スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
7年間でテレビゲーム市場半減、ソーシャル1400倍 Tweet
- 2015/07/29
- 06:40

- 1 : ランサルセ(東日本)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:10:12.11 ID:Yv4+axfg0.net
-
2014年に国内で販売されたゲーム機とソフトの市場規模は、前年から8.9%減の約3733億円で
7年連続で減少していることが27日、ゲーム業界団体のコンピュータエンターテインメント協会
(CESA、岡村秀樹会長)が発行する報告書「2015 CESAゲーム白書」で明らかになった。
任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS Lite」が大ヒットした2007年の約7113億円から半減しており、
テレビゲーム市場の縮小が続いている。
CESAは毎年、日本のゲーム会社の市場規模を算出している。ゲーム機の市場規模は前年比11.7%減の
約1377億円で2年連続減、ソフトは同7.1%減の約2356億円で4年連続減だった。
また大ヒットの指標となるミリオン(100万本)を売り上げたゲームは、「妖怪ウォッチ2元祖/本家」や
「モンスターハンター4G」(いずれも3DS)などで、前年と同数の6タイトルだった。
一方、ソーシャルゲームの市場規模は、7年連続の増加で、4億円だった2007年から約1400倍の5622億円に拡大した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150727-00000018-mantan-game
- 16 : クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:28:34.75 ID:xw5zIyYk0.net
- 課金ゲーつええええええええwwwwwwww
- 2 : シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:14:19.76 ID:eGDzsqkn0.net
- ハード買わなくて良いのは大きいな
課金しなくてもそこそこ遊べるのもあるし
- 4 : ファルコンアロー(東日本)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:16:35.44 ID:qr31JCbP0.net
- 結局ゲームは性能じゃないって露呈しちゃったな
- 6 : ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:18:49.39 ID:GQAntv4V0.net
- スマホゲはオンオフ微妙になるからしません
- 9 : 超竜ボム(西日本)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:20:51.01 ID:cl4A6a110.net
- スマホゲーのつまらなさは異常
だが今更ゲーム機なんて買う気しないわ
- 5 : デンジャラスバックドロップ(西日本)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:18:21.07 ID:rHpWE2yw0.net
- 暇つぶしレベルのゲームこそが需要だったわけか。
- 10 : 16文キック(兵庫県)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:21:10.81 ID:rOzbzzdG0.net
- 本来テレビゲームの方に流れるはずだった若年層がスマホに奪われたとか
- 11 : ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:21:37.32 ID:B8kgO/EF0.net
- ゲームはPCとスマホでやるもの
ゲーム機とか全くいらない
- 12 : リキラリアット(茸)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:22:24.18 ID:fKBCUMpR0.net
- シンプルイズベストに慣れるとRPGなんかする気にならないだろな
ただ依存してスタミナ回復の時間気にする人もでてくるんだろうけど
- 14 : エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:24:30.09 ID:Cecg5o0B0.net
- だいたい2週間で飽きる。
また次に移ってだいたい2週間で飽きるの繰り返し。
まぁ無料だから特に問題にはならないが。
- 22 : 閃光妖術(dion軍)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:33:08.28 ID:Nyy+T7H00.net
- 改めて数字で示されると寂しいものがあるな
- 18 : ローリングソバット(庭)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:30:45.60 ID:6XS7LgSh0.net
- ゲームは無料が当たり前っていう狂った価値観を植え付けられたな
完全に悪貨が良貨を駆逐しつつある
- 52 : 足4の字固め(岐阜県)@\(^o^)/ :2015/07/28(火) 01:16:57.22 ID:91DSDPtU0.net
- >>18
ガチャとか乱発で客単価上げすぎたからな
似たような抱き合わせ企画をやり始めたコナミの音ゲーもオワコンになったし携帯そしゃげも時間の問題でしょ
- 20 : ジャストフェイスロック(opt-125-215-72-179.client.pikara.ne.jp)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:31:40.79 ID:p2MPauwN0.net
- うちはPS2がまだ現役ですし
- 23 : リバースパワースラム(千葉県)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:34:31.16 ID:VHbcB61V0.net
- コンシューマーはソシャゲのDLC…っつーか課金制度を導入して自らトドメった
- 29 : アンクルホールド(禿)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:42:40.43 ID:1XxAixrZ0.net
- アプリゲームが面白いんでなくてスマホが全般的に手軽でわりと暇つぶしできるからガッツリやるのが面倒になったんじゃねーかな。まあ周りから煽り入るソシャゲは金稼げるのはわかる。
- 30 : ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:42:50.89 ID:kfFKjOba0.net
- このまま射幸心ビジネスを続けて先細っていけばいいさ
どうせもうCG・テクスチャ、エンジン共に今更国際基準に追いつける能力はない
- 33 : クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:49:14.68 ID:Usrd9cSr0.net
- >>30
でも日本のゲーム業界完全に終わるぜ、日本人に洋ゲーは向いてないよ…
ソーシャルのハイエナは糞だが、殿様商売で自爆した大手メーカーもカスや
大手の社員もやる気ある奴らで独立して新会社作った方がいいんだけどな
エリートばかり入れたせいでクリエイティブな仕事なのに保守化するというアホな体質やから、どうもならんわ
- 34 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:49:23.61 ID:AI5jnqlL0.net
- 結局お前ら金持ってんじゃねーか
- 35 : バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:51:23.46 ID:PLxFaot10.net
- 課税は嫌がるのに、課金は自ら受け入れる
よくわからんな。
- 37 : 中年'sリフト(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:52:54.35 ID:xWRMvP/WO.net
- 開発費が高騰してく一方で市場規模が小さくなっていくという
任天堂以外の会社は自殺願望でもあるのかよ
- 38 : ニールキック(愛知県)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:54:33.37 ID:9GtOvc5T0.net
- ソシャゲもだいぶ飽きられてきてるだろ
似たようなゲームばっかでw
無料ゲーム謳っておいて課金しなけりゃクリアも出来ないなんてアホだろ
- 39 : チェーン攻撃(茨城県)@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 23:56:03.40 ID:EfjWEkeL0.net
- そう言われ続けて何年経ったのやら...
- 43 : リバースネックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/07/28(火) 00:05:37.34 ID:KGcHRGXR0.net
- ソシャゲも順調にコンソールやPCオンラインが辿った道を歩いてるけどな。
ただ、別途デバイスを持ち歩かないで良いってのはホント強い。
- 45 : 閃光妖術(庭)@\(^o^)/ :2015/07/28(火) 00:10:58.66 ID:V1G72k4u0.net
- 未開封ゲームが実家に山積み。死ぬまでやらん気がする
- 54 : デンジャラスバックドロップ(愛媛県)@\(^o^)/ :2015/07/28(火) 01:24:49.40 ID:vk5x0x3j0.net
- ここ数年ゲームはパズドラにしか金払ってない
- 55 : 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ :2015/07/28(火) 01:29:49.87 ID:6SfEjGoK0.net
- 時間と金かけてコンシューマー作るより、
低予算のソシャゲで荒稼ぎした方が断然儲かるからな
そりゃこうなるよ、将来性はともかく
- 58 : 稲妻レッグラリアット(東日本)@\(^o^)/ :2015/07/28(火) 02:05:16.16 ID:JGfxD/Nl0.net
- ゲーセンから家庭用に移行したのと同じで自然の摂理
プレイヤーも手軽にプレイできるし
メーカーもコスト低くて利益でかい方がいいに決まってる
家庭用は開発費も開発期間も長くなって利益ないから
誰も新規加入できないレベルじゃん
- 57 : ジャンピングDDT(四国地方)@\(^o^)/ :2015/07/28(火) 02:03:41.92 ID:27tEQqbz0.net
- 初代ガンパレードマーチと天地を喰らう2のリメイクをまってるけど無理なのか
- 59 : ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/ :2015/07/28(火) 02:10:45.53 ID:bTwyzBJt0.net
- こりゃパチンコがなくならないわけだ
- 64 : ミッドナイトエクスプレス(鹿児島県)@\(^o^)/ :2015/07/28(火) 02:33:16.90 ID:q0mCSsd90.net
- 日本ではやってるスマホゲーなんてガチャばっかで
パチンコみたいなもんだろあれ
- 68 : ドラゴンスープレックス(東日本)@\(^o^)/ :2015/07/28(火) 02:38:48.55 ID:mZEkVLHAO.net
- ながら歩きでソシャゲやってる奴とか、飯屋で食べずにひたすらやってる馬鹿を何とかしろ
- 70 : パロスペシャル(京都府)@\(^o^)/ :2015/07/28(火) 02:43:04.14 ID:83YYUtJp0.net
- クラッシュオブクランはお手軽で時間もとらないのに奥深くて楽しいな
- 74 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/07/28(火) 02:56:28.38 ID:w/lnAGhC0.net
- >>70
あのジャンケンで奥深いと感じる考察力しかないならPCのシミュレーションとかストラテジーに触れると頭が破裂しそうだな
- 77 : シューティングスタープレス(東日本)@\(^o^)/ :2015/07/28(火) 03:08:10.07 ID:Jssn1xWL0.net
- 日本は7年前のDSブームが異常だったんだろうな
海外の市場調査を見ても据え置きゲーは微増しているからスマホゲーと対立していない
スマホゲーの激増で一番割を食っているのは当然と言えば当然の携帯型ゲーム機やね
- 78 : 頭突き(大阪府)@\(^o^)/ :2015/07/28(火) 03:13:48.64 ID:cpYfmZQF0.net
- 射幸心を煽るものに変えて発展して得られるはずの需要を先細りにして業界を衰退させただけな気がするな
- 79 : ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ :2015/07/28(火) 03:16:17.11 ID:+vRyAuMH0.net
- ソーシャルがゲーム業界をメチャクチャにした
とか言う気は別にないけど、
個人的好き嫌いの問題として、ソーシャルは大嫌いだ
本当に心底大嫌いだから、勝手にやってて欲しい
- 69 : マスク剥ぎ(茨城県)@\(^o^)/ :2015/07/28(火) 02:41:15.07 ID:+PbV56iN0.net
- ただ将来的にはソシャゲ廃れてまた据え置きが復権するとは思うけどね
そのための人材をいかに残しておけるかが問題だけど
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1438006212/
パズル&ドラゴンズ イラストレーションズ 究極
posted with amazlet at 15.07.27
KADOKAWA/エンターブレイン
売り上げランキング: 2,013