スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
【画像あり】 シールの貼り方一つにも国民性が表れると海外掲示板で話題 Tweet
- 2014/06/24
- 08:05
- 関連記事
- 1 : ニールキック(catv?)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 21:12:27.53 ID:a91O+D+M0●.net
-
I'm staying in a hostel that keeps track of people from different countries this way. The cultures are obvious. (i.imgur.com)
submitted 22 hours ago by SipTime
548個のコメント
http://ja.reddit.com/r/pics/comments/28n8fx/im_staying_in_a_hostel_that_keeps_track_of_people/
コメント例
・Japanese - self organizing, just because it's polite. German - PUT DOT HERE, CITIZEN! 日本人・・・丁寧で自律性がある。ドイツ人・・・ここに丸を置くのだ、国民よ!
・France is just drunk. フランスは酔っ払ってる。
・Germany also taking up a bit of France's space there, as is tradition. ドイツはここでもフランスの場所を奪っている。彼らの伝統だ。
・I'm surprised the Americans didn't make a flag out of their stickers アメリカ人がシールで国旗を作らないのに驚いた
・Does reading differently affect dot placement? Because Japan and China both seemed to go horizontal vs Europe/quasi-Europe and America going vertical.
字の読み方の違いがシールの貼り方に影響するのか?日本と中国は横方向、欧米は縦方向に貼ってるように見える。
・I see Japan more as conformity than organization 日本は組織化というより同調に見える - 10 : フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 21:26:53.35 ID:0XQ38kME0.net
- 日本は朝礼とか運動会で前並え教えられるからな。
- 7 : クロスヒールホールド(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 21:22:11.94 ID:KsPmC9Qm0.net
- 最初の数人がどうするか?
後から張る奴や集計する奴のことを想像するか?が全部だな
- 5 : タイガースープレックス(東日本)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 21:20:04.23 ID:egDWCY7C0.net
- JAPANの黄色のシールは何なの?
青が男で赤が女だとするとオカマ? - 16 : ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 21:34:50.20 ID:cDBeZI6w0.net
- >>5
ふたなり - 27 : バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 21:44:32.52 ID:yeH9RQHV0.net
- >>5
>>16
あっちで全く同じ会話しててワラタ
[–]TheyCallMeTheNut
I'm assuming the red & blue indicate male & female.
So wtf is yellow supposed to mean.
[–]cfuse
It's Japan - Futanari. - 135 : バックドロップ(芋)@\(^o^)/ :2014/06/23(月) 00:19:08.66 ID:TDQQ1ILR0.net
- >>27
まじで全く同じような内容だなwww - 143 : ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/06/23(月) 00:58:01.17 ID:h1HCydgS0.net
- >>27
海外のお前らwww - 9 : ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 21:25:46.90 ID:tl4ovu1R0.net
- 日本人は言葉も交わさずいきなり連携をやらかすって驚かれてたの何だっけ
- 84 : デンジャラスバックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 23:10:00.42 ID:TWxPqt4E0.net
- >>9
ネトゲじゃね
いきなり訓練なしの軍隊 - 17 : デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 21:35:04.41 ID:Nm3YYzrf0.net
- これに限って言えば、協調性同調性云々よりも、
集計者の手間を考える思いやりだわなあ。
もちろん、最初の方に貼る奴の資質次第なんだけどw - 22 : バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 21:40:19.43 ID:yeH9RQHV0.net
- >>17
集計すんの?
その発想が日本人 - 132 : ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/ :2014/06/23(月) 00:17:47.33 ID:aOkg5+v/0.net
- >>22
集計しないなら何のためにわざわざ呼び止めてシール貼らせたんだよ… - 14 : パイルドライバー(北海道)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 21:30:25.17 ID:S7V5lHuh0.net
- ドイツw
- 18 : ショルダーアームブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 21:36:24.36 ID:xcVRaBKM0.net
- ドイツワロタwww
仕切りたがりなのか - 90 : ツームストンパイルドライバー(西日本)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 23:14:13.44 ID:UkM5aIbS0.net
- ドイツはなんだ?
- 97 : ブラディサンデー(熊本県)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 23:18:15.82 ID:jHIFQmaT0.net
- >>90
先に番号を書いてその上にシールを貼ってる
一目見ただけで何番まで埋まってるかがわかってわざわざ数える手間を省いてる - 39 : エメラルドフロウジョン(愛知県)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 22:06:16.76 ID:eCzkxrt80.net
- さすがドイツ、すぐに規則を作る
- 38 : キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 22:05:30.72 ID:nLZUFfJG0.net
- 日本も怖いが、ドイツのもかなりクレイジー
- 20 : ラダームーンサルト(愛知県)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 21:37:22.46 ID:CvJJvARB0.net
- フランスの領土侵してるのには笑ったw
- 25 : アトミックドロップ(静岡県)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 21:42:09.88 ID:stpKDR/E0.net
- >日本は組織化というより同調に見える
ほんとこれ - 46 : ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 22:37:10.84 ID:rqCYEYJ10.net
- やっぱりおフランスは個人主義の国だね
- 65 : グロリア(宮城県)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 22:54:45.44 ID:q8M0vbwh0.net
- ドイツ面白いな
最初の奴がわざわざ書いたのか - 86 : ブラディサンデー(熊本県)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 23:11:37.43 ID:jHIFQmaT0.net
- ドイツは集計時の手間まで考えて規律を作ってる
さすが世界一の科学力なだけはあるわ - 61 :猫パンチ :2014/06/22(日) 22:57:38.42 ID:6jso2HfQm
- 男女でシール貼る場所を分けてるのって日本だけなんだな
- 101 : バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 23:27:54.38 ID:Rq1m0wpg0.net
- 質問文の日本語がめっちゃ下手くそだから
日本に留学してる外国人が大学でアンケートでもしたんじゃね?って思ったけどね - 68 : バックドロップホールド(静岡県)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 23:00:01.00 ID:mtBXKmQd0.net
- 日本人は空気に流されやすいということだな。
- 115 : グロリア(高知県)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 23:51:27.11 ID:5ZQi+5OI0.net
- 海外の反応シリーズでみたけど本当に国民性がでるんだなw
フランスとドイツが正反対なのがもう・・・wwww - 117 : 稲妻レッグラリアット(栃木県)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 23:53:40.76 ID:ubBptSkB0.net
- アメリカ人に対して・・・「飛び込めばヒーローになれますよ」
ロシア人に対して・・・「海にウォッカのビンが流れていますよ」
イタリア人に対して・・・「海で美女が泳いでいますよ」
フランス人に対して・・・「決して海には飛び込まないで下さい」
イギリス人に対して・・・「紳士はこういう時に海に飛び込むものです」
ドイツ人に対して・・・「規則ですので海に飛び込んでください」
中国人に対して・・・「おいしい食材(魚)が泳いでますよ」
日本人に対して・・・「みなさんはもう飛び込みましたよ」
韓国人に対して・・・「日本人はもう飛び込みましたよ」
北朝鮮人に対して・・・ 「今が亡命のチャンスです」
関西人に対して・・・「阪神が優勝しましたよ」 - 104 : ストマッククロー(愛媛県)@\(^o^)/ :2014/06/22(日) 23:33:57.52 ID:eXGN24fT0.net
- 日本は2色のシールを見せられると反射的に分けて貼らねばと思ってしまうな。
3色なら綺麗に3列に並んだことだろう。 - 147 : デンジャラスバックドロップ(中部地方)@\(^o^)/ :2014/06/23(月) 01:11:49.30 ID:7tkDxMrj0.net
- 日本人はルールに従うのは得意だけど、ルールを決めたり
変えたりするのは苦手だよな - 133 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ :2014/06/23(月) 00:17:55.53 ID:cYJfJrzw0.net
- > アメリカ人がシールで国旗を作らないのに驚いた
ワロタwww
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403439147/