スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
彡(゚)(゚)「お風呂入るやで~」 Tweet
- 2015/08/08
- 05:40

- 1 :名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)00:02:44 ID:5o7
-
彡(゚)(゚)「~♪(ヌギヌギッガラッ」
彡(゚)(゚)「ほな、湯船ザッパーン!」
(´・ω・`)「ストップだよ!やきうのおにいちゃん!」
- 2 :名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)00:03:17 ID:5o7
-
彡(゚)(゚)「ファッ!?何やお前、何で人ん家の風呂に勝手に入ってきとんねん!?」
(´・ω・`)「いきなり湯船に入っちゃだめだよおにいちゃん。まずはかけ湯をしないと。」
彡(゚)(゚)「かけ湯?阪神の4番か何か?というかお前は人ん家の風呂に勝手に入ったらだめやろ。」」
(´・ω・`)「かけ湯っていうのは湯船に入る前に軽くお湯を浴びることだよ。」
(´・ω・`)「湯船に入る前に髪の毛についた汚れを簡単に落とすことが目的なんだ。」
(´・ω・`)「いきなり頭からかけると心臓が驚くから足から段々上にかけるといいよ。」
- 3 :名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)00:04:01 ID:5o7
-
彡(゚)(゚)「ほーん、面倒やなあ。(オユザバー」
彡(゚)(゚)「これでええんやろ?ほな湯船入るで(ザッパーン」
(´・ω・`)「もう少し大人しく入れないのかな…」
- 4 :名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)00:04:16 ID:8Cc
- 湯船?阪神のピッチャーかなんか?
- 5 :名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)00:04:30 ID:5o7
-
~十分後~
彡(゚)(゚)「ほな、そろそろ髪と体洗おか。」
彡(゚)(゚)「ボディソープつけて、体はゴシーで(ゴシー」
彡(゚)(゚)「体流そか(ザバー」
彡(゚)(゚)「さて、シャンプーシャンプー…」
- 6 :名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)00:05:01 ID:5o7
-
(´・ω・`)「ストップ!」
彡(゚)(゚)「何やまたか。今度は何やねん。」
(´・ω・`)「シャンプーつける前に一度お湯だけで頭をよく洗った方がいいよ。」
彡(゚)(゚)「ああ?湯船入る前に一回洗ったやろ。」
(´・ω・`)「あれは髪についた汚れを軽く流すためだよ。」
(´・ω・`)「今やるのは頭皮を濡らして泡立ちやすくするのが目的だね。」
(´・ω・`)「ちなみにシャンプーなしでざっと流すだけでも髪の汚れやほこりなんかはほとんど落ちるよ。」
- 7 :名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)00:05:48 ID:5o7
-
彡(゚)(゚)「・・・・・・。(ザー」
(´・ω・`)「あとシャワーヘッドを頭皮に直接当てるようにするといいよ。」
(´・ω・`)「特に髪が長いと髪でブロックされて頭皮にお湯が届きにくい。」
- 8 :名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)00:06:30 ID:5o7
-
彡(゚)(゚)「ほーん…(ザー」
川(゚)(゚)「これくらいでええか?」
(´・ω・`)「十分だと思うよ。」
(´・ω・`)「あとシャンプーつける前に髪の水は切っておくこと。」
(´・ω・`)「髪から水滴が落ちないくらいが目安だよ。」
- 9 :名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)00:07:30 ID:5o7
-
川(゚)(゚)「ほな、シャンプーつけるで(ピュッ」
(´・ω・`)「ストップ!」
川(゚)(゚)「何やまたかいな、今度はなんやねん。」
(´・ω・`)「シャンプーは原液のままつけるんじゃなくてまず手のひらで泡立てなきゃだめだよ。」
川(゚)(゚)「何でや。どうせすすぐんやから関係ないやろ。」
(´・ω・`)「原液のままだとすすぎ残すことが多いんだ。」
(´・ω・`)「特にシャンプーのすすぎ残しは薄毛や頭の痒みなんかにも繋がる。」
- 10 :名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)00:08:10 ID:5o7
-
川(゚)(゚)「ほな、シャンプーつけるで(ピュッ」
(´・ω・`)「ストップ!」
川(゚)(゚)「何やまたかいな、今度はなんやねん。」
(´・ω・`)「シャンプーは原液のままつけるんじゃなくてまず手のひらで泡立てなきゃだめだよ。」
川(゚)(゚)「何でや。どうせすすぐんやから関係ないやろ。」
(´・ω・`)「原液のままだとすすぎ残すことが多いんだ。」
(´・ω・`)「特にシャンプーのすすぎ残しは薄毛や頭の痒みなんかにも繋がる。」
- 11 :名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)00:08:44 ID:5o7
-
川(゚)(゚)「なんかえらく時間かかったけどこれでやっと頭洗えるわ。」
川(゚)(゚)「ゴシゴシゴシゴシワシャワシャワシャワシャwwwwwwwwwwww」
(´・ω・`)「!?何やってんのさおにいちゃん!」
川(゚)(゚)「?何か問題があるんか?」
(´・ω・`)「そんな洗い方じゃかえって逆効果だよ!」
(´・ω・`)「頭を洗うときは軽く揉むようにして洗わなきゃ。」
(´・ω・`)「お兄ちゃんみたいなやり方だと頭皮が傷ついてボロボロになっちゃうよ。」
- 12 :名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)00:08:52 ID:uGV
- なんだかんだ素直なやきう民
- 14 :名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)00:09:40 ID:5o7
-
川(゚)(゚)「ほげっ…でもこんなん洗ってる気がせーへんわ(モミモミ」
(´・ω・`)「頭皮はデリケートだからね。」
川(゚)(゚)「ほなすすごか(ザー」
(´・ω・`)「すすぐのはできるだけ時間かけてね。5分くらいかけてもいい。」
川(゚)(゚)「5分!?そんなにやる必要ないやろ」
(´・ω・`)「シャンプーを完全に落とすのってかなり時間かかるんだよ。」
(´・ω・`)「ざっと流すだけじゃ間違いなくすすぎ残しがある。」
(´・ω・`)「さっきも言ったけどすすぎ残しはとっても危険なんだ。」
(´・ω・`)「まあ2、3分はやった方がいいかな。耳の後ろとか後ろ髪はすすぎ残しが多い部分だから気をつけてね。」
- 15 :名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)00:10:15 ID:5o7
-
~3分後~
川(゚)(゚)「・・・ふぅ。まあ大体流せたやろか?」
(´・ω・`)「そうだね。もういいんじゃないかな。」
川(゚)(゚)「ほなちょっとだけ浸かってから出るか。」
- 16 :名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)00:11:16 ID:5o7
-
川(゚)(゚)「ほな、出ましょか(ザパッガラッ」
川(゚)(゚)「タオルタオル・・・」
(´・ω・`)「よく拭くんだよ」
川(゚)(゚)「お前に言われんでも分かっとる。」
彡(゚)(゚)「ワシャワシャワシャゴシゴシゴシ!!!w」
(´・ω・`)「!?コラコラコラコラ~」
(´・ω・`)「そんな拭き方じゃだめだよ!髪が痛んじゃう!」
彡(゚)(゚)「いかんのか?」
(´・ω・`)「拭くときはタオルで頭を包むように。拭くというよりは水を吸い取るってイメージだね。」
- 17 :名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)00:12:01 ID:5o7
-
川(゚)(゚)「これでええんか?ほな出るで。」
(´・ω・`)「どこいくつもりなのさ。」
川(゚)(゚)「どこって部屋やけど・・・お前も来るか?」
(´・ω・`)「髪乾かさないの?」
川(゚)(゚)「んなもん自然乾燥でええやんけ。女じゃあるまい。」
(´・ω・`)「自然乾燥なんてだめだよ。せっかく洗ったのに頭が雑菌だらけになっちゃう。」
(´・ω・`)「ちゃんとドライヤーを使おう。」
- 19 :名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)00:12:57 ID:5o7
-
川(゚)(゚)「ドライヤーなんて使うのいつ以来やろ・・・(ブオーーーー」
彡(゚)(゚)「ブオーーーーボワボワボワボワーー!!!!!!」
(´・ω・`)「近い近い近い近い。」
彡(゚)(゚)「あ?」
- 20 :名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)00:13:29 ID:5o7
-
(´・ω・`)「熱風をそんな近くから当てたら毛根が痛んで死んじゃうよ。」
(´・ω・`)「熱風を当てるときは20~30cmほど離すこと。あと同じところに当て続けるのもNG。」
(´・ω・`)「あと完全に乾かすんじゃなくて70~80%くらい乾けばいいよ。」
彡(゚)(゚)「風呂って面倒やなあ。」
(´・ω・`)「リラックスの意味もあるけど髪を大事にするなら時間かけないとね。」
- 23 :名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)00:14:04 ID:5o7
-
(´・ω・`)「今の時代は若くても薄毛の人が増えてるんだよ。」
彡(゚)(゚)「若ハゲってやつか。」
(´・ω・`)「そう。それの原因は不規則な生活、ストレス、運動不足なんかがある。」
(´・ω・`)「日本人は(多分)ほぼ毎日風呂に入るからいい加減な洗い方をしてるとそのダメージが蓄積されることになる。」
(´・ω・`)「だから上の原因と合わさることによって薄毛の若者が多いんだ。」
彡(゚)(゚)「なるほどなあ。和田みたいになるのは怖いしこれからはちゃんとせな(アカン)」
彡(^)(^)「勉強になったで。サンキュー原住民。」
(´・ω・`)「続けなきゃ何の意味もないからね。」
(´・ω・`)「あと風呂からあがった後は頭皮のマッサージをするといいよ。」
(´・ω・`)「頭皮の新陳代謝が促進されるからね。」
- 24 :名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)00:14:48 ID:5o7
- 適当に頭洗うとマジで後悔するで
これ実践してモニターのまえの君も元のフサフサに戻って、どうぞ
- 26 :名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)00:20:23 ID:2Nb
- 戻らないんだよなあ
- 25 :名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)00:19:56 ID:Ur9
- なんやこのスレ眩しいな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1438527764/