スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
【画像】 東京人は 「タヌキ」 を見かけただけで一大ニュースらしいwwww Tweet
- 2014/01/12
- 08:05
- 1 : レインメーカー(岡山県) :2014/01/10(金) 20:09:16.15 ID:H4zesEXO0 BE:2092672883-PLT(12030) ポイント特典
-
- 2 : 超竜ボム(千葉県) :2014/01/10(金) 20:10:07.91 ID:0MfaD+CO0
- 原宿はさすがに驚くだろ
- 4 : バックドロップホールド(東京都) :2014/01/10(金) 20:10:25.38 ID:99oSrsEb0
- 田舎の人は満員電車見て興奮するらしい
- 161 : 逆落とし(埼玉県) :2014/01/10(金) 22:22:44.71 ID:jqWxf2iz0
- >>4
その両方が体験できるさいたま最強伝説。
- 7 : ジャストフェイスロック(やわらか銀行) :2014/01/10(金) 20:11:04.62 ID:qOWuaIqHP
- 明治神宮のタヌキだろ
都区内だと皇居にもいるぞ
- 155 : フライングニールキック(宮城県) :2014/01/10(金) 22:11:12.50 ID:ttSmuHrK0
- >>7
そのとおり
都民ですら知らない情弱が多くて困る
- 13 : ドラゴンスクリュー(東日本) :2014/01/10(金) 20:12:40.11 ID:5F7VsG660
- 都民だが
めずらしいだろ?違うの?
- 15 : パロスペシャル(大阪府) :2014/01/10(金) 20:13:09.41 ID:UlGWBSTF0
- 大阪城公園にもおるで
- 18 : リキラリアット(catv?) :2014/01/10(金) 20:14:39.66 ID:7IT2Lgyb0
- 北海道だけど見たことない
- 22 : ストマッククロー(神奈川県) :2014/01/10(金) 20:16:19.47 ID:+gkk6HEP0
- >>18
クマなら普通なんだろ?
- 23 : 男色ドライバー(東京都) :2014/01/10(金) 20:16:26.51 ID:BgQFRd3A0
- 毛並みよ過ぎ 明治神宮の井戸の所で餌もらってる狸だろ
- 24 : ビッグブーツ(大阪府) :2014/01/10(金) 20:16:47.50 ID:/8anzVYb0
- 猿も狸も鹿も猪も田舎では全然珍しくない
むしろ汽車の1番遅れる理由は鹿との衝突だ
- 26 : ジャストフェイスロック(WiMAX) :2014/01/10(金) 20:17:21.02 ID:nLEA0T5bP
- 代々木公園でイタチみたいな奴見たことあるよ
- 25 : 稲妻レッグラリアット(中国地方) :2014/01/10(金) 20:17:01.31 ID:inRoDtg10
- あ、あれってハクビシン?
タヌキなのん
アライグマでしょ
イタチですよ
- 213 : TEKKAMAKI(東京都) :2014/01/11(土) 00:06:31.20 ID:9LzC9AWr0
- >>25
東京人の方が良く知っているという
- 35 : ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) :2014/01/10(金) 20:23:45.70 ID:ZM8fbc3C0
- 23区内だけどハクビシンは割といる
あいつら逞しいから多分野良猫より数が多い
夜中とかよくいる
- 28 : 膝十字固め(宮城県) :2014/01/10(金) 20:18:04.42 ID:iS65HiJm0
- 大学構内にいたな
ハクビシンやら蛇やらもいた
ちな豊島区
- 27 : フロントネックロック(神奈川県) :2014/01/10(金) 20:17:56.01 ID:Gsd79VX30
- 25年前に狸見た
てのが当時俺ら小学生で話題になるくらい
珍しいかったからなあ@川崎
- 29 : フェイスクラッシャー(東京都) :2014/01/10(金) 20:18:29.51 ID:0E3fYRsWP
- 東京ではタヌキはうどんかそばか聞かれるらしい
- 30 : フランケンシュタイナー(福岡県) :2014/01/10(金) 20:19:05.93 ID:fPlinSRp0
- 住宅街の道路をイタチの親子が横切って行ったこともあるな。
尻尾おっ立てて一列になって横切るのを見て思わず見入ってしまったわ。
- 41 : 超竜ボム(滋賀県) :2014/01/10(金) 20:25:50.12 ID:o9+vBrDl0
- ジョセフィーヌなのか具なのか、そこが問題だ
- 39 : ジャーマンスープレックス(東京都) :2014/01/10(金) 20:25:35.04 ID:/iZPG9wZ0
- 近所の住宅街でもたぬきいたよ
まあ近くにでかい公園あるからそこのだろうけど
東京だって自然はあるからな、いても全然おかしくない
- 46 : フォーク攻撃(関東・東海) :2014/01/10(金) 20:28:50.41 ID:bSlDVZ/iO
- そら八王子とか青梅とかの多摩の山奥にタヌキがいても驚かないけど、
原宿駅にタヌキがいりゃ驚くだろ
- 47 : フォーク攻撃(関東・甲信越) :2014/01/10(金) 20:29:05.96 ID:fMe4Hpux0
- 板橋区だけど普通にいるよ
- 38 : ローリングソバット(石川県) :2014/01/10(金) 20:24:27.87 ID:uVkPg26t0
- 都区内でも皇居とか緑が多いので動物は意外といる。ゴミ箱にエサもあるしな
市内中心部でクマが出る金沢舐めるな
- 49 : ジャストフェイスロック(庭) :2014/01/10(金) 20:29:40.33 ID:l+3DeI0GP
- 場所によるだろ
街中ならそりゃ驚くわ
- 51 : リバースネックブリーカー(北海道) :2014/01/10(金) 20:30:09.76 ID:bPQsUmhW0
- タヌキって見たことないなあ。キツネならよく見るけど
- 52 : 膝靭帯固め(やわらか銀行) :2014/01/10(金) 20:30:19.68 ID:dww9bSck0
- 東京にはほとんどいないからな
神奈川の町田市にならまだいるけど
- 53 : レインメーカー(チベット自治区) :2014/01/10(金) 20:30:37.86 ID:efEHVEWs0
- 新宿区ですが結構います
イタチもいます(ハクビシンかも)
- 57 : 16文キック(東京都) :2014/01/10(金) 20:34:28.38 ID:w4+A4H2e0
- 世田谷区も普通にその辺を歩いてたりする
さすがにキツネは見た事は無い
埼玉ではよく見たんだが
- 58 : エルボーバット(兵庫県) :2014/01/10(金) 20:35:19.16 ID:oP/7WIig0
- 東京自体動物園なんだが
- 65 : ウエスタンラリアット(宮崎県) :2014/01/10(金) 20:38:36.17 ID:S576qmgt0
- 田舎住んでるけどタヌキなんて生まれて30年見たことない・・・おかしい
- 77 : セントーン(関東・甲信越) :2014/01/10(金) 20:47:12.22 ID:FsLcQsCxO
- タヌキ、キツネ、ハクビシン、リス等が庭をウロウロしてる
真夜中にうちの犬が吠えるので迷惑してます
- 84 : アトミックドロップ(大阪府) :2014/01/10(金) 21:02:23.05 ID:iNdC7gTg0
- 俺も狸みたら大興奮するぜ
たまにイタチみてテンションあがってる
- 87 : 中年'sリフト(チベット自治区) :2014/01/10(金) 21:08:57.50 ID:vau/Ombj0
- 姉ちゃんが練馬で見たって驚いてた
- 89 : フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区) :2014/01/10(金) 21:13:10.71 ID:OYruYUhq0
- 狸ってペット向きだと思うんだけど
飼ってる人いないよね
- 163 : セントーン(関東・甲信越) :2014/01/10(金) 22:26:26.19 ID:FsLcQsCxO
- >>89
臭いんだよ
とにかく臭いよマジで
- 93 : 稲妻レッグラリアット(東京都) :2014/01/10(金) 21:15:51.77 ID:0JjzDUx90
- ここ4,5年くらいからちょくちょく見かける@中野区
学習院の林で繁殖しまくってるという噂
- 94 : ダブルニードロップ(関東・甲信越) :2014/01/10(金) 21:16:43.43 ID:/VjxM3gXO
- 群馬県だと普通にいるな
猫とたまに縄張り争いで衝突しとる
- 95 : 頭突き(三重県) :2014/01/10(金) 21:16:56.33 ID:+VAgXFOP0 BE:1171935263-PLT(34169)
- タヌキならうちの庭で寝てるよ(´・ω・`)
- 96 : フォーク攻撃(関東・甲信越) :2014/01/10(金) 21:17:00.62 ID:mPssIXOT0
- 世田谷はタヌキもハクビシンも蛇もいる
夜行性なのか昼には見ない
- 99 : フルネルソンスープレックス(東京都) :2014/01/10(金) 21:22:13.44 ID:Jyend3110
- 都心にもタヌキは結構いるけど夜行性だからみんな猫と勘違いしてるだけ
歩き方が少しどんくさくて振り向き振り向きこっちをみたりするのがタヌキ
そっと近づいたら逃げないから餌付けも出来るよ
都心に野生のインコの群れがいたりするけど常識が邪魔してタヌキも目に入らないだけだよ
- 104 : ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区) :2014/01/10(金) 21:25:35.01 ID:fDxBFibY0
- >>99
ドン臭いというか、小さい歩幅でトコトコ歩くからわかりやすい、
- 121 : レッドインク(埼玉県) :2014/01/10(金) 21:41:10.31 ID:6YDrceNP0
- うちのそばのに池あるから年に何回か後ろ姿みる。
猫の大きさだけど、肉付きがちがう。
- 120 : マスク剥ぎ(愛知県) :2014/01/10(金) 21:40:38.89 ID:PkCnKzh+0
- 奥多摩ならいくらでも見かけるぞ。
- 148 : ボ ラギノール(dion軍) :2014/01/10(金) 22:05:38.49 ID:MZv1TzvM0
- 多摩川にいっぱい住んでる
- 185 : フェイスクラッシャー(東京都) :2014/01/10(金) 23:01:51.23 ID:gVGt+6YlP
- 目黒区在住だけどうちのマンション、野生のハクビシンいるよ。
なんか一生懸命歩いてて可愛いよ。
- 156 : カーフブランディング(dion軍) :2014/01/10(金) 22:11:42.77 ID:T1GAXgtN0
- 東高円寺だけど近所でたまにみかけるよ
- 157 : セントーン(関東・甲信越) :2014/01/10(金) 22:13:02.11 ID:T4tNzuYkO
- >>156
さんしのもり公園な
- 192 : ブラディサンデー(dion軍) :2014/01/10(金) 23:22:27.76 ID:4OnHdvEO0
- 明治神宮近いし普通にいるだろ、たぬき。
- 128 : キン肉バスター(宮城県) :2014/01/10(金) 21:50:03.35 ID:u6asPu8i0
- 永田町にいっぱいいるだろ
それでも町は廻っている 12 (ヤングキングコミックス)
posted with amazlet at 14.01.10
石黒 正数
少年画報社 (2013-12-26)
少年画報社 (2013-12-26)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389352156/
- 関連記事