雑誌のバックナンバーを買いたいんだよ
俺のキンドルが待ちきれなくて熱暴走するよ
- 77 : 河津掛け(新疆ウイグル自治区) :2013/08/14(水) 19:42:44.09 ID:47QBWRU60
- 学生限定くらい許してやれよ
本来ならあんたらがこういうキャンペーンをやるべき
- 82 : アイアンクロー(福岡県) :2013/08/14(水) 19:46:20.71 ID:xurwtC8zP
- こんな事やってて勝てるわけがないわ
Amazonを支持するわけじゃないがクソ利権団体は潰れろ
- 86 : アイアンクロー(芋) :2013/08/14(水) 19:48:24.03 ID:DVlpV7PPP
- だって便利だからなあ
Amazon使って欲しくなかったら
既存利権守ろうと足引っ張りあってないで
もっと消費者の事を考えろ
- 88 : フロントネックロック(群馬県) :2013/08/14(水) 19:50:09.31 ID:kpPCHmt20
- 小売価格が法律で守られてるなんてねえ
- 93 : バックドロップ(奈良県) :2013/08/14(水) 19:56:06.27 ID:TR9+MsLp0
- >>88
欧米は守られて無いから町の本屋がつぶれまくって雇用が失われて
ディスカウントストアや通販に牛耳られたってのが平成初期の話だっけかな
まあ程度問題だよなあ・・・街に本屋があったほうがいいけど、過剰な保護はカルテル同然なわけだし
- 89 : ミラノ作 どどんスズスロウン(沖縄県) :2013/08/14(水) 19:51:54.60 ID:cOSnyEaG0
- 参考書とか買うからよく利用してる
中古でいいし、アマゾンだと確実にあるから古本にも行かんなぁ
リアルだと交通費かるし、糞暑いし、古本の参考書だとない場合もあるからね
- 90 : アイアンクロー(WiMAX) :2013/08/14(水) 19:53:52.83 ID:cpAiNHXfP
- わめいてないでamazonに対抗するサービスを作れよ。楽天ブックスも細かいところを比較するとamazonより劣ってるんだよな。
- 95 : ファイヤーバードスプラッシュ(京都府) :2013/08/14(水) 19:57:36.81 ID:ydS3fd/D0
- なんで学生だけなんだよ一般にも拡大しろよ
- 102 : 16文キック(西日本) :2013/08/14(水) 20:01:51.66 ID:c+0Fhn2LO
- セブンドットコムはもっと商品が充実すればAmazonにも対抗できると思う
- 112 : オリンピック予選スラム(西日本) :2013/08/14(水) 20:12:26.44 ID:c+0Fhn2LO
- >>106
セブンネット使ってるけどnanacoポイントつくし配達も店頭受け取りもできるしかなり便利
配送はAmazonより遅いけど、急ぐんだったら本屋に直接買いにいくしな
- 109 : アトミックドロップ(茨城県) :2013/08/14(水) 20:09:03.05 ID:yDvGDPT10
- 日本企業はいつも囲い込むことしか考えてないからサービスの質で負ける
- 111 : ときめきメモリアル(やわらか銀行) :2013/08/14(水) 20:12:08.43 ID:GjE7mG5A0
- なんか買いたくなったらスマホ片手にいつでも何処でも探せるし買うか買わないか好きなだけ悩めるし
送料無料で即日届くのは便利すぎて止める理由が見つからない
あの段ボールが届くのを待ってるのがだんだん快感に……
- 105 : 栓抜き攻撃(庭) :2013/08/14(水) 20:06:46.98 ID:5eKxxgE/P
- 見やすいくて使いやすいサイトに
豊富な品揃えを用意してくれたらそこ使うよ
- 97 : 栓抜き攻撃(チベット自治区) :2013/08/14(水) 19:57:59.00 ID:d3o0kWkvP
- 安くて便利な方に流れる
これは誰にも止められない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376475059/
- 関連記事