スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
【画像】 うちのうさぎ自慢スレ Tweet
- 2013/11/08
- 04:05
- 関連記事
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 00:38:29.57 ID:KwESFLxf0
ピカチュウのぬいぐるみがお気に入りらしい
この頃はまだ子ウサギだった

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 00:38:36.12 ID:K/dojBOx0
ミートパイ食いたくなった
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 00:39:45.65 ID:wwGKDCsAO
可愛すぎ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 00:43:53.22 ID:KwESFLxf0
お前らが食欲を刺激されてる意味がわからない
鞄とかかじっちゃう

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 00:45:17.13 ID:SVZ72lIp0
うさぎの食べごろっていつなの?やっぱり若いうちがいいの?
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 00:48:35.32 ID:KwESFLxf0
>>11
うさぎの若い頃ってこんなんだぞ食えないだろ可愛すぎて
これはうちに来た初日(生後二ヶ月)

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 00:50:49.63 ID:SVZ72lIp0
>>13
ちっこいな
大きめの食用うさぎとかいんのかね
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 00:52:42.68 ID:KwESFLxf0
>>15
なんで食うことしか考えてないんだようなぎでも食ってろ
食用かは知らんがジャイアントラビットっていうくそでかいうさぎはいる
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 00:57:17.62 ID:SVZ72lIp0
>>18
すげーでかいんだな
抱いて寝たらあったかそう
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:01:28.07 ID:KwESFLxf0
>>22
そうだな
うさぎは体温高いからマジあったかいよ 寝顔もかわいい

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 00:46:22.69 ID:KwESFLxf0
歩いてるとついてくるんだ
あと寝てると添い寝してくるしじゃがりこもかじる

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 00:48:47.22 ID:VuDCZnl00
やっぱウサギいいな
いろいろ思い出して泣けてくる
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 00:50:57.67 ID:KwESFLxf0
>>14
泣くなよ思い出語れよ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 00:55:01.55 ID:VuDCZnl00
>>1のウサギ今いくつ?
俺んとこ12まで生きたわ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 00:56:39.00 ID:KwESFLxf0
>>19
今5ヶ月のホーランドロップイヤーだよ
いつまでも生きてて欲しいな…
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 02:05:06.73 ID:W71HzpZt0
>>19
長生きだなうちは9年くらいまでだった
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 00:55:13.91 ID:KwESFLxf0
うちのうさぎは床ドンしないけどぷぃーとか可愛い声はださない
「ぶっぶっ」か「ぎぇっ」って鳴く天使

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:00:32.07 ID:x55DGqgS0
>>20
かわいいなー。元気に育つといいね。餌には気をつけるんだぞ。意外とあいつら食べちゃダメな野菜多いからな。
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:02:23.37 ID:KwESFLxf0
>>24
可愛さをわかってくれて嬉しい
冷蔵庫に食べちゃダメな野菜一覧はって気をつけてるよ!
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 00:58:09.46 ID:KwESFLxf0
油断するとやんちゃするけどそれもまたかわいい
でもこれはどうやって乗ったのか未だに分からん

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:02:57.63 ID:VuDCZnl00
5ヶ月とか、かわいすぎる
小さい頃から写真いっぱい撮っておけよ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:05:35.76 ID:KwESFLxf0
>>27
二ヶ月の頃から撮り続けてる
こうして見るとやっぱ成長してるな…

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:09:38.11 ID:SVZ72lIp0
うさぎって散歩とかさせるの?
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:13:27.99 ID:KwESFLxf0
>>31
部屋の中は散歩させてる
外は生後半年過ぎてからなら散歩してもいいらしいけど村長はビビりだからさせないかも
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:12:15.81 ID:KwESFLxf0
クローゼットにくっついて寝るのがお気に入りらしい


母親に写真送ったらこれが帰ってきた

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:21:37.45 ID:VuDCZnl00
散歩させるのはいいけどカラスが多い地域ならやめといたほうがいいな
全てを悟ってた俺のウサギ

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:23:12.99 ID:KwESFLxf0
>>36
下手すると攫われるってうさぎ漫画に書いてあった、気をつける
もふもふなのに賢そうすぎる可愛い
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:25:30.87 ID:KwESFLxf0
うちのうさぎばかわいいと思ってたけど賢そうなうさぎもいいな

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:27:14.98 ID:VuDCZnl00
元気なほうがいいとおもうけどな
俺のは小さい頃から全然動かない子だったからどっか怪我してるんじゃないかっていつも不安だったわ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:30:24.70 ID:KwESFLxf0
>>39
うちのは朝方とかに騒ぎ出してうるさいからなあ 見てて楽しいけど
抱っことかさせてくれた?
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:34:36.71 ID:VuDCZnl00
>>40
抱っことなでなでは好きだったらしい
ずっとおねだりされることも結構あった
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:33:57.68 ID:KwESFLxf0
抱っこは嫌がるけど全力でなでなでを要求してくる可愛い
なぜかよく前脚だけ伸ばしたポーズでくつろいでる可愛い

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:35:42.37 ID:VuDCZnl00
>>41
それたぶんフローリング滑ってそうなってるだけなんじゃないか?ww
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:38:27.99 ID:KwESFLxf0
>>43
抱っこおねだりとか羨ましすぎる
フローリングじゃなくても伸びてるんだけどやっぱ滑ってるのかこれ
下に何か敷いた方がいい?

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:42:56.64 ID:VuDCZnl00
もふもふかわいすぎる
部屋のなかでもそうなら癖になってるのかもな
滑らないような場所でもそうなってるなら別にそれでいいと思うよ
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:49:04.43 ID:KwESFLxf0
>>46
ありがとう!
うちのうさぎ変な癖多いから戸惑うんだけど大丈夫なら良かった
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:47:23.48 ID:SVZ72lIp0
やっぱり食べる気だったか
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:51:09.10 ID:KwESFLxf0
>>48
可愛すぎて食べてやろうかと思うことは正直ある 食べないけど

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:52:13.72 ID:VuDCZnl00
>>51
カーテン写ってるけど囓らないの?
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:55:06.56 ID:KwESFLxf0
>>52
カーテンは齧らないな
齧ろうとしてたけどカーテンに逃げられてうまく齧れないから諦めたっぽい
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:57:58.46 ID:VuDCZnl00
>>54
いい子だねもふもふしたい
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 02:02:10.52 ID:KwESFLxf0
>>55
びびりだけど優しい人と女の人にはすぐ懐くからもふもふしてやって

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:54:20.63 ID:3lAW9kPO0
かわいい
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 02:01:40.12 ID:VuDCZnl00
>>56
小さい頃から色んな物に興味持つのはいいことだね
いっぱい買ってやれよ
俺のウサギは何にも興味を示さなかったから大変だったわ
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 02:15:47.64 ID:KwESFLxf0
>>58
わりと何でも喜ぶから色々買い与えまくってる
今は人参の形に編まれたチモシーのおもちゃが熱いみたい
賢者うさぎ可愛いよ画像うp
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 02:01:59.05 ID:wFhGxeyt0
耳たれてんの可愛いな!
ネザーランドドワーフを飼ってみたいんだが、うさぎって飼育大変?
結構繊細とかいうし不安で今一歩踏み出せない
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 02:06:32.17 ID:VuDCZnl00
>>59
繊細かどうかは個体によって違うとおもうからそこまで考えなくていいと思う
>>59が考える大変ってのが何を基準としてるかはわからないけどずぼらな性格だと難しいかもね
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 02:08:36.55 ID:KwESFLxf0
>>59
お前は話の分かるやつだ
世話は室温さえ気を付けてればそんなに大変ではないと思う
掃除こまめにしてれば全然匂わないし
個体差あるけどネザーは観賞用って言われることもあるくらい懐きづらいし体弱いって聞いたことあるから初心者向けではないんじゃないか
ネザーランドドワーフ(耳垂れてるやつ、人懐っこい子が多いらしい)かミニウサギ(ホームセンターにいるやつ、雑種で体が丈夫らしい)あたりも検討するといいかも
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 02:14:53.62 ID:wFhGxeyt0
>>62、>>63
サンクス
仕事が忙しくて早朝と深夜しか家に居ない事が多いから構ってやれない&人馴れしなかったらどうしようかと心配でな
ちょっと今度の休みにペットショップ行って店員さんと相談してくる!
このスレ見てたらうさぎモフモフしたくなってきた!
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 02:19:08.61 ID:KwESFLxf0
>>65
ペットショップ行くのもいいけどもし近くにあるならうさぎ専門店もオススメ
自分はそこでお迎えしたけど1時間くらい色々説明してくれてもし何かあったら24時間いつでもどうぞ、って担当店員さんの携帯番号書いた名刺まで貰えた
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 02:33:49.01 ID:ZwjSVk8f0
>>67、>>68
更に詳しくありがとう!
前々からうさぎ飼いたかったんだ
専門店調べてみる!
勿論飽きたりしないよ!むしろ構い倒しちゃいそうだから気を付ける
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 02:21:58.08 ID:u6e9HrwM0

ごめんちょうど携帯変えした時期に死んだからこれぐらいしかうpできない
>>65
そのぶん家にいる間構ってやればなんとかなる
でも飽きんなよ
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 02:25:15.95 ID:KwESFLxf0
>>68
眠たそうな顔も可愛い
ネザーってちんまりしてるイメージなんだがこんなにもっこもこなんだな
ありがとう保存した
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 02:11:36.86 ID:KwESFLxf0
換毛期だし子ウサギから大人になる時期で抜け毛がすごいけど可愛い
狭いところが気になるらしい


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 02:23:27.56 ID:KwESFLxf0
そろそろ弾切れ
初めてエサあげた時の写真貼って終わりにする
お前ら自慢に付き合ってくれてありがとう!うちのうさぎ可愛いだろ!!!!

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 02:24:45.92 ID:tMAfMJL60
ロップイヤー最高にかわいい
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 02:30:51.46 ID:KwESFLxf0
>>70
わかりすぎる
でもネザーとかライオンヘッドとかも可愛いよな
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 02:33:26.26 ID:W71HzpZt0
>>1
病院どうしてる?
田舎だと兎見てくれるとこ少ないから大変だった
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 02:36:12.30 ID:KwESFLxf0
>>73
近所にうさぎも診てくれる小動物専門の病院があるからそこ行ってる
検診にしか行ったことないけど
病院無いのは大変だけど田舎だと散歩とか穴掘りとかさせれそうでいいな
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 02:41:39.64 ID:W71HzpZt0
>>75
そか犬猫以外は診てくれる病院探してから飼わないとな
学生の時は帰ってからゲージの掃除がてら庭で遊ばせてたけど
動き鈍いから近所の子供に触られてた
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 03:05:21.52 ID:Z9oeQuYJ0
可愛いな( ´ ω ` )
うちのうさぎ自慢スレ
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382974572
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382974572

