スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
ボッチは登山やれwwww山ガールだらけですぐ彼女できるぞwwww Tweet
- 2014/02/21
- 10:05
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:28:41.88 ID:Gnsx6CA+0
俺からのささやかなアドバイスだw
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:29:23.11 ID:E3P6FF0Q0
山ガール(72)
6: チャハーン(仮) ◆GOODhaGOAA :2014/02/19(水) 10:29:48.13 ID:3VsJrbDj0
>>3
なにそこ姥捨山?
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:29:28.99 ID:K/2SX++q0
山ガールなんか見たことねえわ
都市伝説ならぬ山伝説やろ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:29:35.50 ID:lNZKe6Vs0
山ガール(ゴツイ)
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:30:30.26 ID:Gnsx6CA+0
お前ら彼女もいなくて悶々してるんだろ
そこで登山ですよwwww
13: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/19(水) 10:32:18.40 ID:5lZ6chsxP
>>7
筋肉痛になったらどうすんだよ
コスパ考えろ
8: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/19(水) 10:31:15.89 ID:SkeLds+V0
出来ない。ソースは一人旅も登山もしてる俺
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:31:45.36 ID:r2oJQNYy0
暇なオバちゃんばかりしかおらんけどな
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:32:16.29 ID:DUxVFW7+P
山ガールとか女の第一線を諦めたブサイクが山に逃げただけだから
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:32:19.91 ID:foUiL3iN0
ダウト
大抵男と一緒
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:32:22.05 ID:RV//dAJ30
現実をつきつけられ>>1くん敗北
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:32:30.11 ID:B2atw3Fw0
まじかよ早速山登ってくるwww
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:33:07.29 ID:Gnsx6CA+0
お前らみたいなオタっぽいボッチが一人で山歩きしてるぞ
一遍やってみれやw
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:33:10.26 ID:eG9Qih4z0
これマジな
高校の時山岳部で3年連続インターハイに出場した俺が言うから間違いない
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:34:49.46 ID:Gnsx6CA+0
>>19
だろだろ
山ガールだらけでまじビビった
しかもあいつら装備いいしw
326: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 13:36:41.73 ID:aoZGg3JE0
山岳部のインターハイってなんだよ大会で山でも登るのか・・・
>>19
259: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:51:41.09 ID:CAMQD9Mr0
>>19
国体じゃなくてインターハイを3年連続?
うちの県の山岳部はできるだけいろんな学校に経験を積ませるために
1回インターハイに出場したらその後3年間はインターハイに出場校に選ばれないルールがあったぞ
あと地区予選に出た学校は全部の学校が県大会に進めるルールとかあったけど
他の県の山岳部は違うのか?
ちなみに福島県です
318: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 13:12:17.27 ID:eG9Qih4z0
>>259
うちの県は違う、福島だけだろw
県大会とかガチだぞ
インターハイで他の学校の女の子と喋る機会が割とあって聞いたらどこも女子はチーム数少ないから普通にやってたら出れるけど男子はガチでやってると聞く
最後に出たのが2年前だから割と最近の話
特定怖いから県は言わないが俺の学校は10年以上連続で出場してて
入賞も結構してる
320: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 13:19:46.57 ID:7Pih4ITU0
>>318
けっきょく1回もインターハイに出たこと無いので知らんかったわ
10年くらい前だけど福島はけっこう女子の山岳部員も多くて
1つの学校で2~3グループ出場するのザラだったよ
国体の予選の県総体はみんなガチだった
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:34:12.65 ID:Gnsx6CA+0
マジでオタっぽいボッチ野郎が山の中一人でトボトボ歩いてるぞ
あいつらも山ガール目当てなんだと思うwwww
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:34:16.22 ID:K/2SX++q0
ボッチでも山行くと誰かと話してみたくなる不思議
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:35:42.03 ID:Gnsx6CA+0
>>23
挨拶されるから自然としゃべるようになる
山ガールが道を尋ねてきたり
うわー、いいカメラですねーとか話しかけられる
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:37:59.85 ID:K/2SX++q0
>>29
いやみたことないんだが ジイサン バアサンばかりよ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:35:23.46 ID:ZqjOolME0
登る山にもよる
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:35:36.71 ID:RV//dAJ30
山に不審者が増えるだろやめろよ
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:36:18.68 ID:W1hleJUR0
これマジだぜ
道中でも山頂でも休憩スポットでも山ガールだらけ
しかも話しかけやすい
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:36:45.11 ID:FcpC8fwB0
ボッチで山登りしてもジジババの集団がうざそう
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:37:03.39 ID:qWgYv2VM0
自殺志願者と間違えられそう
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:37:16.98 ID:Gnsx6CA+0
山ガール「○○へはこの路であってますか?」
俺「うん、あってるよ。だけどこの先ちょっと分岐でややこしいから一緒に行ってあげる」
山ガール「うわー、親切なんですね、お願いします」
こんなシチュざらww
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:37:28.52 ID:RV//dAJ30
たしかにフレンドリーだな
閉経してそうだけど
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:37:53.97 ID:PLrcOD3+0
野郎一人で登ってたら山ガール目当て確定ってひどくね?
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:40:14.44 ID:Gnsx6CA+0
>>39
いや、そう思えるほど山ガールが多いんだよ
しかも山ガールはマジ心開いてる!
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:38:23.05 ID:Gnsx6CA+0
山頂とかだと山ガールに写真撮影を頼まれたりするし
逆にお願いしたりできるし
もうね、自然と話しかけるし話しかけられる
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:39:07.34 ID:DEpy6sX10
冬の奥穂高に山ガールいなかったのは確認できてる
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:39:47.71 ID:eG9Qih4z0
北アルプスの楽な山は可愛い子多いよ
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:42:36.75 ID:Gnsx6CA+0
>>44
でしょー
意外と美人多いよね
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:40:07.07 ID:r2oJQNYy0
山じゃなくても観光地で一眼レフ持ってるとしょっちゅう頼まれるなぁ>カメラ
んで撮ろうとして設定見るとむちゃくちゃで
直して撮るか一瞬悩んでそのまま撮る
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:43:47.28 ID:Gnsx6CA+0
>>45
それはやっぱり設定直してやれよ
山ガールならその行為が親しくなるきっかけ!
48: †漆黒の帝王“ダーク・カイザー”† ◆eHLEqzbcAI :2014/02/19(水) 10:41:00.56 ID:6qBdybSLP
これマジ?さっそくエベレスト行ってくるわ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:41:06.13 ID:3TD09YnW0
山ガールに運動神経負けて恥かきそう
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:47:19.93 ID:Gnsx6CA+0
>>49
それはある
女は小柄だから意外とスイスイ登るし体力ある奴多い
岩場でも俺がちょっと怖いなとか危険と思う場所でも
山ガールは平気な顔してたりする
女だから格下だろと思って喋ってると
よくよく聞くとすげー登山歴だったりすることあるしw
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:41:48.47 ID:Gnsx6CA+0
お前らマジすげーぞ
友達同士で来てる山ガールばっかりだと思うだろ?
ちげーんだよ
ボッチ山ガールも意外と多いんだよ
ビビるだろ?女一人で山の中に入るって怖くないのかなって思うだろう
でも実際結構いるんだよ
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:42:08.79 ID:vTl/O6KGP
山ガール川ガール海ガール空ガール
海ガールがさいつよ
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:42:20.88 ID:ShZ1c9y4i
この季節山は危ないだろ
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:48:13.72 ID:Gnsx6CA+0
>>53
この時期は危なくない地元の低山でいいんだよ
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:43:44.54 ID:JfXS6zgj0
山登るような面倒くさい女やだよ
インドア派がいい
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:44:09.42 ID:W1hleJUR0
ジジババだけだと思うだろ?
騙されたと思って1000m級の山登ってみ?
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:49:31.58 ID:Gnsx6CA+0
>>57
これ!
さすがにもうちょっと高い山でもいいけどな
2000mぐらいまでの山は山ガールだらけwww
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:45:28.66 ID:Gnsx6CA+0
旅行先では誰も開放的になるっていうだろ
ああいうのと多分同じなんだと思うんだよ
夏に海で出会う相手って凄くよく見えるし開放的だから親しくなりやすいだろ
山も実は同じなんだとわかった
山小屋も山ガールと雑魚寝やで!
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:47:33.65 ID:qtBkhLL+0
山ガール(75)「○○へはこの路であってますか?」
俺「うん、あってるよ。だけどこの先ちょっと分岐でややこしいから一緒に行ってあげる」
山ガール(75)「うわー、親切なんですね、お願いします」
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:49:18.26 ID:edtYNRQp0
んなことありえねーよ。
ソースは真のコミュ障たるこの俺様
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:51:19.75 ID:Gnsx6CA+0
>>67
大丈夫だ
とにかく一遍行って味噌
まずは地元の低山でいいから地図買ってハイキングコース歩いてみ
最高に気分いいし、挨拶されるし
ちょっと話したら
一緒に写真撮ってよ
とか
写真撮らしてもらっていい?みたいなの余裕でおkされる
マジでw
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:51:41.85 ID:oI5UQ94b0
許可とって山菜を回収していると
なぜか奴らは許可もとらずに「ザンザイガアルンデスカー」とか言って
せっかく回収した山菜を「オイシソウデスネー」とか言って奪いにくるよな
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:52:18.56 ID:CXOKhlxm0
高尾山でもおk?
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:54:03.09 ID:Gnsx6CA+0
>>73
おk
だけどあそこは観光地みたいなところだし
人が多すぎて逆に親しくなるには良くないんだよ
孤立した山の中で出会うからこそ特別な感情にお互いなりやすいだよ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:53:18.10 ID:K/2SX++q0
>>73
もう平地と変わらないと思うよ あそこは
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:54:27.38 ID:CXOKhlxm0
>>77
ンゴ・・・・・
じゃあ東京民はどこに行けばええんや
地元の低山どころか見渡す限り平地なんだが
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:55:29.66 ID:K/2SX++q0
>>82
奥多摩の方とか丹沢山系とかでいんじゃないかね
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:57:00.78 ID:CXOKhlxm0
>>86
全然地元じゃねーなwwwww
だったら筑波山の方がいいくらい
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:52:24.16 ID:Gnsx6CA+0
しかし、昨今の山ガールの多さは異常だろ
どうしてこうなったwww
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:52:29.93 ID:RVMQqTHGO
つまりシェルパはモテまくり?
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:56:58.15 ID:Gnsx6CA+0
>>75
シェルパっつーか、ガイドみたいなのやってる奴いまモテまくりだよ
男一人に山ガール数人みたいなグループがあったら
大概ガイドと客なんだよ
キャピーキャピーみたいな感じで凄いよ
あのガイドはイケメンとかあのガイドは話が上手とか知識が豊富とか
山ガール同士てそういう情報が駆け巡ってるもん
ガイドのやってるブログとか顔出ししてるガイドだと
山ガールがみんなチェックしてて、すぐに申込みが一杯になるんだぜ
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:52:50.70 ID:NWi28ymKP
山ガール可愛い子多いよな
何より全般的にアクティブな子が多いから一緒に居て楽しい子が多い
気にしてなくても自然とスタイルも良い感じの子多いしな
俺山登った事ないけど
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:53:42.53 ID:VsNph+MjP
で、>>1の彼女は山ガールなの?
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:58:59.58 ID:Gnsx6CA+0
>>79
うん、そうだよ
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:55:11.60 ID:nl/uKL8u0
【登山板による分類】
60~ 山女
40~59 山ガール ←
30~39 山童女
20~29 山赤子
山ガールが多いのはマジ
84: 【Dedu1375967528250510】 :2014/02/19(水) 10:55:21.03 ID:flQ0GBKv0
ベテランの登山者も多いんでしょう?
20歳くらいの子はいないの
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:00:07.73 ID:Gnsx6CA+0
>>84
一杯いるって
どうして最近はこんな若い女が多いのかと驚くほどだぞ
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:57:06.92 ID:u2GEQgLw0
ほんとに信じていいのか?
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:01:27.57 ID:Gnsx6CA+0
>>93
一遍山歩きしてみ
ボッチオタみたいなのがモソーッと歩いてるのに遭遇するからwww
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:58:10.65 ID:cuMiGKsFi
山ガールは成長して山姥になるんだぞわかってんのか
それと俺も山登ってるが山ガールなんて存在は滅多に見ない
見たとしても山で見る景色と山でするオナニーには到底敵わない
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:58:22.39 ID:muGMb2OMP
お?登山のステマか?
始めるかは初期費用教えろ
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 10:59:16.10 ID:cuMiGKsFi
>>98
靴だけしっかりと選んで買え
ザックは二の次
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:04:01.42 ID:Gnsx6CA+0
>>98
まずは天気のいい日に地元の低山のハイキング道を歩けばいいだけ
スニーカーと持ってるリュクで十分
服装はジャージとかウインドブレーカーで上等
俺も最初はそんな感じだった
この時期はもうちょっと暖かい格好したほうがいいが
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:04:49.13 ID:cuMiGKsFi
>>114
スニーカーは足挫くから危ないっつってんだろハゲ
122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:07:12.21 ID:Gnsx6CA+0
>>117
そんな教科書みたいなこと言っても無駄
実際は地元低山は行くなんてスニーカーの奴ごまんといるし
ていうか、スニーカーが駄目ならローカットの登山靴の存在意味なくなる
トレランシューズも全部ローカットのスニーカーと一緒だ
自分が山ガールと親しくなれないからと言ってやっかまなくていいからwwww
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:11:19.28 ID:cuMiGKsFi
>>122
今の時期考えろ
スニーカーなんかでいったら霜柱が昼に溶けるから足がグチョグチョになるだろ
低山をそうやって初心者に宣伝するから年々遭難者が増えてるんだよハゲ
そして山ガール()は邪魔
山の中でチンパンされても困るんだよ
山に居る貧困老害よりはマシだけど
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:13:36.39 ID:Gnsx6CA+0
>>129
今の時期でも低山ハイクならスニーカーで十分だよ
北国は知らんけどw
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:16:06.90 ID:cuMiGKsFi
>>133
東京近辺の山は今の時期かなり泥濘んでるんだぞ
転ぶ確率が上がる
ましてや関東の山なんてぬかるみすぎて話にならない
最低でもスニーカーで歩けるようになるには時期が早い
154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:19:10.22 ID:Gnsx6CA+0
>>144
だからお前はスニーカーは足くじくっていうから
そんなことない
それならトレランシューズもローカットの登山靴もみんなそうなのかよ
ということを言ったんだよ
そしたらお前が突然霜がどうたらとか、この時期は・・・
みたいに話の中身を方向転換してきただけだろwww
俺は一般的な山の地図に載ってる登山道ならスニーカーで問題ないという
一般論の話をしただけであって、別段この時期限定の話をしてるわけだじゃないw
167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:22:59.66 ID:cuMiGKsFi
>>154
トレランシューズはソール部が圧倒的に違う
それに今山に行こうたって無理
小仏城山もこんな感じだから

179: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:26:54.31 ID:Gnsx6CA+0
>>167
ローカットっていう点では全部一緒だからwww
後に引けなくなったの?
どうあれ、低山ハイクなんてローカットやスニーカーの方が圧倒的に多いからw
191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:30:06.32 ID:cuMiGKsFi
>>179
それ限られたとこだけだから
スニーカーで歩くなんて狂気
スニーカーで十分なんて言って低山の山を楽しむなんて危険
196: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:31:54.40 ID:hVhZuCw+0
>>191
そりゃ初心者だけだ
勿論御殿場駅伝走るような狂人じゃなくてもだ
207: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:34:31.00 ID:Gnsx6CA+0
>>191
スニーカーが駄目ならトレランやってる奴は全部アウトだからwww
お前の最初の論調は、ローカットは捻挫しやすいという意味の文章だったのは明らかw
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:01:43.80 ID:RVMQqTHGO
すごい重大なことに気づいたわ
登山って疲れるじゃん
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:05:06.83 ID:Gnsx6CA+0
>>110
俺も最初は疲れるだけの趣味だと思ってたけど
ジョギングとかしてる奴らが疲れるのにずっと続くのと一緒で
達成感とか爽快感があるからなんだと思うぞ
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:03:10.68 ID:cuMiGKsFi
山ガール()がいるのはせいぜい奥多摩
これマジな
そしてたいてい高山帯に登ってる山ガール()は基本的に男がいる
こんなデタラメ言う>>1に騙されんなよ
山を楽しむのであって山ガール()を見に行くんじゃないんだよハゲ
死ね
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:12:30.64 ID:JD9r2+8x0
登山は楽しいし意外に女もいるけど
仲良くなったりはしないだろ…
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:16:15.39 ID:Gnsx6CA+0
>>131
それはお前が山の中という密室を生かしきれてないからなんだよ
何でもそうなんだけど、向こう側は薄皮一枚、障子一枚っていうだろ
隔ててるのはそれだけなんだよ
だけど、その薄皮一枚、障子一枚を破れない奴が多い
ほんのちょっと勇気を出せばその薄皮は破ることはできる
お前「ふひー、山頂はまだですか?ふひー」
山ガール「あともう少しだと思いますよクスクス」
たったこれだけでもう山ガールはお前に興味持ってるんだよw
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:13:31.05 ID:QzKMTq0Y0
○○ガールっていう言葉が生理的に無理
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:15:01.71 ID:XgGFFY6U0
3年くらいソロで登ってるけど
そんな山ガールはいないよ
都市伝説
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:16:53.71 ID:Gnsx6CA+0
>>139
いく山が悪いんじゃね
あるいはルートかw
158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:19:43.39 ID:w6yKa+kmP
一緒におにぎり食べませんか?
164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:21:23.31 ID:Gnsx6CA+0
>>158
それ気を付けろwww
俺いっぺんババーにもらったおにぎりを食ったら
下山中にすげー腹壊してえらい目にあったことあるからwww
160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:20:06.59 ID:UKWh1AmF0
で、やれるの?
166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:22:25.43 ID:Gnsx6CA+0
>>160
やれる
ソース俺w
163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:21:05.90 ID:Y3/xxYMu0
山ガールがいようと開放的だろうとお前らは相手にされない
後で悪い意味でブログのネタにされるのが関の山
177: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:26:08.63 ID:Gnsx6CA+0
>>163
そう思うだろ?
それが違うんだな
お互いに写真撮って話をした山ガールがヤマレコやってて
そこに俺のこと載せてたんだよ
見てて偶然発見したんだけど
素敵な男性と知り合えましたみたいにコメント書いてて
写真はちゃんと顔の部分は消してあって
どうよ?ムフフだろ
山で知り合うと密室だからめちゃくちゃ相手のことが良く見えるんだよ
夏に海で出会う相手は無茶苦茶カッコよく見えるってよく言うだろ
あれと一緒よwwwww
どうよwwww
170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:24:30.77 ID:YrguLFsR0
割合的には年頃の女が一番少ないよな(当然ながら赤子は除く)
小学生とかの方が見かける
186: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:28:33.69 ID:Gnsx6CA+0
>>170
山ガールが多いかどうかは結局山やルートによるんだよ
171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:24:35.96 ID:UOj21WCvi
山で通信施設関係の仕事してた時に登山客よく見かけたけど、マジで若いねーちゃんの登山客多かったは
189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:29:32.61 ID:Gnsx6CA+0
>>171
でしょー
もちろん山やルートによって差はあるけどね
山ガール多すぎて笑うぐらい
201: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:32:34.04 ID:UOj21WCvi
>>189
俺がいたのは割と有名な登りやすい山だったんだけど、熊よけの鈴付けたお姉さん方がカランカランいいながら登ってるの見たらなんとも言えない気持ちになった
172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:24:36.21 ID:UKWh1AmF0
運動がてら友達誘ってみるか…
192: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:31:05.11 ID:Gnsx6CA+0
>>172
それもいい
実際数人の野郎だけのグループもすげー多い
みんなオタっぽい見た目www
服装も本格的な登山の格好じゃなくて、普段の服装プラスアルファみたいなのも多い
晴れた日の1500mぐらいまでの山はそんなのたくさんいる
173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:25:04.38 ID:R/qPvNjCi
高尾山の近くに住んでるから散歩がてらよく行くけど、一人で歩いてる女の人必ずいるな
178: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:26:20.60 ID:hinpYtc40
>>173
高尾山ならよくいるな
コンクリートじゃないルートな
182: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:27:27.25 ID:xOnsqcCc0
高尾山って、丘じゃねえか
六本木の坂レベル
183: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:27:39.04 ID:64uWHico0
どうせ※なんだろ?
185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:28:29.48 ID:8jRnXfkcO
ただ友達と友達の道具借りて富士山登頂した時、震えて歯をガチガチ鳴らしてた俺に、味噌汁をくれたおっさんには惚れそうになったから
山ガールの気持ちは分かる
188: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:29:07.44 ID:0cNNwiUx0
>>185
山ボーイだな
197: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:31:57.12 ID:Gnsx6CA+0
>>185
おっさんいい奴だなw
187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:28:54.30 ID:wteVbyTr0
山の人は気さくというかよく話しかけてくるよね
うれしいんだけどうまく喋りできないのが悲しい
204: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:33:11.41 ID:Gnsx6CA+0
>>187
その代りジジババの一部は機関銃のように話しかけて来る奴いるよ
不思議だけどあの世代は、相手のことを顧みないで
一方的にずっとしゃべり続ける不思議な人がたまにいる
一種の才能なのかもしれないけど、ずっと拘束されてなかなか解放してくれなかったりするw
190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:29:59.82 ID:UKWh1AmF0
そういえば昔のバイト先一番可愛かった子は富士山とか登ってたなあ
193: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:31:17.61 ID:rSNHoykY0
キモオタ風情の僕でも山アールと仲良くなれましゅkか
210: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:35:49.61 ID:Gnsx6CA+0
>>193
山アールは無理だけど山ガールなら大丈夫
まずは山に行って、ほんのちょっと勇気を出して話しかけてみることだね
だって、マジで一人で来てる山ガール結構いるんだぞ
最初の頃はほんと驚いたもん
山に女一人で来てる奴ってこんなにいるのかとw
194: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:31:37.50 ID:cChFlqRJ0
山は人とすれ違う時に挨拶するのがマナーってマジ?
俺でもみんな挨拶してくれるのか?
214: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:36:38.98 ID:Gnsx6CA+0
>>194
基本そうだけど、しない奴もたくさんいるよ
山ガールには笑顔で挨拶したほういいよww
234: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:43:32.21 ID:WvftNnKb0
山なんか行かなくてもジム通えば綺麗な人一杯おるやん
239: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:44:56.36 ID:Gnsx6CA+0
>>234
あー、そうだな
俺は実際ジムも通ってるしそれはわかるw
247: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:46:56.59 ID:hVhZuCw+0
>>239
登山は天候や旅費もかさむからな
似た様なのだと女目当てならボルダリングジム行った方がはやくねって思う
スポーツジムより登山と併用してやってる人多いしな
ただしこっちはまた専用の靴がいる
251: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:48:01.38 ID:rwp4P71V0
>>247
ジムのをレンタルすればいい
250: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:47:46.93 ID:QR5eUwpK0
山ガールってリアルで一人見たけど純粋に自然を楽しみに来てるオーラが凄くて近づき難い感じだったw
258: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:51:15.31 ID:Gnsx6CA+0
>>250
そういう山ガールもいる
女版のお前らみたいなの
ボッチ根暗女子みたいなの
でもこういうガードが固い奴ほど
いったん心を開かせたら完落ちするんだぜマジでw
よく言うだろ
訪問販売の営業マン曰く
すぐに話を聞いてくれる客は有難いけど
そういう客はどんな営業が来てもそうだから
いざ契約の段階になるとなかなかウンといわなくて難しいが
最初の段階でピシャリと撃退しようとする相手は
とっつきが大変だけど、いざ話を聞かすことができれば
意外と最後はスムーズに契約まで行くと
それと同じなんよw
264: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:53:07.26 ID:364o4+SF0
一方ザックに石詰めて走って登る俺はキモがられるのであった・・・
269: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 11:56:35.82 ID:Gnsx6CA+0
>>264
キモイ
その状態で走るってやばそう
背骨の間や膝の軟骨?みたいのがすげーすり減りそうwww
歳とったらる時一気にガタがきそうで怖いw
334: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 15:10:20.80 ID:SwsiFp9e0
山ガールなんて都市伝説だろ
337: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 15:23:25.41 ID:AtzJ9ZfQ0
で、おすすめの山はどこなんだよ!
ボッチは登山やれwwww山ガールだらけですぐ彼女できるぞwww
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392773321
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392773321
- 関連記事