スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
スマホが20回も充電出来る52000mAhの超大容量モバイルバッテリーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! Tweet
- 2014/01/20
- 08:05
- 1 : フルネルソンスープレックス(長野県) :2014/01/18(土) 22:06:57.37 ID:h9ZWXdwo0 BE:1588046047-PLT(12001) ポイント特典
- 今まで何度もモバイルバッテリーの紹介をしてきたが今回紹介するモバイルバッテリーほど特大容量の物は存在しただろうか。
過去に紹介したもので最も大容量なもので40800mAhというぶっちぎりの大容量の物だった(下記参照)。
その製品は『Power Pond Pro』という製品で中身はパナソニックのリチウムイオンバッテリー(NCR18650B)が使用されているというもの。
今回紹介するモバイルバッテリーは更にその上を行く大容量。なんと52000mAhという超大容量である。
製品名は『Universal Power Bank EX 52000mAh』で、USB2ポート、そしてノートパソコン充電も可能としており変換コネクタも各種付属。
更にそれだけではなくこの製品は自動車用バッテリーの充電も可能としている凄い奴なのである。
もちろん自動車バッテリー用のクリップケーブルも付属している。
『Universal Power Bank EX 52000mAh』はお値段2万9800円でアマゾンで発売中。
長期外出を予定する人や車のバッテリーを充電したいときの予備用に備えて置くと助かるかもしれないぞ。
しかし満充電に何時間かかるのだろうか……。
キターーーー!スマホが20回も充電出来る52000mAhの超大容量モバイルバッテリー PCはもちろん自動車の充電も可能
http://news.ameba.jp/20140118-94/
- 3 : ムーンサルトプレス(秋田県) :2014/01/18(土) 22:10:11.11 ID:o+ELHt+L0
- 犯罪に使えそうな雰囲気
- 4 : サソリ固め(埼玉県) :2014/01/18(土) 22:10:40.89 ID:t1W97oNS0
- 東日本大震災クラスの災害には便利だろうなぁ
- 5 : ジャーマンスープレックス(京都府) :2014/01/18(土) 22:10:48.54 ID:GIA7P7tr0
- お前らは自家発電できるだろ
- 6 : かかと落とし(新疆ウイグル自治区) :2014/01/18(土) 22:12:20.04 ID:0q40igKD0
- コレ普通に車のバッテリーで良いじゃん
- 8 : ラダームーンサルト(神奈川県) :2014/01/18(土) 22:15:09.44 ID:eOXMd2EK0
- これ危険物扱いになるから宅急便で送れないんちゃうか
- 10 : ウエスタンラリアット(京都府) :2014/01/18(土) 22:16:26.00 ID:UXb0TU+K0
- キモオタがリュックの中にしょいこんでそう
- 11 : スリーパーホールド(愛知県) :2014/01/18(土) 22:16:41.33 ID:3uK2Eenw0
- これ欲しい
バイクのリアボックスに一台常備しておきたい
- 12 : ダブルニードロップ(群馬県) :2014/01/18(土) 22:17:11.10 ID:Hslr6t3q0
- 何Vで52000mAhなんだよ
- 20 : ラダームーンサルト(神奈川県) :2014/01/18(土) 22:29:21.41 ID:eOXMd2EK0
- >>12
52000mAh / 195Whって書いてあるわ。だいたい3.7Vのことやね。
でも取り出せる電圧は9V / 12V / 16V /19V / 20VまたはUSBの5V。
- 27 : バーニングハンマー(チベット自治区) :2014/01/18(土) 22:46:24.68 ID:kDJR+GBi0
- 52Ahて電圧にもよるけど事故ったら普通に逝きそう
- 15 : ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区) :2014/01/18(土) 22:17:20.29 ID:7fz018g60
- 使う予定は無いけど何か欲しくなってしまった
- 17 : ネックハンギングツリー(WiMAX) :2014/01/18(土) 22:22:28.07 ID:pbvFvkU70
- 大きさが微妙にわかりづらいな
- 21 : ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区) :2014/01/18(土) 22:33:26.62 ID:erRbR08T0
- 20年前の携帯電話位の大きさじゃないか
- 19 : 垂直落下式DDT(やわらか銀行) :2014/01/18(土) 22:24:56.61 ID:swfsvbXN0
- 俺13000もってるが
かなり重い
これもっと重そうだな
- 13 : クロスヒールホールド(京都府) :2014/01/18(土) 22:17:11.08 ID:PAQbm/kp0
- これが必要なやつはノートPC持て
- 31 : 目潰し(群馬県) :2014/01/18(土) 22:52:14.91 ID:sA4dQQ7D0
- モバイルバッテリーでセルブーストできる時代も遠くないな
- 28 : フライングニールキック(dion軍) :2014/01/18(土) 22:48:40.08 ID:kuOHNdrl0
- すぐにバッテリーが上がってしまうクッソボロいロータスに乗ってる俺得用
今日は天井がはがれた
- 30 : ネックハンギングツリー(東京都) :2014/01/18(土) 22:51:45.01 ID:P0ui8u6w0
- 昔、1月1日の朝に渋滞でバッテリー上がった車にバッテリー貸したことあるわ。
年の初めから人助けで良いことしたなと思ったが、その年は自分には良いことがなかった。
- 32 : オリンピック予選スラム(dion軍) :2014/01/18(土) 22:56:12.67 ID:9P7BHg890
- デカくて重い・・・期待して開いたのに
- 33 : 河津掛け(チベット自治区) :2014/01/18(土) 22:56:20.61 ID:0CZXPnTr0
- デカ過ぎだろ
- 34 : 河津掛け(鹿児島県) :2014/01/18(土) 23:00:08.96 ID:N9uPGiKS0
- 落っことしたら爆発しそう
- 35 : キドクラッチ(西日本) :2014/01/18(土) 23:01:29.00 ID:tM/k2xXc0
- モバイルバッテリーは持ち歩かないほうがいい。
爆発したら腕ふっ飛んだりお腹に穴空いたりするから。
日本メーカーはぜったい作らない。
- 53 : キン肉バスター(茨城県) :2014/01/18(土) 23:37:58.21 ID:qq6jGBHn0
- >>35
モバイルじゃないな
- 75 : リバースパワースラム(北海道) :2014/01/19(日) 00:47:31.03 ID:aztcy//30
- >>35
パナもマクセルも出してるだろ?
- 37 : ストレッチプラム(愛知県) :2014/01/18(土) 23:04:27.72 ID:Ojx+1BQDP
- 水素電池は爆発するからターミネーターごっこに最適
- 36 : 逆落とし(石川県) :2014/01/18(土) 23:02:08.51 ID:MKeo36k40
- いつまでリチウムイオンなんだよ
20年まえから充電池全く進歩してねーじゃねーか
- 51 : フォーク攻撃(茨城県) :2014/01/18(土) 23:37:24.16 ID:BHcYKGZn0
- リチウムイオンは劣化が早いからなあ
買ったときは52000mAhでも数年後はどの程度になるのかしら
- 39 : アトミックドロップ(WiMAX) :2014/01/18(土) 23:10:46.89 ID:rqS5TeXo0
- http://sugoibattery.com/sugoibattery-v2/
http://sugoibattery.com/sgb-v2_release/
小さい、でかい、スゴイ!
携帯電話70台分を充電可能な、7万5000mAhの大容量モバイルバッテリー
スゴイバッテリー Ver.2 を新発売!
バッテリー残量を全く気にしないほどの大容量と驚きの小ささで話題騒然
8ヶ月で2,100個を販売したスゴイバッテリーが、さらなる進化をして新発売
http://ascii.jp/elem/000/000/802/802137/
75000mAhの怪物! スゴイバッテリーがスゴすぎた! - 40 : 32文ロケット砲(WiMAX) :2014/01/18(土) 23:14:23.85 ID:KZnlxTPM0
- >>39
ちょっと欲しい
災害用なんかにいいし
- 46 : ダイビングエルボードロップ(家) :2014/01/18(土) 23:30:49.12 ID:o/HTvc9g0
- >>39
これ10台ぐらい買って、祭りとかで
給電ステーション屋台として、30分500円とか取れば
あっという間に家がたつ気がする
- 63 : ストマッククロー(神奈川県) :2014/01/19(日) 00:06:42.98 ID:6HAiI3lo0
- >>46
家は建たないww
- 41 : バックドロップ(愛媛県) :2014/01/18(土) 23:15:38.25 ID:ppmcGpY30 BE:5558832-BRZ(10001)
- 直流で52Aって軽い事故では済みそうにないなあ
- 43 : リバースネックブリーカー(北海道) :2014/01/18(土) 23:25:02.92 ID:ju/CZjvs0
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 42 : 急所攻撃(鹿児島県) :2014/01/18(土) 23:23:04.28 ID:/WfeR25j0
- 逆に考えろ
車用のバッテリーをモバイル用に持ち歩けば最強ではないのか
- 48 : ミドルキック(WiMAX) :2014/01/18(土) 23:34:24.57 ID:hfDb+b3U0
- 20回充電する前に勝手に放電したりしないの?
- 50 : エルボーバット(栃木県) :2014/01/18(土) 23:37:01.63 ID:dA86VviU0
- 太陽光発電器とかと一体化してよ
- 44 : ボマイェ(芋) :2014/01/18(土) 23:27:53.28 ID:ogQGHVfmP BE:19128724-PLT(12000)
- 車のエンジンも始動できる!? 大容量モバイルバッテリー
http://ascii.jp/elem/000/000/854/854506/
ただのモバイルバッテリーに留まらず、自動車のジャンプスターターとしても使用できる
という「Multi-Function Jump Starter」(型番:E04S)が販売中だ。取り扱っているのは
パソコンハウス東映と東映ランドで、価格は1万4800円。
もう出てる
こっちのほうが安い
- 58 : ストレッチプラム(SB-iPhone) :2014/01/18(土) 23:45:12.06 ID:WnpsXKUDP
- 箱○のACアダプター思い出したわ
- 61 : クロスヒールホールド(大阪府) :2014/01/19(日) 00:02:41.73 ID:6+rtYYyN0
- 三洋のモバブー三年目だが未だに現役
- 62 : ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) :2014/01/19(日) 00:05:29.55 ID:p/8EkCJI0
- そろそろスマホ買って1年経つし
ダンボーのモバイルバッテリー買おうかな
可愛いし目光るし
- 54 : 不知火(dion軍) :2014/01/18(土) 23:41:15.06 ID:KeKAHjhj0
- 俺は20000mAってのを持ってるが中国製なので
半分は砂が充填されてるんじゃないかと疑ってる。
- 74 : ハーフネルソンスープレックス(東京都) :2014/01/19(日) 00:30:17.50 ID:nhjfpN8n0
- これ、キャンプ用?
- 76 : ジャーマンスープレックス(やわらか銀行) :2014/01/19(日) 00:51:12.71 ID:2UtGXDsx0
- 車のバッテリー上がってもJAF呼ばずに済むな
- 77 : マシンガンチョップ(庭) :2014/01/19(日) 01:58:34.85 ID:2Lnrlh+1P
- これがあれば東北の峠にカメラ置いて1日配信できそうだな。
- 70 : アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県) :2014/01/19(日) 00:17:38.25 ID:Z9DMraPO0
- あとは衛星通信のネット環境の構築さえしてくれればいいのに。
山奥に引き籠ってネットしていたい
- 78 : サッカーボールキック(WiMAX) :2014/01/19(日) 02:08:28.18 ID:gz/WbssW0
- これ爆弾じゃないのか
【LOOK EAST】 Power-Pond Pro(パワーポンド プロ) 40,800mAh 大容量 モバイルバッテリー ホワイト LE-UBT40K-WH
posted with amazlet at 14.01.18
ルックイースト (2013-08-12)
売り上げランキング: 68,227
売り上げランキング: 68,227
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390050417/