スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
【ルーマニア】ドラキュラの古城が買い手を募集中 Tweet
- 2014/05/17
- 08:05
- 1 :かじりむし ★@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 20:57:54.49 ID:???0.net
- ドラキュラの古城が買い手を募集中 ドラキュラ伝説の舞台とされるルーマニアの城を購入する条件は
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2014/05/post-3264.php
ニューズウィーク日本版 ジェス・ジマーマン 2014年5月15日(木)17時19分
写真:波乱の歴史 ブラン城にはドラキュラのモデルとなった人物が幽閉されていたとか Bogdan Cristel-Reuters
ルーマニアのトランシルバニア地方の山上にそびえたつブラン城は、別名「ド ラキュラ城」。もちろん、吸血鬼のドラキュラ伯爵はアイルランド人作家ブラム・ ストーカーが19世紀末に発表した恐怖小説に登場する架空の存在だから、この城に本当にドラキュラが住んでいたわけではない。
それでも、中世に建てられたゴシック調の重厚な要塞には、ドラキュラ伝説を彷彿とさせる不気味さが漂っている。しかも、15世紀に実在し、ドラキュラ伯爵のモデルになったといわれる残忍なブラド3世が、この城に幽閉されていたという説もある。
そんないわくつきの古城が今、新たな所有者を探している。とてつもなく強力なコネと莫大な財産があれば、あなたも世界的に有名なブラン城のオーナーになれるかもしれない。
「売り出し中」といっても、吸血鬼とその犠牲者たちの魂がさまよっている城だけに、誰にでも売れるというわけにはいかない。城の現在のオーナーは、オー ストリア=ハンガリー帝国とルーマニア王室の血を引くドミニク・ハプスブルク大公と2人の妹。彼らから売却を委託されているニューヨークの弁護士マーク・メイヤーは、「妥当な価格での申し入れがあれば、しかるべき人物かどうかを調べたうえで真剣に検討する」と語っている。
(以下略。詳細はソースにて) - 10 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:02:49.76 ID:a6/rODMu0.net
- ドラえもんでドイツの古城を買うという話があった
- 67 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:40:50.30 ID:PrzeNTFfO.net
- >>10をみれただけで俺はもう満足だ
- 91 :王 猛烈@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 22:07:51.36 ID:rsNG/glgI.net
- >>10
あれについては、漫画を頑として認めない、教育婦人だったうちの祖母も高く評価していた
- 138 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/16(金) 01:37:45.27 ID:GKkNJEdC0.net
- ドラえもんのあの話は結構傑作
広すぎてはなしにならないってパパとママがあきらめたのがリアルだったw - 142 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/16(金) 01:47:15.51 ID:7ek+9bpn0.net
- >>138
こう言うところの生活は、女中さん100人くらい雇って初めて生活が成り立つからなw
維持費だけじゃなく生活運営費ってのも現実問題だろう。
貴族しか出来ないw - 4 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:00:08.51 ID:yr6wYPcm0.net
- 悪魔城ドラキュラはファーストしか認めない。
- 78 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:46:52.62 ID:myqFsj050.net
- >>4
俺はクリストファー・リーしか認めない。 - 53 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:30:19.81 ID:GiUQhUzQ0.net
- >>4
ひと通りやった感じx68000版が最高傑作だったよ
初代のリメイクなのでオススメ - 18 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:08:24.53 ID:vIMKrGtk0.net
- >>4
月下の夜想曲は面白かったよ - 26 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:12:54.87 ID:NG9MywaUO.net
- >>18
俺はPCEの悪魔城ドラキュラXが好きだったな。 - 43 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:23:46.88 ID:LE+i1pca0.net
- >>18
それPSストアで買ったら面白かった
アーカイブスの中では当たりのゲーム - 7 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:01:50.89 ID:fkAPxX6Y0.net
- 吸血鬼ハンターDってドラキュラさんの隠し子なの?
- 25 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:12:24.22 ID:fJyxTCM/0.net
- >>7
そういう設定らしい - 14 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:06:43.70 ID:QaLCYEtb0.net
- 1度だけ女吸血鬼の集団に襲われて拉致されて大変な思いをしたからこんな城安くても要らんわ
- 21 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:09:45.62 ID:iE/V+Lwi0.net
- >>14
お前はどこのエrゲーから飛び出してきたんだ? - 15 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:07:01.87 ID:7pP7cc510.net
- いつも思うんだが、こういう自然の中のお屋敷ってトイレはどうしているんだろうか。
- 42 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:23:24.33 ID:ms9cy1TA0.net
- >>15
大昔のなんかの雑誌で、スペインの城持ち貴族と結婚した日本女性の話が掲載されてて
トイレがどんなのかは覚えがないけど、トイレに行くまで100m?だったかの距離
歩かなくてはならないから、気軽にトイレ行けない、って言ってたのは覚えてる - 54 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:32:03.67 ID:KuwcD6ghO.net
- >>42
膀胱炎になっちゃう>< - 16 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:07:09.17 ID:KSubVtUA0.net
- 管理大変そう
- 56 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:33:25.90 ID:zSYPLAlO0.net
- >>16
俺も同じこと思ったw
湿っぽそうだし、3年ぐらい放置したら屋根が崩落しそうw
ルーマニアが貧乏だから国で買い取って史跡に指定するとかできないんだろうな - 22 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:11:25.75 ID:lqciPO/p0.net
- ホコリっぽいわね
- 19 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:08:30.69 ID:lVUEQxsO0.net
- 津川雅彦が買う
- 20 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:08:40.01 ID:PWBWYRon0.net
- ムッムッホァイ
- 52 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:28:26.81 ID:lA/UrlcQ0.net
- ※十字架は投げても返ってきません
- 23 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:11:26.90 ID:clOgrza20.net
- ドラキュラ城
- 28 :名無しさん@13周年 :2014/05/15(木) 21:19:25.98 ID:pfR/fl31J
- ドラキュラに対抗するには安倍晴明の子孫とかか。
- 27 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:13:31.56 ID:YzZ8pyYH0.net
- ドラえもんの古城話が思い浮かぶに1票。
- 33 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:15:31.00 ID:KYTUyb1K0.net
- 手塚治虫先生の黒歴史の話はやめるんだ
- 46 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:26:29.41 ID:yfwa19Oli.net
- >>33
ドン‐ドラキュラの原作は単行本3巻ほど出てるし黒歴史ってほどではない。アニメの打ち切られ方が前代未聞すぎただけだ。 - 36 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:20:00.19 ID:0FZby4Iq0.net
- ストライク・ザ・ブラッドスレ
- 37 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:20:30.49 ID:9zoLPq420.net
- 拘束制御術式零号、開放!
- 44 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:24:18.14 ID:poAmuX5Q0.net
- 維持管理費が凄そうだしホテルかなんかにするしかなさそう
- 38 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:21:41.04 ID:ZF54rXHe0.net
- 2000万で35年ローンならいいよ
- 61 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:38:28.28 ID:lEtTjg+/0.net
- >>38
2000万なら俺が一括で買う。 - 73 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:43:09.26 ID:zSYPLAlO0.net
- >>61
その代わり維持費が億単位だよw - 35 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:19:01.20 ID:WYNTohRY0.net
- ディズニーが買うんじゃね?
- 48 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:26:40.62 ID:3c16WSIqO.net
- 風雲串刺し城というテーマパークを作ればいい
- 50 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:27:53.36 ID:vryyWoFu0.net
- 中世の城って、今ではとても住む気になれないような施設だろ。
それにしても東ヨーロッパのことって日本ではほとんど知られてないよなあ。 - 55 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:33:04.40 ID:/9G0QYAl0.net
- >>50
ヨーロッパ貴族たちはキャッスル(城郭)じゃ住みにくいから
パレス(宮殿)を作ったわけだしのう - 57 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:35:06.57 ID:NVSX6s7V0.net
- 日本のお城も天守閣は戦争の時の司令部で、普段住んでるのは本丸、二の丸だしな。
- 58 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:35:34.52 ID:Px/2PaPU0.net
- 悪魔城ドラキュラとしてコナミにリメイクしてもらう
- 64 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:39:28.00 ID:/8U5IVSc0.net
- 巨人の古城なら買い手がいそうだけど
- 66 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:40:13.07 ID:UBnGZTg40.net
- 藤子F先生が御存命だったら、
買ってしまったりするのかな。
ミュンヒハウゼン城へようこそとか、
TPぼんでドラキュラの話もあったしな。 - 71 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:42:11.38 ID:AhDl3pLL0.net
- 三度の食事とごく近い範囲でいいからジョギングできて
それからネットが自由に使えるなら幽閉されたいw - 72 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:42:26.44 ID:hY8czQBA0.net
- この悪名高い、串刺し公と呼ばれる王の居城は
廃墟で原型をとどめていない。
ブラン城は実際に例の多数の残酷な事が行われた城ではない。 - 79 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:47:40.44 ID:iFVUPFs30.net
- 欧州の城は購入後のルールが法でいくつも定められていたりして価格の何倍も維持費が掛かる。
文字通りいくつもお城や宮殿を持っているような貴族で無いと持てないんだよな - 81 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:49:01.63 ID:vYjDUZpo0.net
- 誰か買い取って源平討魔伝とコラボしてくれ
- 88 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:55:51.60 ID:J4DvXx8F0.net
- ドラえもんのあの話はよく出来ていたな。
使った道具は、ほんやくコンニャクとタイムマシンぐらい。
手塚治虫テイストの冒険譚に仕上がっていた。
菊池秀行の『吸血鬼ハンターD』は、第1作は良かったけど
後になるにつれて文体も投げやり、内容も投げやりで
ラノベみたいになってしまった。あとDが強すぎてスリルがない。 - 97 :○@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 22:11:02.55 ID:jdcLjNHV0.net
- >>88
あの頃の菊地秀行さんは天才だったよなあ。 - 101 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 22:13:29.11 ID:g8DYOSUF0.net
- >>97
まだDのシリーズ続いてるの?
それと魔界都市。 - 108 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 22:23:31.25 ID:fJyxTCM/0.net
- >>101
続いてる、相変わらずDの出生の核心部分には触れないまま。
魔界都市シリーズは派生シリーズが増えすぎてよく分からない。 - 110 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 22:24:36.21 ID:vQVOwwU20.net
- 菊池の作品の中ではDが最強なの?
- 119 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 22:33:33.26 ID:SStNLu260.net
- >>110
妖神グルメ - 89 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 21:57:30.65 ID:GiUQhUzQ0.net
- 管理費を聞くのがホラー
- 96 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 22:10:25.44 ID:8qDx/vCq0.net
- セレスティア・ルーデンベルグがアップを始めたようです
- 98 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 22:11:37.73 ID:B8uAKgF50.net
- ゴーストは別売り ※マダムタッソー作
- 99 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 22:11:44.95 ID:GXBpE2Py0.net
- やたら観光客が来るんで、余裕でペイできるんじゃねぇか? っつう話だが、さて…。
- 100 :名無しさん@13周年 :2014/05/15(木) 22:21:30.67 ID:i8v9Q37yO
- 実際にヴラド・ツェペシュとかエリザベート・バートリとかの
居城だったわけではないんだろ? - 137 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/16(金) 01:23:23.63 ID:wFLshy8CO.net
- ベルモンドの人たちが探索する混沌の産物か
- 105 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 22:19:58.44 ID:rIuZVZ7Y0.net
- 以前の記事があった。
「ドラキュラ城」93億円で売ります ルーマニア
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200701110317.html
2007年01月11日 ←記事の日付
つまり現オーナーに返還されてから7年以上も買い手探してんのかw - 122 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 22:38:51.01 ID:5FaNqD8X0.net
- >>105の記事では地元自治体が購入を希望しているとなってるけど
値段で折り合いがつかず流れたのかな、実際は93億円の1/4くらいの価値らしいし - 129 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 23:57:46.91 ID:CHXe9mcd0.net
- >>105
おそらくこの時にスレが立って
コナミが買えってレスした記憶がある - 107 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 22:22:31.98 ID:EUfGueYh0.net
- スレをざっと見た限り、
悪魔城伝説って人気無いの? - 124 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 22:46:01.13 ID:Mj5K6ESF0.net
- >>107
個人的にドラキュラシリーズ最高傑作だと思ってる - 116 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 22:30:23.05 ID:VuBceMgJ0.net
- 写真みたら、屋根とかボロボロじゃん
修繕費用どんだけかかるんだよ - 141 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/16(金) 01:43:43.22 ID:mGsr1bJc0.net
- やべえ、欲しい
- 125 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 23:06:33.22 ID:1sBETH1N0.net
- そして城主は英国で屋敷を物色中
- 136 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/16(金) 01:07:30.63 ID:VVZ6oU140.net
- オーナーの血筋がすごすぎw
貴族との結婚で貴賤結婚だとw
英国や日本じゃ考えられないwwww - 118 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 22:33:31.13 ID:7b17wA6f0.net
- 悪魔城ドラキュラしか思い出さない
- 126 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 23:07:51.33 ID:zfF4a8x50.net
- コナミかヒラコーが買うべきだな
- 114 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/05/15(木) 22:30:04.30 ID:OgQ1OyAJ0.net
- コナミが買ってスポーツジムにしろ
…あれ?
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400155074/
悪魔城ドラキュラX~月下の夜想曲~
posted with amazlet at 14.05.15
ゲーム・ミュージック シンシア・ハレル
キングレコード (1997-04-09)
売り上げランキング: 41,040
キングレコード (1997-04-09)
売り上げランキング: 41,040
- 関連記事