スポンサーサイト Tweet
- --/--/--
- --:--
フィンランド、国民全員に800ユーロ(約11万円)のベーシックインカムを支給へ さあどうなる Tweet
- 2015/12/09
- 18:10
- 関連記事
- 1 : バックドロップホールド(東日本)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:35:26.49 ID:5hR2yivw0.net
-
フィンランドが国民全員に非課税で1カ月800ユーロ(約11万円)のベーシックインカムを支給する方向で最終調整作業に入ったことが判った。
ベーシックインカム支給に要する総予算は522億ユーロ(約7兆円)にも及ぶこととなるが、ベーシックインカム支給と共に、
政府による他の全ての社会福祉支給が停止となる予定ともなっており、政府は複雑化した社会福祉制度を
ベーシックインカムに一本化することにより、間接的な費用の支出を抑えることもできることとなる。
最近行われた世論調査ではフィンランド国民全体の約69%が導入に賛成の意見表明を行っており、現状のままで世論動向が推移した場合には、
フィンランドは世界で初めて、ベーシックインカム制度を導入する国家となることとなる。
ベーシックインカムの導入の最終決定は2016年11月までに行われることとなる見通し。
西欧諸国の間では、オランダもベーシックインカム制度導入のための試験制度を来年から導入することを既に、決定している。
http://www.businessnewsline.com/news/201512071631370000.html
- 2 : パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:36:57.38 ID:B1uNEmtd0.net
- 社会福祉支給停止ってこわいんやけど
- 50 : ローリングソバット(北海道)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:55:37.23 ID:52b7NKeu0.net
- あっち物価日本より高くなかったか?
- 95 : 16文キック(catv?)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 08:15:10.36 ID:jLhEg89D0.net
- 良くも悪くも平等になる。
つまり「健康で医者にかからなければあまり働かずとも贅沢できる」
でも「お金のかかる病気や怪我をした場合は、足りない大半を実費。払えないなら死ぬしかない」
ということ。
まぁ、計画的に老人を減らすにはいい手だよwww
- 349 : ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 10:08:12.53 ID:/MmlR5zD0.net
- >>95
ホントに「健康は財産」になるんだな。
健康で長生きすれば、この世は天国に。
変な話、怪我や体を酷使する可能性のある仕事は高報酬でも誰もやらなくなりそう。
- 355 : 閃光妖術(静岡県)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 10:12:27.23 ID:gRyzMXdE0.net
- >>349
その健康ってのが難しい
どんなに節制して病気の可能性を減らしても絶対ではない
また事故などはどうしようもない
いつ死んでも良いような心構えを持ちたい
- 3 : キチンシンク(catv?)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:37:04.11 ID:c0stq7MC0.net
- サウナ代
- 7 : ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:40:03.18 ID:4ae8rGoT0.net
- 自己責任で死ねってこと
福一行くなら高給やるって言われてるのと同じ
- 8 : オリンピック予選スラム(福岡県)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:40:04.13 ID:ofpYX06+0.net
- これは失業率の改善も捗るし生活保護の不正も無くなる日本でも是非やってほしい
- 9 : デンジャラスバックドロップ(芋)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:40:52.85 ID:NZnlLdoq0.net
- 救急搬送とかも有料になるのかな?
まさに自己責任ってやつだな
- 10 : 毒霧(庭)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:41:07.85 ID:Vj5lAS1/0.net
- オレも毎月あと11万あればめっちゃ楽になるんだが
- 4 : バズソーキック(catv?)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:37:31.52 ID:Y5GIRbt/0.net
- 月11万もらえるんなら
もう働かないなw
- 279 : ネックハンギングツリー(東日本)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 09:28:12.99 ID:7iCOY8pH0.net
- >>4
月11万で満足できる人間の仕事ぶりなんてたかが知れてるだろ・・・
- 12 : ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:41:22.03 ID:gxMmi7HS0.net
- 貯金無しで大病を患うと死ぬしかなくなるってこと?
- 14 : マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:42:29.76 ID:/dzeU49i0.net
- >>12
そう、民間の保険に入る必要がある
- 13 : ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:42:13.42 ID:zqvBndrS0.net
- 頑張ればギリギリ生きてけるかな?
- 15 : パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:42:54.09 ID:B1uNEmtd0.net
- 盲腸手術300万の世界?
- 78 : キチンシンク(茸)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 08:06:06.00 ID:k+aPrwGr0.net
- >>15
そう。民間保険に入ってないような馬鹿にとっては地獄の世界になる
- 112 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 08:20:42.48 ID:PryWQYJh0.net
- >>78
民間保険に入ってても地獄かもな
民間保険は拒否する事があるし
アメリカで高額医療費を払えなくて破産してる奴の多くが保険には入ってたけど
保険屋が「払わないよ」って拒否して払えなくなって破産してるし
- 16 : ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:43:50.50 ID:42l4Sprx0.net
- >>1
日本でやるときは他の社会保障も維持しないとダメだってことだな。
- 17 : 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:43:51.65 ID:b49sOJmp0.net
- 日本だと13兆か
現状の社会保障費と比べてどうなんだろう
- 141 : アルゼンチンバックブリーカー(家)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 08:27:56.69 ID:UVCv8ogO0.net
- >>17
人口500万のフィンランドで7兆なら日本なら150兆円くらいやろ
- 170 : アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 08:38:55.95 ID:oTXDv4x00.net
- >>17
ナマポが4兆円
公務員様専用の共済年金も税金投入しまくり
医療費と介護保険だけで30兆円くらいいってるかもね
不正の温床だし公務員の数を増やさないといけないしBI導入検討は魅力的だよ
- 24 : 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:46:27.30 ID:p98hN6PP0.net
- 年間132万円以上の社会福祉受けてるやつなんてアレな人たちだけだろ
その社会福祉をやる為にその何百倍もの金も掛かるわけだし
- 21 : フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:45:01.54 ID:PeCTnk2T0.net
- 民間の生保使えってこと?
- 26 : デンジャラスバックドロップ(芋)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:47:09.15 ID:NZnlLdoq0.net
- >>21
医療保険の方だな
一時期話題になった映画のシッコみたいな事が起こりうる
- 23 : ローリングソバット(北海道)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:46:03.79 ID:52b7NKeu0.net
- これ財政大丈夫か?3年もたないような気がするが…
- 28 : ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:48:12.64 ID:a9aFC5VF0.net
- 国民健康保険も年金も失業保険も全部停止の上のベーシックインカム
それでいいのか?
- 30 : 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:49:13.74 ID:p98hN6PP0.net
- >>28
毎月11万入ってくる事忘れてない?
- 40 : デンジャラスバックドロップ(芋)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:52:25.10 ID:NZnlLdoq0.net
- >>30
毎月11万円で今まで受けてきている社会保障と同等のサービス受けられると思ってるの?
- 45 : ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:54:03.07 ID:a9aFC5VF0.net
- 一回病気や怪我したら数年分のベーシックインカムが飛ぶんだが
>>40
自分たちがどれだけ手厚い社会保障の元で暮らしてるかわからないんだよ・・・
当たり前のものだと思ってるから
- 29 : サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:48:46.29 ID:j0PBS2zX0.net
- まぁ税金高いから物も日本とは値段違うけどね
- 31 : フランケンシュタイナー(福岡県)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:49:17.17 ID:c67UQYFM0.net
- 日本じゃ無理
お前らバカな夢見てないで働け
- 33 : ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:50:34.67 ID:xV+OkbQf0.net
- 気軽に病院行く老人が減るな
異常に健康志向になって自然農法とかで自給自足始めたりも
- 36 : ニーリフト(千葉県)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:51:29.40 ID:LUZ02DrZ0.net
- 日本でこれやったら皆働かなくなるなw
何故なら、長い不況で貧乏生活に慣れてるから。
- 103 : キチンシンク(茸)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 08:18:04.80 ID:k+aPrwGr0.net
- >>36
そんな馬鹿いねえだろ
今でもなんの計画性もなく生きてるやつはそうかもな
- 37 : ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:51:33.35 ID:tabNmJ6c0.net
- これって行政のスリム化、効率化が目的だろ
日本は真っ先に導入しないとダメだろ
- 38 : スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:52:19.84 ID:mknRv0XU0.net
- >>37
これだな(´・ω・`)
- 39 : ブラディサンデー(禿)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:52:20.23 ID:xdjXYaBr0.net
- これ日本で言う国保も停止なら
結構きつい気がするな
年寄りは死にそう
- 49 : ランサルセ(沖縄県)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:54:58.62 ID:YUgDwkOm0.net
- >>39
そもそも日本のような優れた皆保険制度があるのかな?
北欧だからさらにいいのかな
- 555 : 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 12:25:12.24 ID:EIY07kPR0.net
- >>49
朝具合が悪いから9時に病院行って数百円払うってのは出来ないらしい。
無料だけど数日前に申請して予約が必要とか。
社会保障費で月の給料の半分は取られるらしいんで行かない人は負担がデカイ。
- 46 : ジャンピングパワーボム(家)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:54:23.28 ID:SMJHyeWI0.net
- 日本だと60歳以上の医療費が年間平均70万だからベーシックインカムすると大多数が死ぬことになる
今すぐやろう
- 63 : エルボーバット(関西地方)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 08:00:43.92 ID:JfGauoNi0.net
- >>46
医療関連でヤバいのはむしろ貯金のない若者の方だろう。
病気中は働けんぞ。
- 47 : ミラノ作 どどんスズスロウン(岩手県)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:54:45.57 ID:bR7FbKkt0.net
- 生活保護とか健康保険とか年金も無しでか。
まあそうしたほうがいいかもね、無駄な医者通い減るでしょ。
- 57 : ブラディサンデー(禿)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:58:07.15 ID:xdjXYaBr0.net
- >>47
生保や年金は良いけど国保はなぁ
ひき逃げされたら人生終了だぞ
大病だとブラックジャックの方が安いかも
- 60 : ミラノ作 どどんスズスロウン(岩手県)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:59:58.85 ID:bR7FbKkt0.net
- >>57
そのための医療保険があるじゃん
- 52 : 16文キック(北海道)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:56:04.53 ID:3a1Pyaoc0.net
- 病気に備えてほどほどに稼いどけば、タダで毎月11万
いいなw
- 53 : ニーリフト(千葉県)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:56:06.96 ID:LUZ02DrZ0.net
- フィンランドはコーラ(500ml)の値段は3ユーロだぞ、日本と比べると物価はメチャ高いぞ。
- 55 : ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 07:57:07.42 ID:RzCIfFyx0.net
- フィンランドオワタw
- 71 : リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 08:03:27.43 ID:k2b2OpsD0.net
- どれだけあかんことになるか楽しみ
- 77 : ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 08:05:38.59 ID:s6JqjHjQ0.net
- お前ら過剰に病気やケガの心配しすぎなんだよ
- 85 : 張り手(栃木県)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 08:09:05.69 ID:EGmQmMlU0.net
- >>77
と、健康な若者だけがそう言うw
人は何事も我が身になってみないと理解できないものだ。
- 80 : キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 08:06:48.54 ID:xrmwtXL40.net
- 屋台のランチが12ユーロぐらいから
レストラン行くと40ユーロ
コンビニでサラダが6、7ユーロ
働かなくてもいい感じではないような
- 148 : ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 08:29:36.07 ID:GqiU/bf/0.net
- >>80
生活必需品の税金は安いんだから自炊すればいいだけの話じゃん
- 156 : ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 08:32:45.53 ID:7H3EsZ3N0.net
- >>148
安いっても14%なんだが
- 157 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 08:34:06.45 ID:PryWQYJh0.net
- >>156
それ以外だと25%超えてるんだっけか
- 202 : ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 08:53:32.44 ID:GqiU/bf/0.net
- >>156
あぁ
だったら今の日本の制度で俺はいいわ
- 82 : バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 08:08:12.63 ID:nOMH3m6p0.net
- 大実験だなこれは・・・
- 88 : 逆落とし(庭)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 08:11:56.33 ID:i9rqk8zH0.net
- 簡単に転職できるようになるからブラック企業が死亡するな
- 171 : ニールキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 08:39:08.15 ID:SnEQF5/iO.net
- >>88
それ
- 107 : サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 08:19:22.01 ID:HIh9Pfvv0.net
- 子供は小さいうちって何度も病院通うから医療費だけで破産するぞこれ
アフリカのように海外からの援助も受けられないだろうし
平均寿命半分以下になる未来しか見えない
- 110 : アルゼンチンバックブリーカー(京都府)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 08:20:31.69 ID:3H6bM6aX0.net
- ベーシックインカム以外の福祉を全停止、これが日本でも実現可能なら
俺は大賛成なんだけどなぁ・・・
老害国家の日本じゃあり得ない話
- 108 : アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 08:19:25.70 ID:jYPehyPv0.net
- モデルケースとして自国でやらなくて済むんだから
良い点悪い点じっくり見てから考えりゃ良いさ
- 111 : テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ :2015/12/08(火) 08:20:35.05 ID:buzwThri0.net
- すげーなコレ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1449527726/