スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
【海外】 赤ちゃんの名前、一番人気は? 米命名ランキング Tweet
- 2014/05/14
- 10:05
- 関連記事

- 1 :それなり◆XonGXAywZYD. :2014/05/12(月)12:34:45 ID:vkfh49hN7
- 赤ちゃんの名前、一番人気は? 米命名ランキング
CNN
http://www.cnn.co.jp/m/fringe/35047711.html
《ニュース概要》
日本と同じく、アメリカにも赤ちゃんの命名ランキングがあります。
5月12日配信のCNNの記事によれば、 米社会保障局が、2013年のアメリカ国内における赤ちゃんの命名ランキングを発表しました。
それによると、男の子の第一位は「ノア」、女の子の第一位は「ソフィア」となったそうです。
男の子で「マイケル」「ジェイコブ」以外の名前がトップに立つのは何と1960年以来、53年ぶり。
女の子は三年連続だとか。
ノアは、2004年公開の映画、 「きみに読む物語」でライアン・ゴズリングが演じた主人公の名。
2005年の命名ランキングで23位に浮上して以来、毎年人気が上昇し続けていたそうです。
男女とも、近年は ポップカルチャーの影響を反映して、ラップ歌手や人気テレビ番組の出演者などにちなんだ名前の人気が上昇しているのは日本とも共通しているでしょうか。
ちなみに、男の子のランキング二位以下は
リアム、ジェイコブ、メイソン、ウィリアム、イーサン、マイケル、アレキサンダー、ジェイデン、ダニエルの順
女の子の二位以下は
エマ、オリビア、イザベラ、エバ、ミア、エミリー、アビゲイル、マディソン、エリザベスの順
となっています。
リアムってメジャーな名前だったんですね。お塩先生。
あと、バスタード世代からすると、アビゲイルが女性名であることに違和感がw
それなり
Twitter@opensorenari - 3 :名無しさん@おーぷん :2014/05/12(月)13:50:52 ID:HxtgUtXiO
- >>1
DQNとまでは言わないけどキラキラ系だぞ
男のノア、リアム、メイソン、イーサン
女のオリビア、イザベラ、ミア、アビゲイル、マディソン - 8 :名無しさん@おーぷん :2014/05/12(月)16:57:12 ID:rpUOlgwqA
- >>3
ラテン系ならイザベラはメジャーだろ? - 9 :名無しさん@おーぷん :2014/05/12(月)16:59:47 ID:UEpFdvmRu
- >>3
イーサン、オリビアもメジャーどころだね。 - 2 :名無しさん@おーぷん :2014/05/12(月)13:38:33 ID:C5EAuUv01
- そいやノアの箱舟映画化するよね。凄い映像のやつ
- 4 :名無しさん@おーぷん :2014/05/12(月)14:22:13 ID:lTWyOte48
- (◎__◎;)聖書に出てくる名前でないと
いけないようです。 - 5 :名無しさん@おーぷん :2014/05/12(月)16:01:36 ID:PqDZCvHYl
- キラキラ…って書こうとしたらすでに書かれてた
あと若干歴史っぽい名前なところも日本と一緒 - 6 :名無しさん@おーぷん :2014/05/12(月)16:44:34 ID:wglmIC1mS
- ソフィアはディズニーのキャラから?
- 7 :名無しさん@おーぷん :2014/05/12(月)16:50:26 ID:UEpFdvmRu
- アビゲイルってたしか聖書由来の由緒正しい名前よ。
若草物語の4姉妹のお母さんの名前もアビゲイル。豆知識。 - 10 :名無しさん@おーぷん :2014/05/12(月)17:04:33 ID:7WDACnQ71
- アビゲイルっていうとバスタードのアレしか思い浮かばないw
- 11 :名無しさん@おーぷん :2014/05/12(月)17:05:03 ID:Kx013o6Bj
- アンジェラとかももともとエンジェルだけど
最近はモロ、エンジェルと命名したりするよね - 12 :名無しさん@おーぷん :2014/05/12(月)17:26:43 ID:C5EAuUv01
- 予言しよう。日本では戦艦の名前つけるやつが増える
- 15 :名無しさん@おーぷん :2014/05/12(月)18:27:14 ID:qfWcSHwZD
- 旧約聖書系多いのか
- 16 :名無しさん@おーぷん :2014/05/12(月)18:29:02 ID:J3YxB5Xzm
- 新約聖書系も多い
- 18 :名無しさん@おーぷん :2014/05/12(月)18:55:00 ID:ao5gVnYPY
- 悪魔の名前とかがDQNネーム扱いなんだろうか
- 17 :名無しさん@おーぷん :2014/05/12(月)18:29:45 ID:SuMNrR6RC
- 外人の名前の由来辞典みたいなのを読んだことあるけど、向こうのありきたりな名前って聖書率すっげえ高いのよね
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399865685/
- 関連記事