スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
防衛省、ステルス機が丸見えになるレーダー開発へ Tweet
- 2013/09/21
- 10:05
- 関連記事
- 1 : キチンシンク(大阪府) :2013/09/19(木) 15:51:09.72 ID:2AGbcCqh0 BE:441667744-PLT(12001) ポイント特典
- 防衛省は、レーダーで捉えにくいステルス性能を持つ最新鋭戦闘機を探知するレーダーの研究開発に本格的に乗り出す。
中国やロシアがステルス性能に優れた戦闘機の開発を進めていることを踏まえ、日本の防空態勢を強化する必要があると判断した。2014年度予算の概算要求に研究費37億円を盛り込んでおり、10年後の実用化を目指す。
レーダーに探知されにくいステルス機は、相手に探知されないうちに接近し、攻撃できることから、ステルス性能は「第5世代機」と呼ばれる最新鋭の戦闘機開発の焦点となっている。中国は戦闘機「J(殲)20」の開発・製造を急いでおり、米政府の調査・分析では、25年までに200機程度配備する可能性があるという。ロシアも「T50」の開発・量産化を急いでいる。
これらの周辺国のステルス機に対し、「専守防衛」を掲げる日本は、防空の要として、ステルス性能を持つ戦闘機を早期に発見し、警戒監視するレーダーの能力を研究・開発する。
(2013年9月19日14時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130919-OYT1T00817.htm?from=top - 2 : ラダームーンサルト(東京都) :2013/09/19(木) 15:51:42.40 ID:e+IQn88j0
- エロいな
- 17 : ダブルニードロップ(三重県) :2013/09/19(木) 15:58:35.43 ID:iSGCGxYp0
- ほこたてでやれ
- 23 : トペ スイシーダ(福岡県) :2013/09/19(木) 16:00:05.21 ID:MDpZzZji0
- パンツみるつもりだろ
- 32 : ショルダーアームブリーカー(関東・甲信越) :2013/09/19(木) 16:01:50.09 ID:5/Pi7YzKO
- あらやらしい
- 4 : ハーフネルソンスープレックス(京都府) :2013/09/19(木) 15:52:10.85 ID:4K1QCQhR0
- いくら見えても撃墜しないと意味ないやん
- 207 : リバースパワースラム(やわらか銀行) :2013/09/19(木) 19:04:46.57 ID:42P2PO9q0
- >>4
撃墜する為に見えないと話にならんやん
- 14 : 不知火(茸) :2013/09/19(木) 15:57:17.73 ID:bpqDmFov0
- 向こうの開発と配備が終わってから発表しろよ
- 42 : マスク剥ぎ(チベット自治区) :2013/09/19(木) 16:05:47.07 ID:5aSr7VSM0
- >>14
んだな、
とうとう中国が米国にも引けを取らないステルス機を開発した
これから量産して全国に配備だってタイミングで
「こんなこともあろうかと!」ってのがカッコいいんだな
国内での防衛相の株も上がる
- 16 : 不知火(catv?) :2013/09/19(木) 15:57:49.63 ID:1W5tu4EJ0
- 先にミノフスキー粒子だろ
- 19 : ムーンサルトプレス(埼玉県) :2013/09/19(木) 15:59:26.13 ID:4IiHQkJb0
- さっさとソーラレイ作れよ
- 20 : 16文キック(dion軍) :2013/09/19(木) 15:59:38.35 ID:Qzol6qzv0
- やっす
37億・・・
軍需産業が世界を支配してるとかぬかしてたやつは誰だ
- 29 : 不知火(catv?) :2013/09/19(木) 16:01:19.18 ID:1W5tu4EJ0
- >>20
高けりゃいいてもんじゃねえだろ
- 21 : ニールキック(SB-iPhone) :2013/09/19(木) 15:59:47.43 ID:H7jr5LHyi
- >10年後の実用化を目指す。
遅い。3年でやってくれ。
- 30 : エルボードロップ(大阪府) :2013/09/19(木) 16:01:20.62 ID:Z/zp8xqa0
- 日本の国産ステルスはよ
独自のモザイクシステムで見えなくするんだよな
- 114 : 32文ロケット砲(庭) :2013/09/19(木) 16:54:40.90 ID:2ogfrs360
- >>30
バター塗って擦ったら見えちまうだろ
- 34 : ニールキック(SB-iPhone) :2013/09/19(木) 16:02:12.75 ID:H7jr5LHyi
- 日本が必要とする技術はバリアーだろ。
高出力レーザーをメッシュ状にするとか、いろいろできそうなもんだが。
- 35 : タイガードライバー(やわらか銀行) :2013/09/19(木) 16:02:43.65 ID:FJP/M0yP0
- 気流の流れが不自然になるからそこを探知すればいい
- 206 : ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍) :2013/09/19(木) 19:04:24.03 ID:Ah4q51e80
- >>35
その方法はライバックにぶっ殺されるからダメ。
- 37 : 張り手(dion軍) :2013/09/19(木) 16:03:30.50 ID:vnbUhUXX0
- こういう開発って仕組みはもうわかってる段階なんだよな
どう実現するかってところだろ
案外早くできるんじゃね
- 39 : ショルダーアームブリーカー(チベット自治区) :2013/09/19(木) 16:05:02.08 ID:EDm/sgpj0
- ガンダムだろ
国民が望んでるのは
- 52 : 不知火(catv?) :2013/09/19(木) 16:10:22.52 ID:1W5tu4EJ0
- >>39
オーラバトラーでもいいぞ
- 40 : レインメーカー(静岡県) :2013/09/19(木) 16:05:04.26 ID:o5fEZGXZ0
- 透視メガネはいつできるんだよ
- 41 : 頭突き(dion軍) :2013/09/19(木) 16:05:05.37 ID:cVBCR8aB0
- 自衛隊「ちょっと実験するからe6-22貸して」
米軍「えっ?」
- 43 : カーフブランディング(catv?) :2013/09/19(木) 16:06:18.77 ID:mfYTOHTo0
- 衛星で全方位確認できるように打ち上げて
画像解析で排熱含めて認識できるようにすりゃいいんじゃね?
いくらステルスでも空から見えるだろ
- 48 : ランサルセ(SB-iPhone) :2013/09/19(木) 16:08:03.18 ID:+Po8eiuOi
- >>43
それは曇りの日に見えないって軍オタに怒られた案だ。
- 61 : チキンウィングフェースロック(東京都) :2013/09/19(木) 16:13:37.82 ID:YfxDI6w10
- >>48
って言うか晴れの日でも解析が終わるころには画像の地点から遥か遠くに行ってるから意味ない
- 46 : ボ ラギノール(神奈川県) :2013/09/19(木) 16:07:20.23 ID:fQPp6aVO0
- ほらよ
バイスタティックレーダー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC
ただの既存技術だ
- 63 : 張り手(庭) :2013/09/19(木) 16:13:49.47 ID:q8oR9RHj0
- >>46
既存技術なのは間違いないけど、そのウィキの記述は誤り。
バイ/マルチスタティックレーダ自体は、遥か昔からある技術。
てか、歴史的にはモノスタティックより古い。
- 56 : チキンウィングフェースロック(東京都) :2013/09/19(木) 16:11:37.33 ID:YfxDI6w10
- 心神はこのレーダーを実証するためのものってのが第一義だったりしマス
- 47 : スリーパーホールド(東京都) :2013/09/19(木) 16:07:48.10 ID:ArWvgxdd0
- そんなもん黙って作れよ
- 151 : フェイスロック(dion軍) :2013/09/19(木) 18:01:35.89 ID:+U5Fmj270
- >>47
そう思うわw
- 50 : ドラゴンスープレックス(愛知県) :2013/09/19(木) 16:09:30.71 ID:wtmt0x9f0
-
- 62 : ファイナルカット(沖縄県) :2013/09/19(木) 16:13:47.33 ID:jssg+Ty60
- 完成したら副産物でパンツが透けて見えるカメラ発売されるんだろ?
- 57 : ドラゴンスープレックス(愛知県) :2013/09/19(木) 16:11:40.74 ID:wtmt0x9f0
- ステルスって味方からはどう見えてるの?
- 69 : ヒップアタック(関東地方) :2013/09/19(木) 16:15:41.36 ID:LCIi+aOGO
- >>57
台風予想進路みたいな感じで随時「今この辺にいるハズ」ってやってる。
- 84 : ボ ラギノール(神奈川県) :2013/09/19(木) 16:20:55.86 ID:fQPp6aVO0
- >>57
敵味方問わずレーダーでは探知しにくいが
味方にはステルスレベルによってはデータリンクでレーダー画面上に表示される
- 78 : タイガードライバー(やわらか銀行) :2013/09/19(木) 16:18:42.29 ID:FJP/M0yP0
- 甲殻機動隊でやってた手法
水滴を撒き散らす
- 82 : タイガードライバー(やわらか銀行) :2013/09/19(木) 16:20:13.34 ID:FJP/M0yP0
- 光学迷彩の弱点である雨
- 80 : 16文キック(静岡県) :2013/09/19(木) 16:18:45.69 ID:u9o0r0Cu0
- レーダーの技術と、ステルスの技術について
素人にわかりやすく説明してくれる人います?
こちら16才高校生、女子です
- 93 : エルボードロップ(芋) :2013/09/19(木) 16:28:18.57 ID:xNGFecVR0
- >>80
電波出して、その反射波を受信するのがレーダー。
レーダー電波を吸収するとともに、元来た方向とは異なる方向に反射しようとするのがステルス技術。
電波出した所とは違う位置で受信しようとするのがバイスタティックレーダー。
山盛りのレーダーから発信した電波を山盛りの受信機で相互に受信して総合的にステルスを見つけようとするのがマルチスタティックレーダー。(開発中)
- 100 : 垂直落下式DDT(兵庫県) :2013/09/19(木) 16:32:46.96 ID:ww/NPG110
- これからステルス機をぼったくり価格でもりもり売ろうとしてる米帝からの反発はないの
- 104 : ツームストンパイルドライバー(catv?) :2013/09/19(木) 16:37:22.53 ID:33dIR68p0
- >>100
「ちょっとぉ!お宅のステルス機ちっともステルスじゃないじゃないのよ!あんたちょっとまけなさいよね!」
って値切れる
- 110 : ダブルニードロップ(WiMAX) :2013/09/19(木) 16:49:02.30 ID:OoEk4Gu/0
- そのうち互いのレーダーを打ち消しあって
白兵戦とか復活するんかな?
- 121 : 足4の字固め(茸) :2013/09/19(木) 17:03:22.19 ID:uAwzSwW80
- >>110
全ての国がラプター級を開発できたらドックファイトだらけになるかもな。
実際は、より優れた機体の方が、一方的にミサイルを打ち込むことになると思うが。
- 115 : エルボードロップ(芋) :2013/09/19(木) 16:57:03.61 ID:xNGFecVR0
- >>110
相手は見えないけど、自分は見える、と言う一方的展開になると思れ。
F22はステルスでありながらレーダーを搭載してるけど、このレーダー(AN/APG77)波を捉えるのは極めて難しい。
でも、F22はあらゆるレーダー波を逆探知できる。
- 116 : レインメーカー(SB-iPhone) :2013/09/19(木) 16:57:05.37 ID:kMFG+naEi
- そもそもステルス戦闘機ってエンジンの熱どうやって消してるの?
- 122 : エルボードロップ(芋) :2013/09/19(木) 17:04:00.35 ID:xNGFecVR0
- >>116
大量のエアで排熱を冷やしたり、内側に高熱、外側に冷気と行った工夫をしてる。
B2やF117だと機体の上から幅広く排熱してるけど、F22はそこまでやってなく、F35はあまり考えてない感じ。
- 125 : ボ ラギノール(神奈川県) :2013/09/19(木) 17:06:36.38 ID:fQPp6aVO0
- >>116
色々方法があるが
地上からは探知されにくいように上方に排気する
排出前に他の空気と混合して温度を下げてから排気する
などなど
だがしかし最近は機体の大気摩擦まで可視化してしまうのであった
- 109 : ミッドナイトエクスプレス(新潟県) :2013/09/19(木) 16:47:23.98 ID:ui7Qsz080
- ステルス性能を持つ最新鋭戦闘機を探知するレーダーに写らない新型ステルス機を探知するレーダー
に写らない新型ステルス機を探知するレーダーにに写らない新型ステルス機を探知するレーダー
- 44 : マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区) :2013/09/19(木) 16:06:40.97 ID:jwWZ3ONR0
- いたちごっこやな
- 59 : ボマイェ(愛知県) :2013/09/19(木) 16:12:25.20 ID:3dUwbD/a0
- GoogleEarthで見れないの?
METAL GEAR SOLID2 SONS OF LIBERTY プレイアーツ改 雷電
posted with amazlet at 13.09.19
スクウェア・エニックス (2013-10-25)
売り上げランキング: 1,505
売り上げランキング: 1,505
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379573469/